『前後で違うタイヤは?』のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 登録

TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL

  • ミニバン特有の揺れやフラつきを抑制し、しっかりした走りを追求したミニバン専用タイヤ。摩耗ライフは従来比27%と大幅に向上。
  • 剛性を高めるスーパーハイターンアップ構造と非対称の3本溝タイヤパターンにより、高速でのレーンチェンジでもフラつきを抑制できる。
  • アウト側リブのワイド化やナノバランステクノロジーにより、摩耗ライフと転がり抵抗性能を高次元で両立。ロングライフ&低燃費で経済性にすぐれる。
TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:17インチ 外径:657mm 総幅:213mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLの価格比較
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのスペック・仕様
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのレビュー
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのクチコミ
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLの画像・動画
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのピックアップリスト
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのオークション

TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLTOYO TIRE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 6月25日

  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLの価格比較
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのスペック・仕様
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのレビュー
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのクチコミ
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLの画像・動画
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのピックアップリスト
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL

『前後で違うタイヤは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLを新規書き込みTRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 前後で違うタイヤは?

2020/10/25 14:07(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL

クチコミ投稿数:12件

現在4本ともblueearthを履いています。
ローテーションのタイミングを逃したので、2本だけが磨耗が進みました。
この2本を買い変えようと思いますが、車の買い換えも考慮して今回は、お手頃なタイヤでと考えています。
リアはもう少し溝の残っているblueearthをそのまま履いて、フロントをこのトランパスを買って履かせようと思います。
前後で違う銘柄のタイヤで、この組み合わせはどうでしょうか?
乗り心地など普通であれば良いと思っています。
車はストリームです。

書込番号:23747404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/25 14:21(1年以上前)

限界域を常用する走り方をすれば違和感を感じられる人もいるでしょうけど、普通に走る程度なら普通に使えます。

極端な例で言えば輸送業のトラックは銘柄、ブランド、磨耗具合などバラバラ。
それでも働く車は日々数百km走ってます。

書込番号:23747426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2020/10/25 14:21(1年以上前)

ミツミツ88さん

理想は前後4本全て交換です。

しかし、今回ミツミツ88さんにはタイヤの予算を抑えたいという事情もあるようですから、フロントの2本だけを交換すれば良いと思います。

尚、現在ストリームに履かせているタイヤがミニバン用タイヤのBluEarth RV-02なら、同じくミニバン用タイヤのTRANPATH mpZに履き替えても乗り心地が大きく悪化する事は無さそうです。

又、摩耗して経年劣化したBluEarthなら、静粛性や乗り心地といった快適性能は悪化傾向でしょう。

このような経年劣化したタイヤからから、新品のタイヤへ交換する事でも乗り心地等の快適性能には有利に作用しますしね。

以上のようにミツミツ88さんのお考えのように、フロントだけを安価なTRANPATH mpZに交換すれば如何でしょうか。

書込番号:23747427

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2020/10/25 14:35(1年以上前)

前後別銘柄でも問題ありません。

左右のタイヤを同銘柄に合わせてあればいいです。

ちなみにストリームはFFですか?

例え4駆だとしても不具合がでる、乗り心地が悪化するなどはないですよ。

書込番号:23747448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/10/25 14:40(1年以上前)

>ミツミツ88さん

組み合わせ的には、タイヤの性格も似たもの同士なので、普通に走る限り問題なさそうです。

今後は、ローテーションをしっかり行い、四輪とも均一に摩耗させたいですね・・・。

書込番号:23747454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/10/25 15:37(1年以上前)

ミツミツ88さん

前後で異なる銘柄はオススメ出来ません!

フロント2本を同じ銘柄で新品交換をオススメします。予算的な事なら同じ銘柄の中古でも良いかと思います。

書込番号:23747568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/25 18:43(1年以上前)

まずはその二本だけ交換してみて違和感を感じたのなら残りの二本も同じ銘柄にすれば経済的です。
よく言われる四本同時は理想ですが海外の著名なドライバーでもなければタイヤの銘柄見なければ分かりませんよ。

書込番号:23747883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/10/26 19:16(1年以上前)

様々なご意見、アドバイス頂き有り難うございます。
引き続きの質問で申し訳有りませんが、更に幅広いタイヤの中から選択出来るように、
リアタイヤ205/55R17に対して
フロントタイヤにのみ、新品の215/50R17サイズはどうなのかと考えております。
リアに対してフロント幅が少し広くなりますが、影響はほとんど無いかなと思いますがいかがでしょうか?
度々で申し訳有りませんが、アドバイスお願いいたします。

書込番号:23749799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2020/10/26 19:33(1年以上前)

ミツミツ88さん

両サイズの外径及びタイヤ重量(BluEarth RV-02の重量です)は下記の通りです。

・205/55R17 91(95XL):外径657mm程度、タイヤ重量9.8kg

・215/50R17 91(95XL):外径647mm程度、タイヤ重量10.2kg

つまり、205/55R17から215/50R17へ変更する事で外径が約1.5%(10mm)小さくなります。

この事が影響して速度計は約1.5%速く表示され、トリップメーターは約1.5%多く積算されるようになります。

又、215/50R17は幅広でタイヤ重量が重たくなる事から、僅かながら燃費は悪化傾向でしょう。

ただ、トリップメーターが多く積算される事から、計算上は燃費が悪化したようにはならない可能性が高いです。

以上のような点を問題としないなら215/50R17というタイヤを履かせるのはありだと思います。

参考までにFF車でのサーキット走行なら、下記のように前輪に幅が広いタイヤを履かせるセッティングはあります。

https://www.webcartop.jp/2016/08/48595/

書込番号:23749830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/10/27 17:56(1年以上前)

ミツミツ88さん

>車の買い換えも考慮して今回は、お手頃なタイヤでと考えています。

上記からベストなアドバイスをしました。

それなのに何故フロントのタイヤを広くしようと思ったのか?
疑問に思います。

もし納得出来ず専門的な答えを求めるなら、同じ質問を自動車メーカーやタイヤメーカーへされては如何でしょうか?



書込番号:23751595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/10/27 19:01(1年以上前)

トランスマニアさん

アドバイスは感謝しております。
元々が種類の少ないサイズなので、サイズを変えることでタイヤの選択肢が増え、より良い判断ができると思い、質問させていただきました。
より広い選択肢から選ぶことは、消費者としてごく当たり前の判断と、私は捉えております。

トランスマニアさんのアドバイスには感謝しておりますが、トランスマニアさんのベストが私のベストとは限りません。実際、前後別々で良いと言う方もいらっしゃいますし、トランスマニアさんのように前後揃えると言うアドバイスもあります。
皆さんから戴いたアドバイスや自分の考えを踏まえ、私としてのベストな答えを出すつもりでおります。

私の今回の対応に嫌悪感を抱かれたのであれば、どのような対応をすべきなのかアドバイス頂けると助かります。

書込番号:23751736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/10/27 19:44(1年以上前)

ミツミツ88さん

>どのような対応をすべきなのかアドバイス頂けると助かります。

既にお答えした通り4本新品が理想ですが、フロント2本だけ同じ銘柄の新品か中古がベストだと思います。勿論サイズは変えずにです。

書込番号:23751843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/10/27 20:09(1年以上前)

トランスマニアさん

そうではなく、私がさらにタイヤサイズを変えることについてアドバイスを求めたことで、機嫌を悪くされているようなので、より良い方法を求めるためにどうすれば良いかと言うアドバイスをご教授頂けると幸いです。

また、4本全て新品にするのがコスト度外視ではベストなのは勿論わかるのですが、コスト重視の要望のなか、中古を含めたとしても、まだ溝のある2本を捨てても、4本交換を薦められる理由も不勉強なもので、聞かせていただけると幸いです。
安全性の欠如などコストでは計れない何か有るのでしょうか?

書込番号:23751888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/10/27 20:28(1年以上前)

ミツミツ88さん

既に答えましたが、自動車メーカーやタイヤメーカーへ質問されては如何でしょうか?

2本溝が有るなら2本だけの交換で良いかと思います。
銘柄を揃えるアドバイスはしました!
4本新品交換を強制した訳でもありません!

以上

書込番号:23751941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/10/27 20:53(1年以上前)

>トランスマニアさん

自動車メーカーやタイヤメーカーに聞けと言われると、ユーザー同士で意見を交わし合う掲示板の存在自体がお気に召されない感じのようですね。失礼いたしました。
私は、通り一辺倒な「4本変えた方がベスト」と言われることが分かりきっているメーカーへの質問は意味がないと思い、皆さんのお知恵や経験のアドバイスを頂きたく書き込みしたまでです。

てっきり、4本変えると言う「ベスト」なアドバイスに私が従わなかったことが、お気に召さなかったのかと勘違いしておりました。大変失礼いたしました。

何はともあれ、コスト重視で悩んでる小生に
・4本変える
・それ以外はメーカーに聞け
と言う貴重なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
是非とも、タイヤ交換の参考にさせていただきます。
この度は、貴重なアドバイスだけ出はなく、貴重なお時間まで頂きまして、本当に有り難う御座いました。

これにて失礼いたします。

最後になりましたが、貴重なアドバイスを頂けました皆様、有り難う御座いました。
コスト重視で、フロントのみ交換をメインに検討したいと思います。

書込番号:23752007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/27 21:45(1年以上前)

金銭面の事情を鑑みると、残りの2本の寿命が来たあとも現在の車に乗りそうなら今回4本とも交換、残りの2本の寿命が来る前に乗り換えるなら今回は2本、かなと思います。

ただ、前輪と比較して後輪のタイヤが極端に劣化していると雨天時の急ブレーキで尻振りスピンしやすいので、気をつけて運転してください。

もし車が4WDなら4本とも交換してください。

書込番号:23752127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2020/10/27 21:46(1年以上前)

新千歳空港の除雪車はすべてのタイヤが違う銘柄でしたよ。

厳密に言うと4輪同一が望ましいけど
違う銘柄でも問題ない。ということかな。

書込番号:23752130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/10/27 21:53(1年以上前)

様々なアドバイス有り難う御座いました。
銘柄が違えど大きな問題は無いようですね。
ただ、極端な磨耗差があると、スリップなどた気を付けた方が良さそうですね。

まずは、二本のみ変えて様子を見つつと言ったところで検討したいと思います。

大変ためになるアドバイス、有り難うございます。

メーカーからは得られない、生の情報、アドバイスが頂けて助かりました。

書込番号:23752146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2020/10/28 11:21(1年以上前)

>ミツミツ88さん

ストリームって FF と 4WD とあるようですね。

4WD なら 4本交換した方が良いですよ。

ビスカス4WDの軽自動車で、
前にサマータイヤ、リヤの山の残ったスタッドレス
で乗った事がありましたが、理屈が分からんのですが、
ステアリングセンター狂ったりしました。

FFなら、前後、多少サイズが違ってもそれぞれの左右が違わなければ
大きな問題はおこらなそうですが、ABS の動作が多少変わるかもしれません。

そもそも、スタッドレスタイヤで新品とスリップサインが出ているタイヤでは、
直径はかなり違うので、その位の許容差はある筈なのですが。




書込番号:23753048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/10/28 20:44(1年以上前)

>スースエさん
ご丁寧に有り難うございます。
私の車両はFFなので、ひとまずフロントのみ新品のお得なタイヤに変えようと思います。
こまめに磨耗状態を見ながら、異常があればリアも変えようと思います。
有り難うございます。

書込番号:23754003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/10/29 09:56(1年以上前)

タイヤの銘柄とサイズをバラバラにするのはさすがに自動車メーカーの想定外でもあると思うし、それはやめたほうがいいのではないかと思います。
タイヤを太くしたほうがグリップ力があがると思われがちですが、そうとも限りませんし。
グリップ力が前後で大きく違うくなるのは明確ですので、片方が滑りやすくなって、スピンてな日には、後悔先に立たずだと思います。
銘柄をそろえろとまではいいませんが、私は経験的にそういった交換は反対です。適正空気圧の調整も難しいでしょうし。

まぁ、そういうイレギュラーな交換は専門家に聞いたほうがいいのは間違いないですね。

また第三者的に、少しトランスマニアさんがかわいそうでした。別に肩を持つわけではありませんが、至極まっとうなことを言われて、そう喧嘩腰に、部分的に否定だけすると間違ったことを言えず、私の場合はこうだと強くいうとね。まぁ私には関係ないですが。

さておき、私としては結果どうされたか知りたいし、そのフィーリングも知りたいので、また結果レビュー気が乗ったら是非してください。

書込番号:23754881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2020/10/29 10:38(1年以上前)

>ミツミツ88さん

>> 私の車両はFFなので、ひとまずフロントのみ新品のお得なタイヤに変えようと思います。
>> こまめに磨耗状態を見ながら、異常があればリアも変えようと思います。

おそらく、リヤが摩耗してスリップサインが出る前に、フロントが摩耗してスリップサインが出ると思います。
(実際に違ったらごめんなさい。)

タイヤは山が残っていても亀裂、ヒビが入ってきたり、ゴムが硬くなってきたりと、
長年使っていると性能も落ち(ゴム硬い)、寿命(ヒビ亀裂)もきます。

なのでリヤですが、山がタップリ残っていても、交換する時期が来ると思います。
もったいない気もしますが、そういう時がきたら、リヤも交換しましょう。

ご参考になれば。

書込番号:23754936

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/03 07:16(1年以上前)

現実問題、使えるものまで交換するのは勿体ないですよね。
かなり攻めた走りをしない、街乗りレベルなら、フロントが減るFFならそれだけ替えるでしょうね。
逆にランクを落とす場合は、雨の日に飛ぶなど不都合があり得ますが。

少なくとも五千キロ位で前後入れ替えましょう。
あ、我々冬タイヤ履くとそのタイミングでってあるあるですので、これはメリット?!

書込番号:23764482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください ハイエースに 2 2025/05/02 9:07:02
中古ですが… 5 2024/11/10 12:12:13
ヴェゼル 7 2022/01/10 11:15:43
自宅でパンク 3 2021/08/29 2:07:39
ヴェゼルにおすすめのタイヤを教えて下さい 14 2021/08/08 17:20:26
コスパ最強! 1 2021/07/09 12:42:08
セダンにどうでしょうか? 10 2020/11/16 18:15:17
安かろう、悪かろうでした。 5 2020/11/03 2:13:14
前後で違うタイヤは? 22 2020/11/03 7:16:54
タイヤ交換 6 2020/09/13 19:22:40

「TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL」のクチコミを見る(全 514件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL
TOYO TIRE

TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 6月25日

TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング