インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 56〜275 万円 (945物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
前の車も9年乗ってパンク1回だけですが
もしものために質問です
スペヤータイヤは無いのでパンク修理キットを使用するのでしょうが
担当からタイヤが駄目になるので使わない方が良いと言われました
18インチ40タイヤは高価ですし
レッカーで運んでもらった方が良いと言われましたが
しかし真夜中で山道で直ぐには来てもらえないでしょう
そこで水溶性のパンク修理キットが有るのですが
本当にタイヤは再生して修理できるのでしょうか
使われた方おられたら教えてください
買うか悩み中です
書込番号:20697810
2点
>ジャン38さん こんにちは
タイヤをダメにすることなく修理できるゴムのりタイプがおすすめです。
ささったクギを抜き、丸ヤスリで穴をきれいにして、そこへゴム棒の先の頭の太い部分をタイヤ内部へ向けてゴムのりを付けて
押し込みます。
差し込む穴へもゴムのりをつけておきましょう。
先端が内部で出たところで押し込みをやめて、余った長さはタイヤ表面に合わせてちょん切ります。
タイヤをハブへ装着してる間に接着しますから、バッテリーポンプで空気をつめます。
書込番号:20697866
5点
>里いもさん
目からウロコです。
パンクの箇所が確実に特定できるなら、あの方法が簡単で確実ですね!
空気入れ付いてますし、早速パンク修理キット買って積んどきます。
書込番号:20697901
7点
なるほど
ネットで検索してみました
プラグ式のパンク修理キットが有るのですね
ただ夜中に道端でできるかが問題です
雨なんか降ってたら不可能です
ガソリンスタンドまでレッカー移動してもらって朝を待つのが無難ですかね
もしものためにプラグ式も買っておきます
書込番号:20697923
7点
>ジャン38さん
>雨なんか降ってたら不可能です〜そのためにはもう一つ方法があります、年会費3,500円でJAFに入ることです、
新車購入時にスバルDに言えば、入会金無料かと。
雨が降ろうが、日中時間帯なら無料です。
先日も無料でお世話になりました、あの時だけは入っててよかったと思いましたよ。
レッカーの1/10の費用で。
もう一つは、スペア(緊急タイヤ)がトヨタでは1万円ですが、スバルはどうでしょう?
書込番号:20697943
5点
>里いもさん
JAFが入らなくてもガソリン会員とか保険屋でレッカー移動は無料で手配してくれます
ご近所ならばタイヤをその店で買えばタイヤ屋もそんなサービスしてますよ
どうにもならなかったらタイヤは交換覚悟で付属の修理キットですね
スバルの応急タイヤは3万くらいしたような?
安いものなのプラグ式は車に積んでおきます
書込番号:20697970
4点
もしもの時は諦めましょう
JAF等も直ぐには来ません
(一時間くらいは覚悟が必要です)
更に治してくれる訳でなく運んでくれるだけです
そこで直ぐに直る訳では有りません
そして直る場所がパンクするとも限りません
トータル半日くらいはロスします
もしもが心配ならスペアタイヤ搭載が間違え無いです
書込番号:20697989 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
クギが刺さっても簡単に空気は抜けませんから、月に1度の空気圧チェックで1本だけ空気圧が極端に減ってるときは
修理可能な小さなパンクです。高めに空気圧に上げてタイヤ専門店で内面修理してもらいましょう。
タイヤが完全につぶれているなら修理できない大きなパンクですから、新しいタイヤに変えるしかありません。
パンク修理キットは重いスペアタイヤを乗せないための「建前」で載せているものです。実際はJAFか保険のロード
サービスに来てもらい、レッカー移動することになるでしょう。どんなトラブルでもロードサービスが来るまで1時間
かかります。月に1度のタイヤチェックで十分予防できます。特に18インチの偏平タイヤは空気圧の低下が外観
からわかりにくいです。
書込番号:20698003
3点
>redswiftさん
まぁパンクししても10年に1〜2回のことでしょうしね
諦めることにします
書込番号:20698019
3点
>じんぎすまんさん
私はパンクしたら流石にわかりますけどね
ランフラットなんてのもあるのですが
18インチで40%だと一本いくらするのでしょう
私には手がでません
書込番号:20698031
4点
>ジャン38さん
私もパンクは一回経験ありますが、なんかオカシイなと違和感あって釘踏んでるの分かってスタンドというパターンです。
で、里いも さんのスレでハッとしたのですが、空気入れ積んでるので修理キットあればいいと気付かせてもらいました。
後、百均で安物のニッパーでも買っときましょうかね。
書込番号:20698047
2点
スマートリペア 水溶性タイプ
ネットで検索したらタイヤ屋も押してるので再生は可能な様です
ただ使った人のプレビューは無いのでなんともいえませんが
タイヤ交換覚悟ならこれを使った方は良さげです
だめ元で買ってみます
書込番号:20698065
1点
電動ないし……手動の空気入れがあって、釘等を抜く事の可能な工具が有るならば……大自工業とか、エーモンのプラグ修理キットも有ると良いでしょう。
このキットを使うなら、ゴム糊かゴム系接着剤のG17等も必要です。
書込番号:20698278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も妻もENEOSカード会員なのでレッカー無料です。
当然JAFには入ってません(笑)
パンクして走らすのはリスキーですね。
書込番号:20698646
1点
>中島飛行機 疾風さん
私もエニオスカードです
田舎に行っても必ずありますので安心です
書込番号:20700776
2点
>会員なのでレッカー無料です。
各種会員やJAFも含め
特に郊外や山岳部だと連絡出来て料金も
直ちに来ない場合は多いです1Hや1.5Hは当たり前
レッカーサービスがあるから
無料だから
なんて言っても
工程のロスは大きいです
まあまずパンクはしないですけどね
書込番号:20702744
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 41 | 2024/12/22 23:38:19 | |
| 4 | 2024/07/27 0:29:44 | |
| 5 | 2024/03/26 18:26:05 | |
| 23 | 2023/10/13 22:25:05 | |
| 28 | 2023/09/08 6:58:35 | |
| 14 | 2023/08/22 19:18:33 | |
| 9 | 2023/08/22 19:29:39 | |
| 45 | 2025/09/20 23:40:19 | |
| 7 | 2023/05/06 22:12:41 | |
| 19 | 2023/04/26 18:57:02 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,551物件)
-
インプレッサスポーツ STIスポーツ 4WD DIATONESOUND サイドモニター フロントモニター パワーシート パドルシフト スマートキー ETC
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.7万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L 4WD ナビ TV ETC フロントフォグ スバル15インチアルミ アイドリングストップ 電動格納ミラー 横滑り防止 フロアオートマチックCVT
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 65.5万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 135.6万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 57.8万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜211万円
-
44〜622万円
-
27〜512万円
-
30〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
54〜586万円
-
92〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)

















