『画質について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 バックライトタイプ : 直下型 VIERA TH-65DX950 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65DX950 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月22日

  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のオークション

『画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-65DX950 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65DX950 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65DX950 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2017/10/01 05:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65DX950 [65インチ]

スレ主 nobu0418さん
クチコミ投稿数:145件

もう一つご指導ください。

現在、AQUOS XL9 60インチをつかっています。

以前から 4Kテレビは4K放送で無いとあまり画質の差が判らないと勝手に判断していまして興味がありませんでした。

今年になって主に音楽BDを視聴していまして画質について、4Kテレビならこれ以上の画質が楽しめるのでは........

と思い購入を検討しています。

漠然とした質問で申し訳ありませんがこの機種をお使いの方画質について教えてください。

それと今年発売されましたTH-65EX780 との比較もお願いします。

書込番号:21242368

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2017/10/01 10:21(1年以上前)

>nobu0418さん
こんにちは。

>>4Kテレビは4K放送で無いとあまり画質の差が判らないと勝手に判断していまして興味がありませんでした。

その認識はある意味正しい面もあります。
2Kのコンテンツを4Kテレビで見ても、解像度が4K並までアップコンされて、今まで見えなかった物が見える様になったりはしません。
なので、解像度の点で大きなメリットはありません。
また、今は、ネット動画配信やUHD-BDなどで4Kのネイティブコンテンツも存在し、放送(スカパー4K)以上にコンテンツは充実していますので、リアル4Kコンテンツも見ることができます。

で、画質ですが、こと2Kコンテンツの解像度アップに関しては過度な期待は禁物ですが、DX950などでは、テレビの世代差から来る画質の進化は十分享受できます。

このテレビは2016年のパナソニックハイエンドモデルで、液晶としてはソニーのZ9Dと並んで画質は最高クラスです。コントラストのよいVAパネルに分割数の多い直下型部分駆動バックライトを採用し、グレア表面処理を採用してますので、黒の沈みと、輝度のピーク(1300nit程度)の対比が鮮やかでコンサートビデオなどでは、暗い背景にアーティストが鮮やかに浮かび上がることでしょう。

EX780もVAパネルを採用していますが、エッジバックライトによる部分駆動なので、分割数は低く、フルアレイのDX950には劣ります。ピーク輝度(EX780は800nit台)もDX950の方が明るいです。

ということで、DX950は、すでにディスコンになってはいますが、あくまで「液晶としては」、いまだにおすすめ機種といえます。少なくとも昨年の今頃なら、これ以外無い、という程の最高ランクでした。

でも、ご存じの通り、既にパナソニックは今年からハイエンドラインナップをOLEDに切り替えました。画質で言えば、液晶としては素晴らしいDX950と比べても、OLEDのEZ950やEZ1000はワンランク上の画質になります。その画質はまさにエンケンのCM通りで、「黒はドーンと真っ黒、明るい色彩はぱっと鮮やか、黒から明るいところへすっーとなめらかに階調表現できる」、というものです。私もLGのOLEDユーザーですが、まさに感動的な画質です。

液晶からOLEDへの進化は、通常のテレビの1年分の進化を大きくgiant leapですので、すでにOLEDが出た今、耳当たりのいい言葉でDX950に対して思い切り背中を押す気にはちょっとなれません。

ただ、DX950はすでにディスコンになっており、値段もおちきって大変買いやすくなっていますので、中身の割に超お買い得です。上記の状況を理解した上で、予算の制約等々考慮の上で液晶の中から選ばれる、というのであれば、Z9Dと並んで間違いのない選択肢であることは疑いありません。

書込番号:21242836

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 nobu0418さん
クチコミ投稿数:145件

2017/10/03 18:37(1年以上前)

大変貴重な情報感謝いたします。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:21248977

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-65DX950 [65インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65DX950 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65DX950 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月22日

VIERA TH-65DX950 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング