


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ
肩に液晶があると萌えるよねー(*´ω`*)ポッ
よくよく考えるとこの大きさでやってくれたのわ凄い事(*´ω`*)ポッ
書込番号:18483023
20点

お買い上げありがとうございますm(_ _)m
書込番号:18483042 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

これってNikon D5000級でしょうけど、2nd液晶は便利で良いですね〜。3000も上へいっちゃった。
書込番号:18483053
7点

操作確認も楽ですよね。
書込番号:18483058 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

常々思っているんだけど、最近でも肩?の液晶を見て設定を確認してる人って多いのかな〜?
暗さを重要視する撮影環境下でならともかく、通常は背面液晶に『撮影機能の設定状態』を表示しておけば、大きく
表示されているし、肩?の液晶みたいにわざわざ覗く必要もないし、情報量も多いし、その他にも色々と便利なような
気がするけど……。
あれが好きな人って、節電の為に背面液晶はOFFなのかな〜???
そろそろ、あの部分のもっと有効な使い方の提案があってもイイ気がするけど……。
……っていうか、なんで初心者での書き込み????
書込番号:18483183
19点

肩液晶も良いのだけど、
KissX8i 8000D ともにフリッカーレス撮影できるのだよねぇ
屋内スポーツで、70Dよりもコッチを奨めることになりそう(笑)
書込番号:18483240
7点

(。_。(゜ω゜(。_。(゜ω゜(。_。(゜ω゜(。_。(゜ω゜ )スペシャルウンウン
書込番号:18483271
7点

肩液晶も良いですが、背面液晶のGUIもしっかりやって欲しいですね。
風景撮影でアイレベルまで上げると、肩液晶なんて見えませんから。
kissから7Dに買い換えた際にバルブ撮影時の経過時間表示が肩液晶に移ったのには参りました。
書込番号:18483321
3点

> そろそろ、あの部分のもっと有効な使い方の提案があってもイイ気がするけど……。
近々発売になる ペンタの K-S2 は、肩液晶の部分に 「Wi-Fi」 ボタン・・・・・?
なんで こんな一等地に 「Wi-Fi」 ボタンを持ってくるんだろうと不思議に思ってました、
そしたら、なんと! 自撮り用のレリーズボタンにもなるんだそうです ( ^ー゜)b
バリアングルの背面液晶を起こし、回転させて自撮りポジションにすると 「Wi-Fi」 ボタンが レリーズボタンに変わる・・・・・
面白い発想で、ユーザーに対して 良い提案ですよね〜♪
書込番号:18483365
15点

KISSもDNまではなにげにサブ液晶がありました…
DXでなくなったけど(笑)
個人的にはサブ液晶は背面にあるほうが見やすいかなぁ…
むしろ背面液晶だけでいい
どうせ撮影画像のチェックは背面見るしかないわけで
情報は背面に集中してくれるのが一番
上面の一等地を液晶に使うくらいなら
フィルム時代からつづく化石のようなUIを進化させろよって思う…( ´△`)
書込番号:18483550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

上部液晶は見易くて、設定が楽ですね。一般的には設定時に背面液晶をOFFにできれば
撮影可能枚数が増えるのですが・・・
書込番号:18483688
7点

えとね、実用性わ抜きにして肩に液晶があるだけで見た目の商品価値が上がると思うの。
所有している満足度も上がるし(*´ω`*)ポッ
メーカーわコストカットのために安く作ろうと必死だけど、
8000Dわ偉いわ。
kdnのサブ液晶わ1Dみたいだけどウ――(´・Θ・`)――ン
書込番号:18483725
14点

使いやすいとか以前の問題としてデザイン面で大きい寄与です。
サブ液晶があるだけで格好よく見えるんですよね
サブ液晶の無いエントリー機なんて持ち運びに躊躇しますから(^^;
書込番号:18483736
6点


皆様それでも、、、8000D買わないんですよね〜〜。(汗)
書込番号:18484248
3点

さくら印さん、良く言った。
Eばかり可愛がり、58なんて頓馬カメラ
ラインナップするソニーには腹が立つ。
書込番号:18484249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これまでは肩液晶モデルが中・上級機の証だったけど、LVが一般化した今は設定など背面液晶で大きく見てるからわざわざバックライトで明るくしないと見えない小さい液晶パネルを見る機会はまずないけどね^o^/。
フィルムカメラ時代なら背面液晶が無かったから設定の一部を直ぐに確認できるのは「超〜」便利だったんだろうけどね、今はほぼお飾りかな^o^/。
α700は確かに肩液晶パネルは無いけどペンタプリズムのれっきとした中級機だから、ペンタミラーのKissとは違うのだよ^o^/。
書込番号:18484448
6点

上の液晶はほとんど見たことはないな。
ニコンのカメラは電源オフでも残り撮影枚数がずっと表示されています。
書込番号:18484618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キヤノンAPS-Cの候補に…70Dの中古…考えてたんだけど…これもありか!
書込番号:18484623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アリですo(^ω^)σhttps://www.youtube.com/watch?v=kANNhbDt-fQ
私わほとんど上の液晶しか見ないなぁー(´・Θ・`)ショボーン
書込番号:18484673
5点

ふりっかーれすとは何ですか。バスケ撮るには7d2とどっちがいいですか。宜しくお願いします。
書込番号:18484719
0点

7D使ってきて肩の液晶は存在すら気にしたことがなかった。
液晶を見ながら切り替えられる設定も限られてるし、モード表示すらないのは暗い場所では使いづらい。
そもそも三脚立ててアイレベルだとほとんど見ることもありませんが・・。
書込番号:18484794
1点

体が固い僕はすぐに構えられる持ち方(左手でレンズを下から支える)のまま背面液晶を見ようとすると手首に負担がかかるので、肩液晶は有り難いです。
ファインダー内表示で確認していると周りの人が身構えてしまう場合も多いですし。
僕はニコンがメインでマウントを増やす余裕はないので残念ですが、8000Dは使いやすそうなカメラで羨ましいです。
書込番号:18485780
4点

上面液晶のない中級機といえば…
SD1もありますね♪
SD15まではあったわけですが…
とりあえず
上面液晶が中級機以上の証とは全く思わないけどなああ
エントリー機で上面液晶ある機種って結構あった…
書込番号:18485811
1点

エントリー機で上面液晶ある機種って少なかったよーな(´・Θ・`)ショボーン
書込番号:18485946
2点

ペンタックスは多かったですよ
istDs、Ds2、DL、DL2
K100D、K100Dsuper、K200D
の7機種ですねええ
書込番号:18485963
0点

いつもごちそう様
>ふりっかーれすとは何ですか。バスケ撮るには7d2とどっちがいいですか。宜しくお願いします。
フリッカーレス↓↓↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18110876/#tab
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/feature-afae.html
バスケには7D2が向いてます(^-^)/
書込番号:18488708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は、肩の液晶も良いですが、それより伝統的なEOS中級機以上のオペレーションがそのまま使えるのが素晴らしいと思います。
接眼したまま、各種設定を変化させられるので、有難い。
正直言ってKiss系は、使いにくかったです。
この小型軽量性を活かして、7D2のサブ機として購入する予定です。
書込番号:18493743
1点

この機種の想定市場は、「kiss」の名前に抵抗感があり、そこそこカメラの操作したい人、たとえば露出の知識は多少あるけどデジタル知識はあんまりないような中年男性とからしいので、そういう人たちには液晶は良いかもしれません。
これだけコンデジ市場が拡大して写真の楽しみ方も多様化したわけですから、エントリー機も多様化して当たり前というか、そうしないと売れないしね。
肩面液晶必要ないと思う人はkiss選ぶだろうし、選択肢が増えたことは良いことかと。
書込番号:18499862
4点

肩液晶に惹かれて、X8i より D8000 を買おうとしてる人がここにもいます(=゚ω゚)ノ
書込番号:18500127
1点

撮影時、かなり上部液晶を見てます。
便利だと思います。。。
エントリー系は小型化とコスト削減でないのかと思ってました。
なので正直8000Dはいいなと思います^o^
書込番号:18500144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めて投稿させて頂きます。
ピント外れのことを言うかもしれませんがその時はご勘弁を。
EOS kissX6iとEOS6Dを主に使用しています。X6iはファインダーを覗く前に、設定が確認しにくいので、不便を感じていました。背面の液晶モニターは裏になっていることもありますので、その点8000Dの上面の表示パネルは良いですね。
サブダイヤルがあり操作性も6Dとの共通性があり便利そうです。ライブビュー撮影の高速化も魅力です。
発売したらすぐに買い換えたいのですが、タムロンB016専用にX7iを昨年買ったばかりなので、暫くはじっと我慢の子でいます。
書込番号:18501618
0点

必要なとき以外は、バリアングル液晶を裏返しにして、肩液晶で設定を確認しています。
気分はフィルム一眼レフ。
書込番号:18507437
1点

こんばんは。
>よくよく考えるとこの大きさでやってくれたのわ凄い事(*´ω`*)ポッ
同意。
しかしその弊害?として向かって右肩にダイヤルが付いてしまったのは残念って感じかと。
1D系の左側面のフラッシュサーフェスは縦位置撮影時に左手にピタリと載せられて良い感じ
でして、kiss系も相当撮りやすいと常々思っていただけに、そう感じました。
どうせなら1D系同様プッシュボタン式で対応が良かった気がしますが、8000Dだと
購入層がそれを許さない??
書込番号:18507698
1点

発売日が決まったのに誰も騒がない…
なんでだろう?
M3より人気がないのか…
書込番号:18668009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうかも…( ;´・ω・`)
書込番号:18668061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたは、このカメラを…
書込番号:18668502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後、二日、全く騒がれない…
書込番号:18681011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買いま… せん。
例の サードパーティ製レンズでの不具合問題 があるので、この機種に限らずキヤノンの新製品カメラは、
しばらく、様子見します。
(。´・ω・)?
書込番号:18681281
3点

買いま… せん。
次は6DmarkUか5DmarkWが欲しいです!
書込番号:18681965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洞穴|・ω・`)チラッ
8000Dごときでは騒ぎません(^_^;)
800000000Dなら大騒ぎです(・∀・)
書込番号:18682771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャッターバンバンバン( ;´・ω・`)
書込番号:18689664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このカメラ … 本当に、今日、発売日だったのかしら?
(・・?
書込番号:18691917
1点

発売はされたようですね…
購入スレ
↓↓↓↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000741192/SortID=18694559/
でも、不具合で交換予定とのこと…
レビューはまだのようです。
書込番号:18696584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほかにも…
なんとか 太郎さん が、買ったとか? 買わないとか 言ってましたね。(笑)
(^m^)ゞ
書込番号:18697081
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 8000D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/03/05 5:38:32 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/05 20:11:48 |
![]() ![]() |
7 | 2021/03/27 9:20:14 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/06 23:56:20 |
![]() ![]() |
16 | 2019/02/20 23:43:54 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/23 21:51:53 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/18 20:44:17 |
![]() ![]() |
120 | 2018/08/17 22:09:55 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/13 22:04:37 |
![]() ![]() |
10 | 2017/10/12 20:33:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





