FUJIFILM X-T2 ボディ
- 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
- 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
こんばんは!
2017年2月14日に「ドリフトマシン撮影機材選びでご意見を聞かせてください。」のスレでみなさんから貴重なアドバイスをもらい、結局XF55-200mmを買った者です。
昨日、ようやく撮影に行ってきましたのでレポートします。
結論から書きます。
X-T2+44-200mm、マジ最高です!画質もAFも!
ネット上では、「55-200mmのAFは遅い」という記事をいくつか見つけました。
正直、使ってみるまで不安でしたが、全然噂と違いますね。
激速いですね。
写真を貼ります。昨日撮ったモトクロスバイクの写真です。
人生初のモトクロスバイク撮りでかなり苦労しました。
最初は流し撮りをしようとしましたが、全然上手く撮れず、高速シャッターで撮影しました。
次回は流し撮りにチャレンジするつもりです。
1枚目から4枚目の写真は連写した結果です。
1枚目と4枚目の間にバイクは数m以上私から離れる方向に走って(飛んで?)ます。
時間にして一瞬ですが、AF-Cが追従してます。
絞りは開放です。
セッティングは、シングルポイントで、AFの追従性?の選択は、4番目のテニスの写真の項目にしてます。
AFも気に入りましたが、何と言っても画質が良いですね!
実際使ってまだ1日目ですが、一気に愛着湧きました。
あ、添付写真については、「写真としての上手い下手」ではなく、AF性能や画質のチェックの観点でご覧いただければと思います。
トリミングとWBはいじってます。
書込番号:20772489
22点
>44-200mm
>55-200mm
タイトルを見て『えっ?』となったのですが、
55-200ですね。
AF性能はカメラ本体に左右されるので、ネットの
古い記事は当てになりません。
実は、XC50-230も、XF55-200に負けず劣らずAF
速いんですよ。
書込番号:20772507 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
モンスターケーブルさん、おはようございます。
昨日酔っ払った状態で書き込みしましたので、誤字多いですね。失礼しました。
XCレンズも速いですか!これは良い情報です。ありがとうございます。
XF55-200mmですが、モトクロスバイクの撮影では、絞り開放でも想像していたよりもあまりボケないです。
そこそこ近い距離から撮っているんですけどね。
追加で拡大気味の写真貼ります。
書込番号:20772996
10点
>寂しがり屋の単身赴任さん
こんにちは。
XF55-200mmは値段以上の写りをしてくれますね。
AFが速いと感じるのはやはりT2だからかもしれません。
XF60mmもE1では激遅と言われてましたがE2で使うと結構使えます。
またT2と相性が良いレンズなのかもしれませんね。
モトクロスバイクのアップ画像を見てると「ミラーレスでここまで撮れる時代なのか」と勇気がわいてきます。
もちろんスレ主さんの腕、テクニック、経験も大きいでしょうね。
富士フイルムも動きものに使えるようになってきましたね。
書込番号:20773477
5点
よくこんな急斜面を昇ってきます。 |
EOS5D2で流し撮り。ヘルメットだけブレてません。何で? |
5D2で流し撮り。右肘だけ止まっている。何で? |
5D2で流し撮り。まぁまぁ上手く撮れたかな?画質はT2の方がクッキリしているような。 |
>パパ_01さん
こんばんは!いつもどうも!
XF60mmとT2の組み合わせではまだ撮ってませんが、スピード向上するのですか!
それは朗報です。
今度やってみます。
>「ミラーレスでここまで撮れる時代なのか」と勇気がわいてきます。
超同感です。ファインダーのブラックアウトやカクカク感を除けば、AF追従性などはもうレフ機と遜色ないですね。
爆速AFというとα6000シリーズのお家芸みたいなイメージですが、X-T2ももっと宣伝して欲しいですね。
売り文句にはしていると思いますが、もっと強くアピールしても良いと思います。
画質は間違いなくAPS-Cの頂点でしょうから、AFも最強クラスとなれば、もっと売れると思います。
>もちろんスレ主さんの腕、テクニック、経験も大きいでしょうね。
ははは!ここだけは完全に間違ってますね!
私は万年初心者です。カメラの知識も経験も全然です。
最後に、5D2の流し撮り写真も貼りますね。
流し撮りはまだまだレフ機の方が全然楽チンですね。
書込番号:20774813
4点
>寂しがり屋の単身赴任さん
おはようございます。
T2はAFが本当に速くなりましたね。
またレンズとの相性もバッチリですね。XF50-140mm+T2もAF良かったです。重たかったですけど、
そろそろPRO2に!と意気込んで大手量販店でT2とPRO2を散々いじり倒しましたが、
AFはT2でした。今度のファームウェアでまた凄い事になるんでしょうね。
あれこれ迷ってる間にPRO2の値段爆上げで一旦思考停止しています。
大きなレンズにT2良いですね。
>私は万年初心者です。カメラの知識も経験も全然です。
またまた〜
HP見せてもらいましたが、私自身の写真が恥ずかしくなるくらいレベルが全然違う、、
「雲の上の人やったんか〜い!!」と思いましたよ。いやいや、本当に自分が恥ずかしいくらいです。
あとキヤノンと比べると(私もずっとキヤノンでした)、くっきりというか富士は「立体感」がすごくありますね。
これからも素晴らしい写真見せてくださいね。
なんとか尻尾の先を見れるくらいに私も頑張ります。
すごく参考になります。
書込番号:20775999
3点
>パパ_01さん
こんにちは!
身にあまるお言葉の数々、本当に恐縮です。
ただ、リアルガチに私、カメラや撮影の基本とか一切勉強したことなく、基礎が全然できてません。
連射しまくれば100枚に一枚程度はまぐれショットがあリ、それをアップしているだけです。
こちらこそ、色々教えてください。
ではでは。
書込番号:20776903
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/20 9:08:36 | |
| 13 | 2023/09/11 15:20:24 | |
| 8 | 2021/07/04 14:27:23 | |
| 1 | 2021/06/09 22:37:23 | |
| 2 | 2021/05/20 14:25:20 | |
| 18 | 2021/03/17 9:36:02 | |
| 24 | 2020/07/07 22:15:01 | |
| 4 | 2020/12/11 18:55:56 | |
| 14 | 2020/05/29 10:00:05 | |
| 2 | 2020/05/20 8:31:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















