Core i7 6700K BOX
- 4コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応デスクトップ向けCPU。基本クロックは4.0GHz、最大クロックは4.2GHz、TDPは91W。
- 「インテル HD グラフィックス 530」を内蔵している。4K解像度出力に対応しているため、鮮明な映像が楽しめる。
- 「インテル64アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。



CPU > インテル > Core i7 6700K BOX
こんにちは。
新しくゲーム用PCを組もうと思っています。
構成は今のところ、
CPU:
i7 6700K or 6850K
M/B:
ROG RAMPAGE V EDITION 10
http://kakaku.com/item/K0000901154/
Z170A MPOWER GAMING TITANIUM
http://kakaku.com/item/K0000892752/
Mem:
CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] ×2 計32GB
http://kakaku.com/item/K0000799289/
Cooler:
H110i GT CW-9060019-WW
http://kakaku.com/item/K0000743503/
PSU:
V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP
http://kakaku.com/item/K0000652762/
GPU:
ROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]
http://kakaku.com/item/K0000888228/
Case:
Carbide 400C CC-9011081-WW
http://kakaku.com/item/K0000860528/
OS:
Windows10
SSD: 480GB HDD: 2TB
とする予定です。
現在、CPUを6700Kにするか、6850Kにするかで迷っています。
シングルコア性能としては6700Kの方が上で、ゲーム用途として向いていると思っていたのですが、最新ゲームがマルチコアに最適化されていくことや、拡張性などを考えると、6850Kでもいいような気がしてきました。
6850Kにするか、6700Kにしてほかのパーツにお金をかけるか、皆さんならどちらにされますか?
書込番号:20168223
2点

こんばんは。
ゲーム用途でしたら6C/12Tなんて全然要らないと思います。
ていうか、単にゲームだけ考えたら4C/4TのCore i5で十分だと思います。
HTが有効なタイトルって殆ど無いって聞きますよ。
パフォーマンス(ベンチスコアとか)を求めるのでしたら、CPUもメモリーもより高クロックにすれば
いいと思います。
なので、私でしたら挙げられてる中ではCore i7 6700K、メモリーをDDR4-3000位のもにしますね。
書込番号:20168310
2点

自己満足の世界です
人の意見を聞くまでもない
後悔しない為に好きなように組むのがベストだと思います
書込番号:20168363
6点

あと
私も今検討中なんですが、そこまでハイスペックなマシンを組まれるのでしたらモニターにも
気を使った方がいいですよ。
グラボをハイエンドのGTX1080使ってても、モニターがフルHD/60Hzとかでしたら全く意味が
ありませんから。
せめてWQHD(2560x1440)で144Hzのモニターにしないと全然グラボの性能を活かせません
ので、CPUやマザーの予算を落として(CPUは6700Kにして)、そういったモニター(7万円以
上)に予算を回したほうがいいと思います(*^^*)
書込番号:20168389
3点

6850Kに、特に拡張性は無いと思いますが。マルチコアに対応したゲームになら、6850Kの方が有利かとは思いますが。そもそもとしてマザー+CPUで14万円もするようなシステムで無いとプレイできないゲームってのは、具体的にどのような物を想定されているのでしょう?
まぁ。6850K+対応マザーに投資するくらいなら、GTX1080をSLIにした方が、ベンチマーク適正の性能は上がると思いますが。どんなに重たいとされているゲームでも。Core i5に3万円のビデオカードで十分に遊べますし、そうでないとそもそもゲームが売れません。それ以上は完全に自己満足の世界です。
>皆さんならどちらにされますか?
ほどほどにして、ゲームに課金した方がよろしいかと。
書込番号:20168400
5点

>sakki-noさん
メモリですか・・・、あんまり重要視していませんでしたが、デザイン含めて再度よく見てみたいと思います。
>吾輩は猿であるさん
それに関しては完全に同意します。
自作の前に何か参考になる意見などがあればと思いまして
>KAZU0002さん
拡張性というのは、CPUのレーン数のことです。
あまりあっても無駄かと思いますが、SSDやグラボを追加するときに余裕があってもいいかなと。
スペックについても6700Kで十分だと理解していますが、このX99マザーボードのデザインが気に入っていまして…w
おっしゃる通り自己満足で選んでいるので、ゲームよりもPC側にお金をかけようかと思っています。
書込番号:20168474
2点

>sakki-noさん
モニターに関しては、現在使用中の144Hzのゲーミングモニタがあるので、それを使おうと思います。
書込番号:20168483
2点

>kkrm01さん
個人的には6700K一択ですね。
シングルGPUでX99マザー/CPUを利用する理由は全くといっていいほど無いです。
あくまで大まかな傾向ですが、X99マザーを利用するようなシステムは、200かかる作業を100にするような用途に使われます。
一方ゲームなどは、10も掛からない作業を短時間に連続して行う、というもので、処理する作業の傾向が違います。
なので、X99を選ぶとゲームに強いということは全くありません。
むしろ過剰な投資になると思います。
ついでに言うと、理由無く32GBメモリ積むのも過剰だと思います。
自分であれば、浮いた分でGPUを強化しますね。
GPUとメモリのクロックが大きいもので、補助電源8+8pinを目安にします。
PC本体以外では、sakki-noさんがおっしゃっているようなモニタもそうですし、自分であればキーボードやマウス、スピーカー、ヘッドセット等にも投資すると幸せになれるんじゃないかと思います。
メモリに関しては、arkとOverClockWorksが探しやすいですね。
レイテンシまでこだわって探せますし、画像も豊富です。
https://www.ark-pc.co.jp/search/?category=c21&col=5&order=1&p1=b21010&p2=c21050
http://www.ocworks.com/products/list.php?category_id=347
アクリルパネルのケースでCorsairのCPUクーラーを使うんでしたら、見た目にこだわってVENGEANCE LEDシリーズのメモリなんかお勧めです。
光るのでかっこいいですよ。
書込番号:20168497
3点

>wrongwrongさん
デザイン良いですねー
色々見てると、バリエーション豊かで迷ってしまいます。
書込番号:20168510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>wrongwrongさん
スペックが過剰だというのは理解しているんですがね
メモリについては、たくさん積んだ方が見た目が良いという理由だけですw
書込番号:20168549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問ではなく、金をかけることを自慢しているだけに見えてきた。
どうぞどうぞ。
書込番号:20168553
9点

>KAZU0002さん
そうですね、そのように取られてしまっても仕方ないと思います。
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:20168569
3点

Core i7 770Kの情報が飛び交う此の頃、
Core i7 6700KかCore i7 6850KかCore i7 7700Kを選ぶかはPCパーツ選びの中心部の選択を悩ませる!。
どれが欲しいかユーザの思いはどのCPUかだね。
書込番号:20168588
1点

>星屑とこんぺいとうさん
そういえば、KabyLakeもありましたね。
AMDのBristolRigdeもありますし、今すぐ必要ということもないので、もう少し考え直してみたいと思います。
書込番号:20168627
2点

>星屑とこんぺいとうさん
>KAZU0002さん
>wrongwrongさん
>sakki-noさん
>吾輩は猿であるさん
参考になるご意見、ありがとうございました。
書込番号:20168630
2点

>星屑とこんぺいとうさん
選択の難しさは本当に思いますね。
7700Kは年末から来年1月頃と言われていますし、CPU以外ではIntelの新しくて容量単価ががっくり下がったNVMe対応SSDも登場が噂されています。
こちらは確度の低い噂ですが、年末近くで1080Tiの噂もあったりします。
個人的には今組むのは悪くないと思いますが……。
ここを逃すと次の良さげなタイミングって、金掛けてもいいなら来年、掛けたくないなら4月ぐらいまで無さそうですし……。
書込番号:20168672
2点

グッドアンサーありがとうございます。
メモリーですが検討されているマザーに合わせるのに見た目でしたらこちらがオススメ(*^^*)
Corsair
CMD16GX4M4B3000C15 [DDR4 PC4-24000 4GB 4枚組]
http://kakaku.com/item/K0000698369/?lid=myp_favprd_itemview
8GB4枚のセットも有りますよ。
Corsair
CMD32GX4M4B3200C16 [DDR4 PC4-25600 8GB 4枚組]
http://kakaku.com/item/K0000887352/?lid=myp_favprd_itemview
まっ、趣味なんですから(笑)
経済力に問題のない範囲でしたら、要不要だけでは無く「所有欲」なんかも満たしちゃって
いいんじゃないですか?(*^^*)
書込番号:20168680
2点

>自分であればキーボードやマウス、スピーカー、ヘッドセット等にも投資すると幸せになれるんじゃないかと思います。
ゲーミングデバイスは色々あって選ぶのに迷っちゃいますね(笑)
んでもって、結構高いのでこの趣味もお財布に優しくありません(*^^*)
書込番号:20168713
2点

http://www.4gamer.net/games/340/G034002/20160702003/
6700Kと6850Kをゲームに限定して比較した記事です
これを読むと6850Kを買うと言う選択肢はPCIExpressが40レーンある
それ以外にゲーム用途では利点が見いだせません
あえて6850Kを買うのならこれらを理解したうえで納得して買ってください
書込番号:20170290
2点

directX12から6スレッドはリニアに性能があがるようになったので6コアCPUも意味がないわけではないですよ
ただしまだソフトが出そろうのは先ですが
書込番号:20175319
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 6700K BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/01/10 21:48:08 |
![]() ![]() |
13 | 2019/09/11 8:29:12 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/18 20:20:29 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/11 22:51:19 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/15 4:23:56 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/29 22:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2017/08/02 23:21:51 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/23 1:25:43 |
![]() ![]() |
11 | 2017/05/25 23:53:50 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/16 16:16:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





