『コンタックスsonnar85mm/F2.8との比較』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥163,053

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥68,100 (8製品)


価格帯:¥163,053¥201,300 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:78x92mm 重量:475g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ Batis 1.8/85のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Batis 1.8/85の価格比較
  • Batis 1.8/85の中古価格比較
  • Batis 1.8/85の買取価格
  • Batis 1.8/85のスペック・仕様
  • Batis 1.8/85のレビュー
  • Batis 1.8/85のクチコミ
  • Batis 1.8/85の画像・動画
  • Batis 1.8/85のピックアップリスト
  • Batis 1.8/85のオークション

Batis 1.8/85カールツァイス

最安価格(税込):¥163,053 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月20日

  • Batis 1.8/85の価格比較
  • Batis 1.8/85の中古価格比較
  • Batis 1.8/85の買取価格
  • Batis 1.8/85のスペック・仕様
  • Batis 1.8/85のレビュー
  • Batis 1.8/85のクチコミ
  • Batis 1.8/85の画像・動画
  • Batis 1.8/85のピックアップリスト
  • Batis 1.8/85のオークション

『コンタックスsonnar85mm/F2.8との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Batis 1.8/85」のクチコミ掲示板に
Batis 1.8/85を新規書き込みBatis 1.8/85をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

コンタックスsonnar85mm/F2.8との比較

2015/08/29 23:55(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Batis 1.8/85

スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件
当機種
機種不明
当機種
機種不明

batis F2.8

コンタックス F2.8

batis F4

コンタックス F4

お人形モデルでご無礼
撮影距離同じで(約1m)でMF、絞りとシャッタ固定でAUTOISO。
現像SilkypixPro6での自己流標準、すべて同じ(ノイズ処理は偽色抑制のみ)。

サンプル1 Batis F2.8
サンプル2 コンタックスsonnar F2.8 (ドイツ製です) やや画角が違う。ピントの山がこちらの方がわずかにわかりやすい。
サンプル3 Batis F4 たいていはこの絞りを使っています。
サンプル4 コンタックスsonnar F4

書込番号:19094224

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件

2015/08/29 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

batis F1.8

batis F8

コンタックス F8

サンプル5 Batis F1.8 
サンプル6 Batis F8
サンプル7 コンタックスsonnar F8

並べれば背後のボケの拡散がコンタックスの方が広がる感じ。
sonnar系は至近距離が不得手なので中距離だとその違いが出るかもませんが、私的にはコンタックスの出番は終わったかもしれません。
なんといってもAFで撮れるのが強み。
αマウントのPlanar T* 85mm F1.4 ZA・・写りが女性ポートレイト向き。ズバッと切れるsonnar系の写りが好みでもあり、私の場合の出番はなくなると思います。

書込番号:19094234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/30 10:35(1年以上前)

まっ、まぶしい!

書込番号:19095096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/30 11:52(1年以上前)

何頭身なんだろ、、

書込番号:19095304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/08/31 00:13(1年以上前)

>woodsorrelさん

楽しい作例ありがとうございます。

確かに、ゾナー85oと描写の傾向はよく似ていますね。
ただ、バックのボケが中途半端ににじんで見えるのは、ゾナーの欠点かも(笑)。
私の場合、コンタックスプラナー85mmF1.4は、ピント面から結構すっとボケだすのに比べ、Batisはなだらかにボケていくという印象でした。
プラナーはフィルムカメラではなかなかピントピークがつかみにくく、ベストな描写を引き出しにくい、というのがお約束でしたが、α7などで使うとピーキングや拡大で結構歩留まりが良くなりました。
聞いた話では、コシナツァイスのプラナー85oはこれがかなり改善され、使い勝手が良くなったと聞いています。

ソニープラナーもそうなんでしょうか。使ったことがありませんので・・・

書込番号:19097591

ナイスクチコミ!1


スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件

2015/08/31 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Planar85 +α100

Planar85 +α900

Sonnar135+α100

Sonnar135+α900

>ALL
このモデルさんは時と所を選ばずプライバシーもなし、最初の試写に使っています。

>ソニープラナーもそうなんでしょうか。使ったことがありませんので・・・

ツアイスといってもレンズ構成(形式名)によって写りの特徴がありますね。
デジタル時代となってTouit、Otus、Loxia、Batisが登場(+コシナdistagon35mm)、レンズ形式名とは違う呼称を使い始めた。
少なくもTouitとBatisはデザインが類似、マウント部分の仕上げが同じ(ひょっとするとOtusも)。
同一メーカーの設計製造だろうと思ってます。

ツアイスブランドでもツアイス本社の認定範囲のどこにあるレンズか。
ソニーツアイスのsonnarT*135mmとplanarT*85mmはミノルタ技術者の設計でしょう。
その後はソニー技術者の設計かなあ、ソニーっぽい写りに変化とみえる(シャープ感が強くへたすると硬くなる)。
撮像素子とのマッチングもありますね。
(α7sを使うのはマッチング範囲が広いと感じる理由があります)

合焦部からボケへの変化は直線ではなくレンズによって特有のカーブを描くと思っています。
合焦部から急峻に変化するレンズだとピントの山ははっきりしてピント合わせはやりやすいはず。
合焦部から離れた位置でのボケ変化曲線にもいろいろ特徴があると思います(Sonnar系は特にその特徴(癖)が濃い)。

さらに、レンズは面ですから背景のボケが合焦部のエッジに回り込んでくる、これはコントラストに悪影響を与える。
(絞り込むとこの影響も減るはずで、いわゆる被写界深度が深くなるだけじゃない)
明るいレンズを開放で使うと回り込みも大きくなるはずで、総じてソフトな写りになるのはこの影響が大きいとみています。
一筋縄ではゆかないレンズとその使い方、ですね。

サンプル1 α100+Planar85mm、CCDの濃密さがPlanarに私的にはぴったりだった。
サンプル2 α900+Planar CMOSとなって写りが淡泊になったけれど女性ポートレートには良さそう。
サンプル3 α100、CCD+SonnarT*135mm 場合によってはコントラストが強くなりすぎるけど、ここでは薄日なのでOK。
サンプル4 α900+Sonnar ベリーダンスの先生に怒られそうですがあえて(^^; 

Batis+α7sはこれらの中間になるのではないか、とみてますがはたして・・

書込番号:19100171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カールツァイス > Batis 1.8/85」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Batis 1.8/85
カールツァイス

Batis 1.8/85

最安価格(税込):¥163,053発売日:2015年 8月20日 価格.comの安さの理由は?

Batis 1.8/85をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング