『kissXからの乗り換えで購入しました!』のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」と「ヴィーナスエンジン」により、解像感の高い描写を行うデジタル一眼カメラ(標準ズームレンズ付属)。
  • ボディ側に搭載した高精度ジャイロセンサーと制御アルゴリズム進化によるボディ内手ブレ補正の性能向上により、5軸・5段の補正性能を実現。
  • 秒間30コマ長時間連写の「4Kフォト」、撮影後に選べる「フォーカスセレクト」に加え、撮影後に範囲選択して合成できる「フォーカス合成」を新たに搭載。
最安価格(税込):

¥127,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥127,380¥127,380 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:453g LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットを比較する

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 1月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥127,380 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月21日

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

『kissXからの乗り換えで購入しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

標準

kissXからの乗り換えで購入しました!

2016/12/10 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

ボーナスが出て、かなり古くなったkissXを買い替えようとヨドバシへ…。
M5を購入のつもりが、思いのほか安くならず他店舗を回ってみようと一旦退散。
ふらっとPanasonicブースに寄ったのが運のツキでした…(笑)
また、レンズに投資しなければ…(汗)

何はともあれ、いろんな機能があって楽しく使えそうなので、しばらくはキットレンズで使いまくりたいと思いますが、次は明るめの標準域の単焦点を手に入れたいと思っています。
これから色々物色したいと思いますが、なにぶん全く初めてのマウントのためおすすめがあれば教えて下さい。

書込番号:20472502

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/10 23:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございますm(_ _)m

http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/
ただ今キャッシュバックキャンペーンやってます\(^o^)/

是非とも この機会に単焦点レンズ買いましょう(^^)v

書込番号:20472532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/12/10 23:14(1年以上前)

GH5(仮)を別格として、今一番ハイスペックなカメラの一つではないでしょうか。

書込番号:20472565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/12/11 05:18(1年以上前)

>kiyo4さん
いいカメラを買われましたね!
私はG7を買い、Kiss X2を売却しました。今だったらG8ですね。
ミラーレスなのにオートフォーカスがはやく、
さらに手ぶれ補正もいいし、シャッター音が軽快で、電子シャッターを使えばほぼ無音にもできます。普通の撮影用途で困ることはほとんどないでしょう。

単焦点レンズはご自分のお好きな焦点距離をまず把握して、それで選べばいいと思います。
私が一番よく使うのは15mmF1.7ですけど、
それ以外に45mmF1.8(オリンパス)、30mmF2.8macroなんかも楽しいレンズです。

書込番号:20473023

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/11 08:23(1年以上前)

>kiyo4さん

ルミックス最高峰おめでとうございます。

単焦点は、どうしても必要と感じたときに検討すれば
良いと思います。

書込番号:20473214

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/11 10:36(1年以上前)

M5購入せずによい買い物をしましたね
カタログ記載に偽りはないので安心

書込番号:20473512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/11 17:10(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
ありがとうございます!もちろんキャッシュバック対象レンズから考えたいと思っています!

>ポポーノキさん
ありがとうございます!いろいろ機能があって、今までのカメラとも使い勝手が違って、早く使いこなしたいたいですね〜

>SakanaTarouさん
心強いお言葉、ありがとうございます!
EFレンズでは、35F2とか、17-50F2.8をよく使っていました。

>カーマホームセンターさん
最高峰ですか!ありがとうございます!
標準域の単焦点はやはりひとつは持っていたいなぁと思っています。。。

>infomaxさん
実はM5の実機を触ってみたのですが、いまいち購買意欲が沸かなくてもう一つの候補だった80Dも検討したのですが、なかなか値引きも渋くて、大きくて。。。
G8のコンパクトなボディに撮り手の技術サポートしてくれる機能が満載で、撮る楽しみが増えそうです!

書込番号:20474491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/11 23:26(1年以上前)

>kiyo4さん

パナの20mm単焦点パンケーキ超お勧めです。
薄くて軽くてカリッカリに解像します。あの解像感を見て以降ズームレンズを一切使わなくなりました。
AFが遅いと言われてますが、風景等ならまったく問題ありません。
E-M10につけて(計500g以下)ウエストポーチに放り込んでツーリングに持っていってます。

書込番号:20475698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2016/12/12 00:37(1年以上前)

>kiyo4さん
購入おめでとうございます。
EVFの良さに慣れてしまうとOVFには戻れなくなると思いますよ。
露出や色温度が撮影せずに確認できるのですから。

書込番号:20475873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/12 01:03(1年以上前)

>kiyo4さん
G8ご購入おめでとうございます。
G8は見た目は小型でおとなしいものの、G7から各所をブラッシュアップして完成度もとても高く、
実力はかなりのものですから、ベストチョイスだと思います。

標準域の25mmの単焦点レンズ、オリンパス、パナソニック共に、代表的なものがありますが、
キャッシュバック対象となると、
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4
一択だと思います。
キットレンズの12-60mmと、明るくて柔らかな雰囲気をよく写してくれると定評のこの
SUMMILUX 25mm/F1.4 でまずはМ4/3の軽快なハンドリングとローパスフィルターレスの繊細な写りを
楽しまれてはいかがでしょうか。

単焦点のくくりがなければ、本当は35-100mmF2.8が個人的には一押しでオススメです。

小型軽量でありながら、明るく解像度も高く、長さ不変のインナーズーム、防塵防滴。
ボケも素直で美しいですが、背景によっては、少しうるさくなることも(^^;
でも、ほとんどの場合は長所が上回ってしまう銘レンズです。
M4/3のメリットがしみじみ実感できるレンズですね(^^)

書込番号:20475920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/12 06:14(1年以上前)

>kiyo4さん

>また、レンズに投資しなければ…(汗)

そんな貴方にマウントアダプター
http://stkb.co.jp/info/?p=2120

いや、私も教えてもらったのですが(^_^;)

書込番号:20476090

ナイスクチコミ!4


スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/12 21:32(1年以上前)

亀レスですみません…。
>おらこくーんさん
パンケーキ、魅力的ですねー
薄くて、軽くてお散歩にもってこいでしょうか🎵

>vipから(ryさん
恥ずかしながら、EVFというのをミラーレスを意識しはじめて、始めて知りました…。ファインダーを覗いたときは、一瞬真っ暗でキャップを外し忘れたかと思いました(*´∀`)
EVFの特徴、今から勉強です!

>彩雲幻月さん
G8のいろんな評価や口コミを見ると想像以上に高評価で、嬉しく思っています!
正直、どこか『家電屋のカメラ』でしょ…的な思いを持っていました。が、今は総合家電メーカーだからできる使い易いカメラなのかなーって思いです。
やっぱりマイクロフォーサーズを買ったからには、LEICAレンズですかね?!
ズームレンズは、実はkissでタムロンのA16という2.8通しの標準ズームレンズが一番使っていたのでとっても気になります…。

>9464649さん
まさか!こんなマウントアダプターがあるのですか!
ただ、サードパーティやEF-Sのレンズが多いので使えますでしょうか?

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます🎵
何せ衝動買いでのマウント乗り換えで全く知識がありませんので助かります。
とりあえず今回はキャッシュバックキャンペーンの対象のレンズの中から選んでみようかと思います…。
ほんとさっきも書きましたが、予備知識なく衝動買いで乗り換えましたが、ほんとに評価の高いカメラで嬉しいです…。

書込番号:20477951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/13 01:25(1年以上前)

こんばんは。
kiponのアダプター、これがありましたね。EFレンズをお持ちですから、一度試されてみてはいかがでしょう。
(クチコミ等ではレンズによって相性があったり、ファームアップ後に動作が良くなったり、ということがあるようですね)
以前はオートフォーカスが中央一点のみしか使えない、というのを読んだことがあり、少し制約はあるようですが、
なかなか好評のようです(最近どうなのかは存じません;)。

M43レンズについては、必ずしもパナのボディにはパナのレンズ、オリンパスにはオリンパスのレンズじゃないといけない、
というわけではなく、好みで使い分けていけばいいと思います。実際にそうやって使っている方がたくさんおられます。
(メーカー違いだと、絞り環が使えなかったりしますが・・普通には使えます)。
オリンパスの25mmF1.8もすごくコストパフォーマンスのよいキレキレのレンズです(E-M10でよく使っていました)。
デザインもスリムですし、新しい分、オートフォーカスもSUMMILUX 25mm/F1.4 よりも速いと思います。

あと、25mmよりは随分広角になりますが、SakanaTarouさんもオススメされてます、LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7、
これもとても写りがよいレンズで、私も一番よく使っています。
(本当は17mmが一番好きで、オリの17mmF1.8もずっと使っていましたが、15mmF1.7を買い足してから、こちらばかり使うように
なったので、手放しました(また買い戻そうか悩むこともありますが・・。)

ますます悩ませるような意見で恐縮ですが、楽しんでお選びください(^^)
オリンパスのProレンズも、レンズ単体でもキャッシュバックキャンペーン中ですよ(笑)

書込番号:20478756

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/15 17:54(1年以上前)

>彩雲幻月さん
返信ありがとうございます!
kipon のアダプタは今あるレンズが対応してないのが多そうなので、ちょっと様子見します!
そして、レンズはLEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7を購入しました!!!
キャッシュバックとその他ポイントで実質20000円くらいで購入できそうです。

週末までに届けば、いろいろ撮影を楽しみたいと思います♪

書込番号:20485973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/15 20:40(1年以上前)

>kiyo4さん、
15mmF1.7、お安く求められたようで良かったですね!

35mm換算で30mmという独特な画角ですが、風景にも、人物の全身を撮るにも、丁度良い距離感です。
色乗りもキレもあって、G8ならさらに精細感のある写真が撮れそうですね(^^)

唯一欠点らしい欠点は、レンズ内部に埃が入りやすい、というクチコミ、レビューが複数あがっている
ので、不用意なエアーブローは禁物、という点でしょうか。

12-60mmと15mmで、初M4/3をお楽しみください。
G8、羨ましいです。僕も欲しいなぁ(^^)

書込番号:20486439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/16 13:06(1年以上前)

>彩雲幻月さん
はい、ありがとうございます!
とにかく、軽量、コンパクト(G8は大きい方?それでもKissXとほぼ同重量です)と手ブレ補正と、子連れ犬連れなんちゃってカメラマンにはありがたいですね♪
これから楽しみたいと思います。
17mmF1.7は土曜日に結婚式があるので使えたらと思いましたが、到着が土曜の午後で残念ながら使えなさそうです。。。

書込番号:20488053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/17 23:53(1年以上前)

こんばんは。
15mmF1.7、到着が待ち遠しいですね(^^)

ズームレンズのことですが、キャッシュバックの対象ということで、35-100mmF2.8をお勧めしていましたが、
手ブレ補正と大き目のグリップがあるG8にベストなのは、オリンパスの40-150mmF2.8proの方かもしれません。

35-100の軽さは素晴らしいのですが、望遠端が100mmまで、というのは、しばしば不足を感じることがあります。
40-150mmが大きく重い、というご意見も多々ありますが、パナの100-400mmに比べると、私的には全然軽く感じます。

パナ機だと、手ブレ補正がファインダーに反映されない、とのクチコミが40-150の方で書いてありましたが、
光学ファインダーと違い、EVFのメリットとして、ボディ手ブレ補正でも、ファインダー像を安定して
捉えられるという認識なので(少なくともオリ機はそうです)、G8のボディ手ブレ補正でファインダー
像が安定するかどうかは、確かめた方が良いと思いますね。

あと、来年早々にLeica銘で3本ズームレンズが出るそうなので、本命はそちらになるんじゃないかと
思いますが・・いずれも良いお値段になるでしょうね(^^;年末ジャンボに期待です(笑)

書込番号:20492338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込):¥127,380発売日:2016年10月21日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング