フリード 2016年モデル
1239
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜320 万円 (2,520物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
先日、EXが納車されました。ナビは、9インチのVXM-187VFNiを着けました。
さっそく使ってみたのですが、画面に指の跡が着き、電源オフにして画面が消灯すると手垢が目立ちます。
また、日光が当たるとその手垢も相まって、とても醜くなります。特に、バックするときにリアカメラの画像が見にくいので、改善したいと考えています。
そのため、バイザーを着けようと考えているのですが、アマゾンを探しても、フリード専用のものは シルクブレイズ の7インチ用のものしか見当たりませんでした。
他車種用の9インチナビのものがいくつかありますが、フリードに付けて使っている方はいますか?
書込番号:21803712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなに画面触りますかね?
柔らかいプレミアムタオルを車載して気になると服とかではだめでしょうか?
汚れたままだと、バイザー?があったところで意味がなさそうです。
書込番号:21804358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

行先地の入力や曲のフォルダ選択などで触るんですよ。
特に、子供が助手席でナビを操作するので、汚れてしまうんです。
でも、最大の問題は、汚れよりも光が当たることによる画面の見辛さなんですよ。
書込番号:21804454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/partsreview/?bi=2&ci=658
こんな感じでみんカラで探してみるのはどうでしょうか?
9インチはあまりなさそう(ぱっと見、クリエイトの商品くらい?)ですが。
書込番号:21805027
1点

>tametametameさん
ヤックのナビバイザーのMサイズの物はどうでしょうか?品番だとVP-74です。
書込番号:21805312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tametametameさん
私は7インチのスタンダード インターナビVXM-175VFですが、ナビバイザーという製品があるとは知りませんでした。
陽射しの強い日などナビが見にくくて困っておりました。
貴殿の書き込みを拝見して早速、ネットで色々な製品を検討し、結局、シルクブレイズ 車種専用ナビバイザーフリード・フリード+専用(ハイブリット車対応)に決めて注文しました。
昨日、製品が届き装着してみたところ、取付が簡単で使い勝手も大変良くて満足しております。
ナビより少し大きめなのでナビボタン操作の邪魔になりません。
ハザードボタン操作がしにくくなるのではないかと懸念しておりましが、特に問題ありませんでした。
陽射しが強くてもナビ画面がはっきり見えるので大変助かりました。
貴殿の質問の回答にはなりませんが9インチ対応の製品が見つかると良いですね。
ありがとうございました<(__)>
書込番号:21818874
3点

ナビ用のフィンランドを貼ったらどうですか?スマホみたいに❗️
書込番号:21819631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の親のフリードはカロの8インチですが、黒い厚紙を何となくの形に切って、折って、ナビの隙間に入れてバイザーっぽく使ってます。
9インチのナビで隙間があるかわかりませんが、費用も最低限で、自由度も高く、満足度も高いと思いますよ。家に厚紙(空箱とかでもいけるはず)あったら何色でも良いのでやってみて下さい!
書込番号:21844441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>白髪犬さん
>ヒルヨシさん
>tumanetさん
参考になりそうなレス、ありがとうございます。
もうしばらく、回答お待ちしています。
書込番号:21844902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フリードはフロントガラスが大きいため、太陽光が当たると反射してナビが見えなくなってしまっていたので、100均でプラスチックの下敷きを買ってちょうど良い大きさにカットして隙間に差し込んで使っていました。
でも、真夏に外し忘れて駐車したままにしておくと、ぐにゃりと曲がって下向きに垂れてしまっていました。
2016年モデルはナビの画面角度を調整できるようになっているのかと思いきや、187のナビはできませんでしたね。
みなさんからの知恵をいただき、工夫してみようと思います。
書込番号:21953924
2点

ナビ操作はほとんど、ハンドルについているリモコンから、音声入力していたので、タッチパネルは汚れませんでしたが、お子さんが小さいと仕方ないですね。
書込番号:21953929
1点

>tametametameさん
ホンダの車ってナビの画面が上に向いてて、反射しまくりのが多いですよね。
ちなみに私はフィット3です。
あまりの反射に耐えかねて、イエローハットでナビバイザーを購入するも、まだ反射が多い。
そこでダイソーで物色してカラーボードというやつの黒を購入。
市販ナビバイザーをつけたま、ヒサシを延長、さらに側面板も延長、よく見えるようになりました。
熱にも強いです。
「ナビ バイザー 自作」で検索すると力作が出てきますよ。
書込番号:21953956
0点

>CelicaAE86Golfさん
ありがとうございます。
実はまだ対策してないんです。参考にします。
書込番号:21954000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 20:02:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
20 | 2025/07/02 21:13:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/08 8:46:41 |
![]() ![]() |
146 | 2025/07/14 23:37:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/08 6:45:07 |
![]() ![]() |
31 | 2024/12/13 20:42:16 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/20 15:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/06 19:37:07 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/28 8:26:00 |
フリードの中古車 (全3モデル/4,688物件)
-
- 支払総額
- 79.5万円
- 車両価格
- 69.4万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 294.3万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 181.2万円
- 車両価格
- 173.3万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 74.3万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 360.8万円
- 車両価格
- 348.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜435万円
-
18〜685万円
-
16〜300万円
-
20〜744万円
-
63〜410万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





