『AVENTAGE RX-A2070と比較した場合』のクチコミ掲示板

2016年 9月上旬 発売

AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]

  • Dolby Atmos、DTS:XとシネマDSP HD3との掛け合わせ再生ができる、11.2chプリアウト対応9.2chAVレシーバー。ハイレゾ再生、4K映像にも対応。
  • HDR、BT.2020、HDCP2.2、4K/60pパススルー&4Kアップスケーリングに対応したHDMI端子を装備している。
  • 高精度ロージッタークロック内蔵のオリジナル・ネットワークモジュールを採用し、Wi-Fi、インターネットラジオ、Bluetooth、アプリ「MusicCast」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:9.2ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:2系統(同時出力可、HDCP2.2対応、HDMI OUT2はZONE OUT<ZONE2/ZONE4>との切り替え可) オーディオ入力:8系統 AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]の価格比較
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]のレビュー
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]のクチコミ
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]の画像・動画
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]のオークション

AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月上旬

  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]の価格比較
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]のレビュー
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]のクチコミ
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]の画像・動画
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]

『AVENTAGE RX-A2070と比較した場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]を新規書き込みAVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

AVENTAGE RX-A2070と比較した場合

2017/08/09 23:17(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2576件

値段差は約3万程ですが、1世代前の上位機種のこちらにするか、1つ立ち位置は落ちるものの最新のRX-A2070、
どちらがよりよいのでしょうか。

用途としてはPS4proを接続して4kテレビ(これはまだ変えていませんが)へHDRで出力。ブルーレイ再生、
いずれはUHD-BDの再生環境も整えたいと考えています。

5.1.2chからの拡張で5.1.4もしくは7.1.2chまでの拡張を考えています。
重視するのはサラウンドがより良くなることとです。A3060は当時64bit対応のサラウンドを謳っていましたが、
今世代はA1070までそれを取り入れてきているので、どこまで差があるのかなと。

ドルビービジョンまではA3060でも対応しますが次の規格には3060は対応しないのでは無いかという懸念もあります。

書込番号:21105764

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/09 23:27(1年以上前)

1年位の差なら上位機種との差は音質面では逆転しないと思いますよ。
AVアンプは発売時に記載などがない限り、新規格が登場しても普通は対応しないので割り切るしかないですね。
アトモスが登場した時も買い替えが前提でしたしね。

書込番号:21105785

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/08/10 12:12(1年以上前)

こんにちは
>どちらがよりよいのでしょうか。
>用途としてはPS4proを接続して4kテレビ(これはまだ変えていませんが)へHDRで出力。ブルーレイ再生、
いずれはUHD-BDの再生環境も整えたいと考えています。
>5.1.2chからの拡張で5.1.4もしくは7.1.2chまでの拡張を考えています。
重視するのはサラウンドがより良くなることとです。


製品としてより良いのは、もちろんフラッグシップ機のA3060です。

機能的にも今年モデルと比較しても遜色ないです。
また、新モデルが発表された今がお買い得時期でもあるのでコストパフォーマンスが高いです。

ただスレ主さんの用途としては、A2070でも問題ないかなとおもいます。
サラウンドはセッティングによるところも大きいですので。

HDRの Hybrid Log-Gamma:(放送用の規格)については、いつの時代もメーカーは先行して機能をつけてきますが、
現状BS4K等の放送が開始されないので、実際そのコンテンツがどれだけ出てくるのか?も不明ですし、ほとんど無いかもしれません。
Dolby Visionについては、その内 UHD BDのオプションとして対応作品も出てくると思います。

書込番号:21106570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件

2017/08/13 11:16(1年以上前)

>9832312eさん
各メーカー見てると、1回はアップデートで対応する場合が多いように見えるので、
そうなると2017版を買っておけば次の規格までは対応出来るのかなという気もするんですよね。


>LVEledeviさん
そうなんですよ。用途的にフラッグシップである必要があるかどうかが迷いどころなんです。
ただ、フロントスピーカーがFOCALのChorus726なので(サラウンドはB&Wの685)、より上位のAVアンプの方が
良いのかなーと思ってる次第です。

書込番号:21113629

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/08/14 14:16(1年以上前)

>灯里アリアさん

用途的にはA2000シリーズでも問題ないでしょうけど、予算があって より良い物 を求めるなら、それ以上がない全部入りのフラッグシップ機を選んでおけば後々の後悔もないです。

今はA3060は新型が出るため、お買い得になっていますが、元々の価格はA2000シリーズと比べ、10万円近く違う製品です。

書込番号:21116285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FC3さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/14 16:21(1年以上前)

>灯里アリアさん
私もA3060とA2070の比較をおこないたく都内大手ショップに相談してみましたが、さすがに旧モデルの試聴は出来ませんでした。

その後、立ち寄った家電店にヤマハのヘルパーさんがいたので聞いてみると、両機種とも基本的な傾向は変わらないとのことで参考までにA3070とA2070の店頭比較試聴をおこなってみました。

【結果】
Atmosデモの比較ではサラウンド感に予想外に差がありました。
後ろにまわった音像の密度が3070は、はっきりしています。
他の部分もサラウンドの厚み、包囲感は3070がはっきりしているようにに感じました。
一方、2ch ジャズ比較での差は聞き分けできませんでした。
初めて聞く曲だったせいかもしれません。

個人的には旧モデルでもフラッグシップだったA3060のほうが良いかと思いますが私も直接きき比べた方の意見を聞いてみたいですね。

では。

書込番号:21116470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件

2017/08/15 00:11(1年以上前)

>FC3さん
おー、ありがとうございます。

オーディオ再生は別途DENONのオーディオ用アンプで鳴らすので、あまり気にしておらず
ブルーレイなどでのアトモスやサラウンドの差を重視しているので参考になります。

やはり3060の方がお得感や満足度は高そうな感じですね

書込番号:21117434

ナイスクチコミ!1


FC3さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/15 15:23(1年以上前)

>灯里アリアさん

私もサブDENON S-10Vで音楽聞いてます。
音楽聴くならプリメイン+小型ブックシェルフでシンプルなシステムのほうが良い点も沢山あると感じます。

リビングでは6年前のAVアンプで6.1FH組んでますが後のサラウンド感がいまひとつ?な気がしておりアトモス対応含めリアプレゼンスSp 追加+AVアンプのグレードアップを狙ってます。
ちなみにSwitch5.1Chがもっとも使用頻度の高いマルチ音声です(笑

A3050の時のように3060も15万円前後まで下がると良いのですけどね。

では

書込番号:21118701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件

2017/08/15 17:25(1年以上前)

>FC3さん
自分もピュアオーディオはFOCALのchorus726とDENONのPMA-2500NEの組み合わせで聞いています。
そっちはサラウンドにする気が無いので、LAXMANの切り替え器を使ってchorus726はAVアンプと2500NEに
それぞれ繋いでる感じです。

ちなみに・・・自分もサラウンドは7割方PS4のゲームです(笑)とは言いつつBDでのアトモス音声もデファクトになってきましたし
なんだかんだでレンタルブルーレイやDVDでも疑似サラウンドで使うのでさらなるアップグレードを考えています。

A3050は最終価格で139000円くらいまで下がってましたね。そこまでは言いませんが15万まで落ちれば行けるかなーと。

書込番号:21118954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/30 01:56(1年以上前)

アリアさん こんばんは
3060使っているんですが 参考になればと
書き込みました

どちらがいいかなってことですね
2070は視聴した事ないですが
パワー 、音質(これは実際聴かなきゃですけどね)は皆さんのおっしゃるように3060方が、いいと思います

ただ、いくら5年保証がつくと言っても安いだけで購入するのはどうかなと?(体験済

もし、気になるのなら2070、3070を視聴する所があれば 家の条件と当然変わりますが
音質ぐらいは体験できると思うので視聴されたらどうでしょ

それと ps4から2050使用後の不具合(ps4終了後 設定が変わり 初期設定から調節し直し)頻度は高かったです どちらの問題かわかりませんが 詳しい方に聞いた方がいいですね(2050使用時) ブルーレイ使用時は問題なかったです

とにかく どう言うことに使いたいかもう一度考えて購入するのもいいかもしれませんね
迷ってる時が一番楽しいと思いますよ

いい買い物してください

書込番号:21155436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/30 02:11(1年以上前)

>sazanami7272さん
>それと ps4から2050使用後の不具合(ps4終了後 設定が変わり 初期設定から調節し直し)頻度は高かったです

2050+PS4Proで使用していますが、今までには上記現象はありませんでした。
ご報告まで。

書込番号:21155453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/30 08:44(1年以上前)

>shimo777さん

初めまして
2050とps4Proのトラブル 理由はわかりませんが、私だけみたいだったみたいですね

どちらのアンプを購入するにしても 購入前に調べたらたらいいと思い 書き込みました

shimo777さん 回答ありがとうございました

書込番号:21155831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件

2017/09/01 00:55(1年以上前)

>sazanami7272さん
3060と2070の聞き比べをしたいんですがなかなか環境が無いんですよねー。
とはいえ、2070にして満足いかなくて上位機にしとけばよかったー!となるのは避けたいですね。

書込番号:21160239

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]
ヤマハ

AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月上旬

AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング