150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
- 取り外し可能な三脚座を採用し、レンズ本体のみでの持ち運びが可能な、デジタル一眼レフカメラ用超望遠ズームレンズ。
- 加速度センサーを採用した手ブレ補正「OS」機構を搭載し、より精度の高い手ブレ補正を実現している。
- AFからMFへの切り替えがピントリングの操作だけで可能な「フルタイムマニュアルフォーカス」にくわえ、「マニュアルオーバーライド」も搭載する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1157
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
現在、EOSR6にEF70-200 f2.8L IS II USM を使用し
鉄道撮影をしています。
とある事情で600mm弱のレンズが必要になり購入を検討しています。
こちらのレンズをEF-EOSRに噛ませた状態でのAF性能や描写力というのはどうなのでしょうか。
ご教授お願いします。
書込番号:24397799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューに画像やAFについて記述があるので参考にしてはいかがでしょうか。
描写(特に600mm側の)はベストとは言えないけどこの価格ではいいと思う、というような意見が多いようですね。
AFの感覚は人ごとに違うので、何とも言えない部分もありますが、まあまあと言ったレベルのように受け取ることができます。
<@チッチ@さんのレビュー>
https://review.kakaku.com/review/K0000748941/ReviewCD=1367362/#tab
書込番号:24398361
1点

>水ゼリーが好きな一般人さん
このレンズは7DUと6DUで使ってきました。先日R6を購入したので、先ほど近所の公園にR6との組み合わせで30分ほど持ち出してみたところです。
AFスピードは7DUなどと比較して、早くはなってないですが、特に遅いと言いう感じもありませんでしたし、解像感も特に違いは感じませんでした。
ただ、もともとがテレ端開放はほとんど使ってませんし(今回もF8まで絞ってました)、一桁価格の違う純正の単焦点と比べるものでは無いと思ってますので、その点を抜いて考えれば、価格なりの写りはするレンズだと思いますし、R6で使用しても差し支えはないかなと思います(この点は今後使いこめば変わるかもしれませんが)。
書込番号:24398414
0点

>水ゼリーが好きな一般人さん
噛ませたらやっぱりサードパーティ製,という結果は明白。
書込番号:24400002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>水ゼリーが好きな一般人さん
R6を検討して(結果1DX2の中古を買った)本レンズを持ってヨドバシで試したことがありました。
Cリング有りのアダプターの方でした。
売り場限定の短時間の比較ですが、当時使っていた7D2と比較してAFが遅いとかそういうのは感じなかったし、描写もそれなりでした。
ただ、メカシャッターの連写速度が他のRFレンズ(24-105等)達と比較して若干低下していた感じがしました。
詳しい設定とかは分からないのですが、私が気になったのはそのくらいです。
書込番号:24400581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>水ゼリーが好きな一般人さん
折角R6なのに何故EFマウントレンズを噛みたいのか,私には理解してあげられない。
書込番号:24401773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>水ゼリーが好きな一般人さん
600mm域の画質やAF合焦スピードは実用には?です。
キヤノンの100-400mmに×1.4テレコンがいいですよ。
書込番号:24427721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水ゼリーが好きな一般人さん こんにちは
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1340397.html
上に 使用例が有りましたので 参考のため貼っておきます。
書込番号:24428827
0点

春先まで、7DU+64で野鳥撮影をしています。
最近腰痛に悩まされ600mm相当で軽いレンズを検討し、R6購入時にこのレンズを購入しました。
R6に取り付けフェインダー情報で高速連続撮影+は緑点燈です。これはCANONのRシリーズ推奨レンズでしか点燈しないようです。
手持ちの推奨レンズ以外の長玉Lレンズでも白点燈になります。
テレコン1.4U、2.0Uを装着しても普通に撮影できました。
解像度はLレンズには劣りますが、イイんじゃないでしょうか。
下記URLは、カルガモをモデルに色々試した画像です。
https://www.youtube.com/watch?v=nfDsVGaZaVY&t=12s
RF600&800mmも購入候補にありましたが、私的には買って良かったと思っています。
あくまでも私的感想ですので、あとは自己責任で判断はお願いいたします。
書込番号:24471680
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/10/08 11:37:40 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/07 16:57:25 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/20 7:42:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/04 22:17:11 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/02 20:18:00 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/30 21:07:35 |
![]() ![]() |
13 | 2024/06/04 19:10:26 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/18 15:58:48 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/14 21:23:27 |
![]() ![]() |
10 | 2023/07/14 20:02:28 |
「シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 2359件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





