『社外ナビのテレビ機能(12セグ)への電波干渉』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『社外ナビのテレビ機能(12セグ)への電波干渉』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 gmx84さん
クチコミ投稿数:7件

先日新車のフリード(ナビ装着パッケージ付き)を納車し、オートーバックスでナビ+ドライブレコーダー(両方Carrozeriaの製品、ナビは楽ナビの新商品)を取り付けていただきましたが、ナビのテレビ機能の電波への問題があるようです。12セグがほとんど映らず、ワンセグしか映らない状況になっています。テレビ以外の機能は問題なく動作します。

オートーバックスで原因を手探りで色々調べていただいていますが、今のところ原因不明です。ドライブレコーダーによる干渉がなさそうで、今度はナビの取り換えや配線周りを確認していただくことになっています。

フリードで同じような問題を経験された方がいますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25218725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/12 11:10(1年以上前)

ディーラーさんも納車後もいろいろあって大変ですね
お客様の車がちゃんと映るようになるとよいですね
正直電波干渉は考えにくいとおもいますよ。

書込番号:25218734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2023/04/12 11:35(1年以上前)

フリードのアンテナに接続していますか?
それともナビのアンテナに接続していますか?

書込番号:25218755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/12 12:57(1年以上前)

干渉が無い場合でも、受信を向上するにはアンテナ追加(2→4)が定番かと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100210664/SortID=20432671/

自車は2アンテナしか対応しない工場装着(MOP)ナビですが、住宅街など受信環境の悪いエリアではフルセグばかりか、ワンセグさえ受信しないことも多々あります。

追記)余計なお世話だと思いますが、納車された側でしたら、そのように記載した方が適切です。

書込番号:25218852

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2023/04/12 22:31(1年以上前)

エンジンを掛けずにアクセサリーだけでテレビはダメですか。
当然ドラレコも電源オフで。

それでダメならナビ交換ですね。

そんな検証や段取り出来ない所はダメって事かな。

書込番号:25219441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/04/13 06:11(1年以上前)

>gmx84さん
取付の現状が?ですがTVアンテナは4本接続されているのでしょうか?

知合いのフリードに少々前の楽ナビを純正アンテナを2本変換、ナビ付属のアンテナ2本取付して4×4にして普通に映っていました。

電波干渉したのはドラレコ、後席モニター、シガーソケットタイプのUSB充電器、バックカメラ等ではありました。

4×4にしていて他パーツを取付していなければ配線の纏め方でも電波干渉する事もあるので取付状況を書けばアドバイス出来るかもしれません。

書込番号:25219614

ナイスクチコミ!0


スレ主 gmx84さん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/16 17:50(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

ナビに添付されていたアンテナ4枚を使っているようです。


>銀色なヴェゼルさん
フロントガラスを見る限り、4枚張られているようです。写真を添付いたします。

>麻呂犬さん
エンジンを掛けずにアクセサリーだけでテレビはダメですね。エンジン、ドラレコは関係なさそうです。
アンテナの位置が良くないのか、配線が良くないのか、ナビ自体が不良品なのか、の可能性があると思います。

>F 3.5さん
TVアンテナが4本貼ってあるので、4本とも繋いであると思います。フロントガラスの青い部分のところですが(この青い部分が何か干渉しているのでしょうか?)。オートバックスで設置していただいて、自分は配線を見たことがないので、次回オートバックスrに行く時に配線周りを確認して頂こうと思います。




書込番号:25224136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/04/16 18:08(1年以上前)

>gmx84さん
アンテナ自体近過ぎる様に思いますがそれ程影響することも無かったのでワンセグばかりになるのは?です。

ゴールデンウィーク中に新型ソリオに新型楽ナビ(AVIC-RQ720)を取付る予定ですので確認してみます。

ドラレコはナビ連動では無くVREC-DS600ですが…

書込番号:25224156

ナイスクチコミ!0


su._.keさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/21 13:00(1年以上前)

わたしもディーラーで買ったフリードに一昨日オートバックスでドラレコ取り付けてもらったのですが、同様の症状で週末またオートバックスへ持ち込みの予約をしています。解決しているようでしたら、方法をご指南ください。

書込番号:25391634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/08/22 19:38(1年以上前)

>su._.keさん
どんなドラレコを取付たのか?ですがドラレコを取付てからの症状の様なので原因はドラレコでしょうね?

ドラレコの電源ケーブルとテレビアンテナ線が近くにあったりドラレコ本体がTVアンテナ近くにあるとノイズで感度が落ちますが電波干渉してフルセグがワンセグになってしまう様なドラレコは実際何をやってもダメで本体を違う物に変えて解決が多いです。

書込番号:25393155

ナイスクチコミ!0


su._.keさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/22 21:37(1年以上前)

>F 3.5さん
相談のっていただき、ありがとうございます。
取り付けたドラレコです。ナビがホンダの純正ナビなので相性的な問題で交換に踏み切りにくい額ですが、ディーラーで一緒に付けたほうが動作実績もあって良かったんでしようけど後の祭りでして。地デジアンテナ4本化も素人には敷居高そうですし、さしあたり配線まわりオートバックスで見直して頂くしかないですかねぇ。オートバックスさんも施工実績多いでしょうから最終ナビはワンセグで諦める感じで使うという落とし所も考えてます。

carrozzeria パイオニア カロッツェリア ドライブレコーダーユニット VREC-DH301D
carrozzeria RD-DR001  駐車監視ケーブル
取付工賃 ドラレコ
セット価格 49,800円

書込番号:25393305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/08/22 21:57(1年以上前)

>su._.keさん
ホンダ純正ナビとは?
どんなドラレコも少なくともノイズを出しています。

VREC-DH301Dはそれ程TVに影響しない方ではありました。

MOPナビだとTVアンテナ4本化は出来ませんがDOPナビなら対策はTVアンテナ4本化しか無いと思います。

DOPナビなら2本分のアンテナはディラーで取付て貰えば如何ですか?

書込番号:25393325

ナイスクチコミ!0


スレ主 gmx84さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/09 16:02(1年以上前)

投稿が遅くなってすみません。
フロントガラスに貼ってあった地デジアンテナをサイドガラス移動していただくことで、かなり改善されました。どうやらフロントガラスでの電波干渉が大きい印象でした。

書込番号:25455703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/09 18:08(1年以上前)

>gmx84さん
>>フロントガラスに貼ってあった地デジアンテナをサイドガラス移動していただくことで、かなり改善されました。どうやらフロントガラスでの電波干渉が大きい印象でした。

ナビ装着パッケージ付き車なので純正のTVアンテナがサイドガラスに取付てあります。
そのアンテナを変換して2本分接続したのでは?

ここでもナビメーカーは純正TVアンテナ位置で適合を取っているから映りが悪くなると言う人がいますが、知合いのフリードだとナビが違っても同じ様に接続していますがフロントアンテナ4本よりマトモに映る事が多かったですね。

車用ダイバーシティアンテナは4×4ですがなるべく車の四隅に取付てあるのが1番良いと思います。
地デジチューナーも4×4の方が良いとこどり(キャリア合成方式)なので映りが良くなります。

うちのダイハツ車は純正TVアンテナが3本なので面倒なのでそのまま3本(1本は接続無)を変換して接続していますがヘナチョコフィルムアンテナよりマトモに映っています。

少々マトモになった様ですが普通ならフルセグ率は高いと思いますのでまだ何かある様に思います?

書込番号:25455888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜316万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,663物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング