『警告音の音割れ、ヘッドライト光軸』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『警告音の音割れ、ヘッドライト光軸』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

警告音の音割れ、ヘッドライト光軸

2022/06/23 13:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

2021年式 HYBRID G HONDA SENSINGに乗っています。

納車されて1年が経ちましたが、
・シートベルト未装着警告音、HONDA SENSING作動時や「パーキングにしてください」表示時に鳴動するピーッという警告音が部品が共振しているような音割れしてしまう
(メーター周りのフード等を押すと直る)

・LEDヘッドライト搭載車ですが、ロービームの光軸が低く思いの外先まで照らせない
(ラゲッジに荷物は積んでいない)

こんな症状の出ているユーザーさんはいらっしゃいませんか?
実際にフリードにおいてディーラーやDIYにて処置された方、車種は違えど似た現象を処置したことがあるという方がいらしたらお教えくださると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:24806951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/23 15:30(1年以上前)

光軸は…

オートレベライザーならディーラーにでも言って光軸いじってもらえばOK。

マニュアルレベライザーなら…ダイヤルいじるだけ。

この車がどちらから分からないけど…
LEDでもマニュアルレベライザーの車もあるし。

ただ、たまにいるけど、配光を制御されているLEDは上方向ごカットされてるケースがあるので、ハロゲンやHIDのような全般的な見え方はしない。

スレ主が言っている事が、単純なレベライザーの話なのか、今までとは違う配光に慣れてないのかは分かりませんが。

書込番号:24807078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2022/06/23 16:53(1年以上前)

私のフリード(新車購入後1年半経過)は共振音がする現象はありませんが、建付けの問題らしいということがお分かりであれば、ホンダディーラーで直してくれると思います。
私の場合、ドアバイザーのビビリ音が発生し、新品に交換してもらいました。

光軸調整もディーラーで調整してくれます。
私の車もLEDですが、どちらかというと手前のほうが暗く感じます。
フォグを点灯させると改善します。
手前が明るくなると遠くも良く見える感じがします。

書込番号:24807178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2022/06/23 22:41(1年以上前)

>plmoknijbuhvさん
ガソリン2020年式で2年経過してますが、音が割れてるようには感じませんね。
またロービームも適切な照射範囲だと思います。具体的に何メートル先の明るさを基準にしてるのでしょうか?
ロービームで物足りないにらハイビームにすれば良いのでは?

どちらも気になるならディーラーに相談した方が早いと思いますよ。

書込番号:24807731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2022/06/24 07:30(1年以上前)

純正でも眩しいんだよ。

LEDは、カットラインがはっきりしていてかつ照射範囲の光が強いので、周辺が暗く余計感じます。

ディラーで光軸がずれてないか見てもらってから判断してください。ついでに1年点検もしてもらえばちょうどいいかも。
ホイルベースが短い車で上げ気味に調整をお願いすると、路面の段差で上向きになり、対向車からパッシング食らう可能性
 があります、ほどほどに。

フォグは霧が出ていないときはつけないでください、純正であっても拡散光なので対向車はまぶしいです。

書込番号:24808034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/24 09:51(1年以上前)

〉純正であっても拡散光なので対向車はまぶしいです。

純正でもLEDなら上方向はカットされてるから問題ない。

純正LEDフォグで眩しいなら、その前にロービームが眩しく感じる。

なんなら試してみればいい。
夜にロービームとフォグ点けたままの車の前に立って、少しずつしゃがんでみる。

どちらの光源が先に目を直撃するのか…

書込番号:24808162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2022/06/24 21:37(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りで上半分ブルー色でカットされています。
LED光源で、ほんと手前だけ照らすタイプです。
LEDヘッドライトの手前の暗さを補う感じですね。

あとフリードのホイールベースは2740mmあるので短くはないと思います。

書込番号:24808948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/26 08:03(1年以上前)

>momobatoさん
〉LEDヘッドライトの手前の暗さを補う感じですね。

個人的にヘッドライトの手前を補うって無意味だと思っています。
何故ってヘッドライトで路面を認識でき、認識した箇所を走るから。

そもそもフォグは霧が路面まで届かない、または路面付近は比較的薄い空間を照射し対抗車に自車の存在を認識してもらう装備。
簡単に言えば霧用デイライトみたいな物。

その副産物的にヘッドライトの手前が照射されてたという程度。
自分が走る分には不要な装備です。

書込番号:24810792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,668物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング