『ACコンセントは役に立ちますか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『ACコンセントは役に立ちますか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

ACコンセントは役に立ちますか?

2022/03/22 22:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:58件

関東の電力不足のニュースを見ました。私はフリードハイブリッド(GB7)を所有しています。停電時、自宅で、家電を使えたらと、ACコンセントをディーラーオプションで追加を検討中です。カー用品店で売っている、シガーソケットからの変換アダプターよりも、純正のディーラーオプションを付けていたほうが役に立ちますか?

書込番号:24663214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:40件

2022/03/22 22:49(1年以上前)

100Wじゃ役に立ちそうにないですよ、プリウスとかみたいに1500Wならまだしも。

書込番号:24663237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/03/22 22:57(1年以上前)

こんばんは、
シガーソケットでたこ足電源を取るような人がいるので
規定のアンペアに対応したヒューズがあります。
使うものがどのようなものかによりますね。

一般的には10Aか15A、お調べください。

オプション品が何ワットまで使えるのかわかりませんが
多くを期待できませんね。

書込番号:24663253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/22 23:13(1年以上前)

何に電力を供給するか(できるか)を考えるとハイブリッドレベルでは、携帯の充電や小物家電程度しか供給できません。

冷蔵庫やエアコン、IHを使いたいのであれば厳しいと思います。
それならば小型発電機とかの方がまだ供給電力が大きいので停電時の電力供給という目的なら使い安いと思います。但し値段が高いのでそこまで必要かということもあるので難しいですね。

書込番号:24663287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/03/22 23:33(1年以上前)

純正オプションで、インバーターの電源を高圧バッテリーで駆動するのはトヨタだけです(ライズのマイルドハイブリッドは不明です)

12Vの補機バッテリーで駆動する100Wですから扇風機ぐらいしかつかえません(それでも10Aほど流れます)。

湯沸かしはカセットコンロを使いましょう(売り切れかも)、カセットガスもお忘れなく。



書込番号:24663308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/03/22 23:47(1年以上前)

100Wじゃ電化製品の充電位にしか役に立たないと思うからわざわざディーラーで付ける事も無いね

たぶんフリードには無いのだろうけど、MOPの1500Wじゃないと使えないよ。

書込番号:24663326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2022/03/23 00:33(1年以上前)

浜松で友人が4日間台風停電して
プロパンなのにお風呂に入れませんでした
(給湯器コントローラーが稼働できない)

100Wでもあれば エコジョーズ も ガスファンヒーター も使えるなーーと

個人的には130Wインバーターで庭の草刈り
(芝生用バリカン)を使ったことがありますが(100vが届かなかった)

災害用なら55Bクラス使い古しバッテリもってトリクルしておくのがいいかなと


 

書込番号:24663379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2022/03/23 02:27(1年以上前)

>ニコニコ8063さん

今日も東京電力管内の需要過多で大規模停電か?とやっていましたね。
100Wではほとんど利用できない。モバイルパソコン1台程度。
キャンプ程度ならHVバッテリーを利用したインバータの1500VAくらいでだいじょうぶでしょうが、家庭で使おうとすると足りない。
冷蔵庫をバックアップするには10kVAくらいは必要。エアコン1台に付き20KVA。何せモーターは消費電力の3から4倍の起動電力が必要なので大変。照明・ヒーターは起動電力がいらないので、100w機器なら0.1kVAでOK。

自宅利用なら、発電機を用意したほうが良いかも。
取扱のしやすさなら燃料はLPGが良いが出力は小さい。
またはソーラーパネルを屋根に乗せる。夜間使用のためにバッテリーも必要。

いずれにしても出費多大。
ろうそく・懐中電灯・ランタンなどの用意が一番安価。

リチウムイオンバッテリーのポータブル電源で、横浜の方で火災にあった家があったな?

書込番号:24663442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2022/03/23 09:58(1年以上前)

>ニコニコ8063さん

電力不足時に100w使えても大したことないですよ

金額(投資)は額は変ってしまいますが

大きく無い物でも良いので
ポータブル電源の方が利用範囲が広いかと思います


エンジン停止(キーロック)時にも使用できますし
持ち運び(持ち出し)も出来ます


同じ100wでも車とは別に使えると普段でも便利です


書込番号:24663711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2022/03/25 10:19(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございました。100wじゃ緊急時対策できないですね。他の方法を検討します。ありがとうございました。

書込番号:24667304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/19 21:20(1年以上前)

もう解決済みのようですが、疑問が一つ。トヨタのHV車には1500W電源を設定できますが、ホンダはオプションにすら無いのは何故なんでしょう?。昨今の電力不足騒ぎや万一の災害時に、HV車の1500W電源は非常に有用だと思います。現に北海道のセイコ-
マートの店舗で、僅かな電力ですがレジを動かして災害時にコンビニが被災者支援に繋がった実績があります。量産効果で価格は下げられる筈なので、ホンダもせめてオプション設定して欲しいと思います。ホンダのHV車に1500W電源が設定されない現時点では、残念ながら私はホンダ車のHV選択はあり得ません

書込番号:24708114

ナイスクチコミ!20


MIG13さん
クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:157件

2022/09/01 23:09(1年以上前)

>KUJIRA と MEDAKAさん

・オデッセイ e : H E V A B S O L U T E・E X  
・先代ステップワゴンの特定グレード
には、100V AC電源(1500W) が付いていますよ。

書込番号:24903853

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:60〜339万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/5,042物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング