『夜のテーマパークの撮影について』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜のテーマパークの撮影について

2017/03/28 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

いつも皆さまの書き込み、大変参考にさせて頂いております。

そんな皆さまから、アドバイスを頂きたく、ご質問させて頂きます。

今回の質問の目的ですが、夜のテーマパークで使用するレンズについての質問となります。レンズは、購入も視野に入れています。

5月にディズニーリゾートへ家族で行く予定です。二泊三日なので、ディズニーランドとディズニーリゾート、両方行く予定です。

日中に関しては、カメラとレンズの組み合わせは、X-Pro2とXF23/F2で、気軽なスナップスタイルで行く予定です。

そしてご質問の夜のカメラとレンズですが、カメラはX-T2で行く予定ですが、レンズで悩んでおります。主な被写体は、夜のパレードやショーなのですが、現在レンズを2本(XF16/F1.4かXF16-55/F2.8)まで絞りました。
ただ、後ほど会社の民謡流し大会や町内のイベントなどでカメラマンをやるので、そこでも使えたらいいなと考えいます。

ちなみに現在所有するレンズは、
XF23/F2(XF23とXF35のF1.4を出して購入)
XF18-55
XF55-200
となります。
いずれは、どんな場面でも使えるように、WRシリーズで揃えて行く予定です。

夜もXF23/F2でも大丈夫じゃないというのであれば、X-T2に付けて行く予定ですが、明るさが気になりますので、XF16/F1.4が候補に挙がります。

しかし、やはりパレードやショーなので、なかなか自由に近づけないといったところで、XF16-55/F2.8の選択になりますが、夜なので手振れ補正無しが気になります。

もうすぐでキャッシュバックが終わるので、購入に焦っていますが、背中を押して頂けたら、有難いです。

何卒、よろしくお願い致します。

書込番号:20774556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/28 20:59(1年以上前)

広角の
ショーやパレードで手ブレ補正がどこまで役に立つかなぁ??

2台ある事だし…
吾輩なら
90と23をそれぞれに…
とか
90と14とか
90と18-55とかにしたいなぁ〜

書込番号:20774677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/28 21:11(1年以上前)

>TM1975T2さん
フジ機は持っていないのでアドバイスは出来ないですが、
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20570687/
へどうぞ参考になるかと思います。

書込番号:20774725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/28 21:51(1年以上前)

>ほら男爵さん

早速アドバイス下さり、ありがとうございます!

確かに、動きのあるパレードやショーは、仰るように、手振れ補正がどこまで効果があるのか?難しいところです。

ほら男爵さんのオススメは、二台持ちでXF90/F2との組み合わせ何ですね!
(XF90/F2も手にしたいレンズ候補です)

単焦点二台は、正直理想的なスタイルですが、もうすぐ5歳の娘が一緒なので、子供の荷物や場合よっては抱っこすることになるので、二台体制はなかなか厳しい環境です。

けれど、XF90/F2は、捨て難いです。

書込番号:20774874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/28 21:55(1年以上前)

>もやし2号機さん

早速アドバイス下さり、ありがとうございます!

とても参考になるディズニーリゾートの書き込みをご紹介下さり、ありがとうございます。

ディズニーリゾートだけの書き込みがあるのですね!

じっくり拝読し、購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:20774890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2017/03/28 21:57(1年以上前)

手ぶれ補正は、あくまで撮影者の手ぶれを補正する機能です。

動きのある被写体では被写体に対して効果はありません。
ブレを押さえるには、ブレ無いシャッタースピードを確保するしかありませんよ。
暗ければ、難易度が上がりますから・・・

書込番号:20774897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/28 22:52(1年以上前)

もやし2号機さん紹介のスレッドを見ると、
フルサイズ換算300mm F2.8で、ISO800で 1/200秒
確保されているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20570687/ImageID=2676505/

X-T2だと、XF55-200の200mm F4.8で、ISO2500に
すれば 1/200秒は確保できるはずです。

書込番号:20775109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/03/28 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フジユーザーではないですが、TDRにはたまに撮影をしに行きます。
レンズは現有のものでも大丈夫かと思います。
買い足すなら16-55mmですかね。

経験上ですが、ショーを撮るなら広角より望遠のほうが使いやすいです。
XF50-140mmF2.8があると便利ですが、ショーパレ以外には使い道がないかも?です。

機種違いですが、D4Sでのショーパレの写真を貼っておきますね。

書込番号:20775142

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2017/03/28 23:51(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。
23ミリお持ちなら、50〜140ミリお勧めします。
花があるのはパレードでフルサイズ換算200〜300くらいは欲しいところです。それと今後の撮影活動を考えると50〜140は画角と性能の両面から主役になってくると思います。一般的な話ですが。そこそこ明るいですしXF レンズの中では一番ぶれずにシャープな出来上がりになるレンズだと思います。個人的によく使う画角どうかわかりませんが、概してシリーズの主役レンズかと思います。

書込番号:20775306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/29 00:31(1年以上前)

>TM1975T2さん
小さなお子様連れとの事なので、システムの重量を無視できませんね・・・

XF50-140mm F2.8 → 995g
XF55-200mm F3.5-4.8 → 580g
XC50-230mm F4.5-6.7 II→ 375g

ただ、XCは特に輝度が低い場面でシャッター速度が不足するかもしれません。
1/30秒くらいだと、仮に手ぶれ補正が効いたとしても被写体がブレます。

書込番号:20775386

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 06:01(1年以上前)

>okiomaさん

早速アドバイス下さり、ありがとうございます。

okiomaさんの仰るように、動き物にはあまり手振れ補正は効果ないと思いますが、何と言いますか、私自身カメラの腕が悪いので、手振れ補正は保険の意味で、あると助かるいった感じです。
考えが甘いですよね…。

ブレないシャッタースピード、確かにレンズ以前に、ブレない設定が重要ですね!

本番を迎える前に、設定を確認しておこうと思います。

書込番号:20775613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 06:06(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

いつも貴重なアドバイスを下さり、ありがとうございます。

もやし2号機さんのスレッドの情報からのレンズ選びとセッティングアドバイス、大変参考になります。
ありがとうございます。

実際そのセッティングで、試し撮りを試みようと思います。

書込番号:20775616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 06:10(1年以上前)

>アナスチグマートさん
>Lazy Birdさん
>ナンプレイヤーさん

アドバイスを下さり、ありがとうございます。

申し訳ございませんが、これから仕事なので、後ほどご返信させて頂きます。

よろしくお願い致します。

書込番号:20775622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/29 08:59(1年以上前)

23ミリお持ちなら、私も50〜140ミリお勧めします。
手ぶれ補正も付いていますし。

但しちょっと重いです。
私もそれで購入するかは悩んでいるところです。。
何回か試写して、写りは大変よいと思っていますが。。

書込番号:20775874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/29 10:07(1年以上前)

ナンプレイヤーさんが書かれたリストに、望遠端の
F値から 1/200秒確保できる感度を付け足しておきます。トリミング前提ならXF50-140もありだと思いますが、人混みの中で撮るのは大変かも知れません。

XF50-140mm F2.8 → 995g ===== ISO800
XF50-140+テレコン×1.4 ====== ISO1600
XF55-200mm F3.5-4.8 → 580g ==== ISO2500
XC50-230mm F4.5-6.7 II→ 375g === ISO5000

書込番号:20775978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/29 10:08(1年以上前)

TM1975T2さんこんにちは。

ん?夜の撮影でSSとISOを稼ぐのに手ぶれ補正、結構重要じゃないですかね?ましてや子供抱っこしながらなら16-55mmよりお持ちの18-55mmの方がいい気がしますが。
私も新たに購入するなら50-140mm推しです。失敗の許されない会社のイベントとかでも信頼感が違うかと思います。

ところで蛇足ですが、今回のC・Bキャンペーン中にT2かPro2購入され、対象のレンズをこれから買われるということだと思いますが、もしネット通販なら販売店が購入日として3月末日を記載してくれるかどうか確認したほうがいいかもしれません。




書込番号:20775979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/29 10:23(1年以上前)

こんにちは。
ソニーEマウントシステム売却後、新たにマウント追加でX-T2とPro2を購入しました。

ディズニーランドでどう撮るかにもよりますがパレードを全体的に幅広く撮るなら16-55f/2.8。
キャラクター等の切り取りを含めて撮られるなら50-140f/2.8がオススメです。

人が多くて場所取りが難しいテーマパークなので単焦点ではある程度出来上がりの構図を想い描いた状態で場所を押さえつつ撮らないと厳しいかと思います。
なのでズームレンズの方が圧倒的に使いやすいです。

私からはニコン機でのUSJやディズニーリゾート撮影経験から16-55f/2.8か50-140f/2.8をお勧めします。
USJで撮影するためにキャッシュバックを利用して上記2本は購入済みです。

書込番号:20776002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2017/03/29 11:58(1年以上前)

推測にはなりますが、5月のディズニーシーは、特にショーが開催されるメディテレーニアンハーバー周辺は大変な混雑が予想されます。
参考までに、先ごろ終了した15周年イベントの最終日では、ほとんどの鑑賞場所が開園数分で埋まって、夜まで動かない状況でした。(最終の1週間くらい前から、そんな感じ)

ディズニーランドのほうも、今年の春のパレードは大幅刷新になり、「ズートピア」のキャラクターが初登場ということもあって、混雑が読めません。(いや、混むのは確実なんですが(^_^;;

例年だと、5月中旬〜6月上旬は修学旅行生が多く、アトラクション、お手洗い、軽食などは混雑しますが、ショーやパレードはそれほどでもありません。埋まりはじめが遅いだけで、開演直前までには相当な混雑になりますが。

ショーやパレードを見るために、朝から3時間、4時間以上座り込んで待つ…という覚悟が無いのならば、第一選択肢は「なにはなくとも望遠レンズ」です。


また、可能ならば、ディズニーランド、ディズニーシー内のレストランの予約も済ませておくほうが良いでしょう。(周辺ホテルのレストラン予約でも可)

書込番号:20776151

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 12:08(1年以上前)

>アナスチグマートさん

アドバイスと、とても綺麗なD4Sの作例、ありがとうございます!
写真をアップして頂けると、とてもイメージが沸きます。

現在所有のレンズでも行けるか心配だったこともありまして、レンズ購入も視野に入れ、ご質問させて頂きました。

アナスチグマートさんのオススメは、私の選択するものだとXF16-55で、他ではXF50-140がオススメなんですね!
そして、広角より望遠側がオススメというところで、作例も含めて、なるほどといったところです。

私がイメージした構図が、エレクトリカルパレードのフロート(電飾の乗り物?)を丸ごと収める形をイメージしていましたが、キャラクターを撮ることを考えると、望遠側のレンズの方が良さそうですね!

XF50-140は、F2.8通しで手振れ補正もついているので、とても魅力的なのですが、予算オーバー(うっかり予算を書き忘れました)なのと、子供と行動を共にするには、サイズ的に危ないかなと思い、候補から外してましたが、オススメされる方が多いので、悩んでしまいます。。

書込番号:20776171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 12:10(1年以上前)

皆さま、申し訳ございません。

予算をうっかり忘れていました。

予算ですが、キャッシュバック分を差し引いて、10万円以内です。

しかし場合(オススメ)によっては、無理して予算オーバーも…。

書込番号:20776175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 12:21(1年以上前)

>Lazy Birdさん

こんにちは、初めまして!
アドバイス下さり、ありがとうございます!

なるほど、やはりパレードは望遠側がオススメということで、そして、今後の撮影活動も視野に入れるとXF50-140が宜しいということですね!

普段の使い方ですが、子供は室内なら単焦点、風景や出かける際は、XF18-55を使用しています。
XF55-200は、子供の運動会や行事などで使用しています。

XF50-140は、皆さまの作例を見る限りでは、空気感や質感が素晴らしいものが多いので、いつかは欲しいと思っていましたが、場合によっては、今回購入に至るかもしれません(妻の許可次第ですが…)。

書込番号:20776207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 12:23(1年以上前)

すみません、昼の休憩時間が終わるので、続きのお返事は、夕方にさせて頂きます。

よろしくお願い致します。

書込番号:20776215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2017/03/29 13:24(1年以上前)

夜のエレクトリカルパレード、ファンタズミック、どちらも明暗差が激しいです。

エレクトリカルパレードの新しいフロートはLEDが明るくなっており、一般的な開放F5.6でも適正露出が得られるときもあります(明滅してますんで…(^^;。
ファンタズミックも真ん中に出てくるミッキーそのものは身体じゅうにLED付けて発光しており、実はけっこう明るいんです。

逆に暗い被写体、エレクトリカルパレードで地面をあるいている出演者さんたちの主に表情とかを撮ろうとすると、フルサイズ機でISO10000超、開放F2.8以上は必要になってきます。
もっとも、こちらも光物は身に着けておられるので、「光のファンタジー」を撮る場合には、そこまで高ISO、大口径は必要ではなくなります。
(わざとシャッター速度を落として、被写体ブレによる光跡を撮るという表現手段もあり)

イルミネーションとかを撮る時の一般論になりますが、カメラ任せの露出だと、特に望遠が足りていない場合には、画面全体が暗くなるため、必要以上にISOを高くしたり、シャッター速度が遅くなったりして、ブレていなくても肝心のミッキーとかは真っ白…という事態になることがよくあります。

エレクトリカルパレードで「光のファンタジー」を撮ろうとするのならば、F2.8のレンズで十分でしょう。開放F4通しでもどうにか。
座り見ならXF18-55、立ち見ならXF55-200でよろしいかと。

露出補正をマイナスにしたり、シャッター速度優先で適当にISO上限を定めるといった工夫は必要になってきますが。
さらに念のためにRAWで記録しておいて、足りない露出はRAW現像時に補うという手もあります。

書込番号:20776405

ナイスクチコミ!2


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 17:29(1年以上前)

>ナンプレイヤーさん

早速アドバイス下さり、ありがとうございます!

子供へのお心遣いもありがとうございます。

個人での撮影なら、システムを気にせずにレンズを選ぶことができますが、やはり小さな子供連れとなると、荷物や抱っこがあるので、仰るように可能な限りの軽快さが必要になります(XCは理想的な重さです)。
またはカメラが凶器になり兼ねませんので、レンズサイズも気になるところです。

けれど綺麗に写真を残して、子供にも見せたいという思いもあるので、そこがレンズ選びの葛藤になっております。

重量はヘビー級、子供は妻に任せて、画質重視でXF50-140にするか。
重量はミドル級、画質やF値はXF50-140に劣るけれどXF55-200にするか。
重量はライト級、画質やF値はXF55-200より劣るけれど、軽快なXC50-230にするか。

やはりどこかで妥協は必要ですね…。

書込番号:20776850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 17:36(1年以上前)

>夏の氷河さん

アドバイス下さり、ありがとうございます!

XF23所有の場合は、やはりXF16-55と被る焦点がありますので、XF50-140がオススメということですね!

また夏の氷河さんも購入を検討中ということですが、仰るように、重量がネックになりますね…。
私の場合は、妻の許可もあるので、金額もネックになります。

XF50-140の写りは、皆さまの作例を見る限りでは、XFシリーズの中でもズバ抜けていると思います。

書込番号:20776859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 17:41(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

更に詳細な情報、ありがとうございます!
大変参考になります!

トリミングするなら、確かにXF50-140でもいいと思います。しかし仰るように、あの大砲のようなレンズだと、人混みは危険ですね…。
子供にも目が離せませんし。。

XF50-140は、とても魅力的なレンズなのですが、やはり重量とサイズ、あとは金額がネックになります。けれど欲しいです。

書込番号:20776871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 17:51(1年以上前)

>suisin1mさん

こんにちは。
アドバイス下さり、ありがとうございます!

私も夜の撮影には、三脚が使えない場合は、手振れ補正は重要に思うのですが、皆さん撮影方法や考え方があると思いますので、各々参考にさせて頂いています。

やはり子供重視なら、軽快システムを選択するのがベターですよね。

会社のイベントや町内のイベントでは、人の位置がバラバラですので、仰るようにXF50-140なら、安心して撮影に望めると思います。

それからキャッシュバックの件、お気遣い下さりありがとうございます!
そこはしっかり確認して、明日中には結論を出して、購入するなら明日発注しようと思います。

書込番号:20776884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 18:07(1年以上前)

>鷹介さん

アドバイス下さり、ありがとうございます!

鷹介さんも同じくX-T2とX-Pro2の二台持ちなのですね!
そして、レンズもXF16-55とXF50-140を購入されて、ダブルでキャッシュバックに行かれるなんて、凄いです!!

ディズニーランドのパレードですが、これはXF16-55で広く撮れて、フロートも全体に収めたいのが希望です。これは座る場所にもよるので、その場合だと仰るように、単焦点は場所を確保しないと難しいですね。(旅行は平日に行く予定ですので多少は混まないかと思っています)。

ですがディズニーシーのナイトショーの場合は、距離があるので、広角より望遠側の方が、皆さんのアドバイスにより、良いように思えてきたので、ここはXF50-140が買えない場合は、XF55-200で行こう考えています。

とはいえ、鷹介さんのように、XF16-55とXF50-140の二本体制が正直理想的なスタイルですね。

書込番号:20776922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/29 18:28(1年以上前)

>CRYSTANIAさん

続けてのアドバイス、大変ありがとうございます!
レンズだけでなく、混雑状況やレストラン予約のアドバイスまで、とても助かります。
ありがとうございます。

確かに、夜のエレクトリカルパレードとファンタズミック、仰るようにどちらも明暗差が激しいショーになりますね。

2年前の時は、ディズニーランドのみで、フローズンファンタジーもやっていて、その時はX30で行きました。しかし雨でまったく撮影できませんでした。今回は時期的に晴れの多い5月の後半の平日に行くので、晴れた場合は、じっくりパレードを撮りたいと思っています。

そして今回はディズニーシーも行くので、ファンタズミックも撮りたいと思います。

しかしながら、CRYSTANIAさんの仰るように、5月なので修学旅行と被りそうですが、夜は学生さんは少ないということで、安心しました。

撮影おけるアドバイスですが、望遠不足による懸念、被写体を撮る明暗のタイミング(タイミングよっては大口径は不用)、手持ちのレンズでも十分いける、RAW記録で撮影、これらに気を付けて撮影するいうことですね!
大変勉強になります!

家族で今から楽しみにしているので、良い思い出を残したいと思います。

書込番号:20776963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/03/29 19:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

NEX-5R

NEX-5R

NEX-5R

ファンタズミック(D4S)

>TM1975T2さん
NEX-5R+キットレンズでもここまで撮れました。
ただし百発百中とはいかず、被写体ブレとの戦いでした。
最前列を確保できれば、キットの標準ズームでも十分対応できますよ。

望遠ズームがあると、フロートが少し遠くても写せるので、シャッターチャンスがひろがります。(近すぎると撮れませんが)

ファンタズミックはとにかく暗くて遠いので、撮影はかなり難しいと思います。
youtubeに動画がたくさんあるので、どのタイミングで撮影すればいいか予習していくといいかと思います。

書込番号:20777176

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/03/30 05:46(1年以上前)

>アナスチグマートさん

度々の大変参考になる作例、本当にありがとうございます!

NEX-5R+キットレンズで撮られた写真、しっかりキャストの表情まで撮れていて、場所の確保によっては、キットレンズでも行けるということが分かりました!

アナスチグマートさんの作例のお陰さまで、エレクトリカルパレードのフロート撮影のイメージが湧いて来ました。あとは、XF18-55かXF55-200かですね。

あとはファンタズミックの撮影は、頂いたアドバイスにあるように、youtubeでイメージしてみようと思います。

レンズ購入に関しては、まだ悩んでおりますが、今日中に結論を出して、このスレッドは解決済み、そしてgoodanswerをさせて頂こうと思います。

書込番号:20778322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/04/01 09:36(1年以上前)

皆さま

お返事が遅くなりまして、申し訳御座いません。
年度末でバタバタしておりまして、解決済みが遅くなってしまいました。

沢山の貴重なアドバイス、本当にありがとうございました!

できることなら、アドバイスを下さったすべての皆さまにgoodanswerをさせて頂きたいところですが、3名の方しか出来ませんので、レンズ購入のキッカケとなった方を、goodanswerとさせて頂きました。

結論ですが、カメラのキタムラさんで、XF18-55のトクトク交換を使って、XF16-55を購入するつもりでしたが、私の購入するタイミングが悪かったのか、昨日のお昼時点で、約\13,000も値上がりしてしまい、かなり悩みましたが、購入を断念しました。正直自身のタイミングの悪さに悔やんでおります。

ディズニーリゾートですが、今回は手持ちのレンズでも行けると理解しましたので、手持ちのレンズで頑張ろと思います(次回はレンズ購入で望みたいです)。

そして、XF16-55でキャッシュバックキャンペーンを利用出来なかった悔しさから、キャッシュバックが勿体ないと思い、何をとち狂ったのか、XF56/F1.2(元々子供撮りで欲しいと思っていたレンズではありますが)を注文してしまいました。一応昨日付の注文にしてくれることは確認しました。

XF16-55とXF50-140は、まだ購入を諦めた訳ではありませんので、年末商戦の安くなったタイミングで、また購入を検討したいと思います。

皆さま、ありがとうございました!

書込番号:20783987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/01 12:19(1年以上前)

TM1975T2さん
一件落着おめでとうございます!
これでズーム2本に単焦点2本のラインアップ、ということになりますかね。バランス良さそうに思います。
成り行き上とはいえ、超絶ポートレートレンズを格安で購入でき結果オーライじゃないでしょうか。(意味不明の値上げなど無視無視)

楽しい家族旅行になることお祈りしています。しかし 
>民謡流し大会や町内のイベント 
大変そうですねー。。。こっちも頑張ってください。

ではでは。

書込番号:20784359

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/04/01 15:06(1年以上前)

>suisin1mさん

嬉しいお言葉、ありがとうございます!
そしてアドバイス、ありがとうございました!

何とか最終的には一件落着となりました。

XF16-55の買うタイミングを、急な値上げ(キャッシュバックの駆け込みを狙った値上げ?)で断念してしまいましたが、お気に入りのXF18-55を手放すことなく、明るい大口径ポートレートレンズを\66,000程で購入できたので、ある意味結果オーライでした。

丁度、XF23とXF35の大口径F1.4レンズを手放してしまったところでしたので、明るいF1.2が一本あると、安心感はありますね。

家族旅行、たくさん楽しんで来ようと思います(^ ^)
お心遣いありがとうございます!

そして、会社のイベントと町内のイベント、なかなか大変ですが、雨が降らなければ、XF56/F1.2で挑もうと思います。

書込番号:20784749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング