Core i7 7700 BOX
- 4コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは3.6GHz、最大クロックは4.2GHz、TDPは65W。
- 「インテル HD グラフィックス 630」を搭載。4K高解像度出力に対応しているため、鮮明な映像が楽しめる。
- 「インテル Optane メモリー」に対応している。




CPU > インテル > Core i7 7700 BOX
こんにちは。
7700K または、 7700 どちらのCPUの購入するかで迷っています。
オーバークロックはしないので、Hシリーズのマザボを購入しました。
主に、3Dオンラインゲーム、OBSを使ったゲーム配信、音楽鑑賞、映画鑑賞に使用します。
よくゲームをするなら7700Kがおススメ!と記事をみかけるのですが、
動画編集などしないので、7700 で十分過ぎるでしょうか?
4-5年は使用したいなと思っております。
マザボ : ASUS ROG STRIX H270F GAMING
http://kakaku.com/item/K0000932626/
メモリー : Corsair CMK16GX4M2B3200C16 16GB (譲りもの)
http://kakaku.com/item/K0000819775/spec/
グラボ : MSI GTX 1070 GAMING X 8G
http://kakaku.com/item/K0000884357/
書込番号:21094663
2点

CPU型番の末尾にKの有無があるのですが違いについて調べていますか?
その違いから来る使い方の差がゲームやるならK付きでというオススメになる理由かと。
次、4〜5年は使いたいとありますが、物理的には充分使える可能性高いと思いますが、果たして現役のゲームPCとしてハイエンドを張れるか?というと、
経験則ですがゴミカスまで言いませんがかなり不満の出る性能に落ちてるはずです。
陳腐化と言われる現象ですね。
3年後にビデオカード更新(入れ換えで)延命できるかなー?と言ったところです。
書込番号:21094789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Core i7 7700KとCore i7 7700には動作クロックの違いがあります。
定格で動かしてもCore i7 7700Kの方が速いです。
ついでに書いておくとCore i7 7700KにはCPUクーラーが付属しません。
動画編集なら別に僅かな時間でも早くしたいということがなければCore i7 7700とCore i7 7700Kに違いはありません。
10%に届かない程度の差なので、違いとしては僅かで価格を安くしたいなら結構有力な変更点です。
ただゲームの場合、処理能力命のところがあるので、その僅かな差が影響する場合もあります。
予算が限られていてCPUの価格が上がると、ビデオカードのグレードを下げないといけないなら無理をしてまで上げる必要はないと思います。
書込番号:21094862
0点

7700 Base 3.6GHz Turbo 4.2GHz 65W
7700K Base 4.2GHz Turbo 4.5GHz 91W
周波数でBaseで16% Turboで7%ほど7700Kの方が高速です。消費電力は7700Kの方が幾分高いでしょう。
動画編集ならもっと多コアの方が速度が出ます。周波数の差はあまり感じない気がします。
4-5年使いたいとの事ですが、使用するのは大丈夫と思います。
CPUのグレードを上げるよりグラボのランクが上がるならそっち優先です。
取りあえず、値段ほど速度差が出ないのはPCでは常です。バランスを考えてシステム構築をすると良いと思います。
書込番号:21094892
0点

組んだ後も、自分で手をかけるようならi7-7700Kもありですが、
ハイエンドクラスで、そこそこをというなら、i7-7700で十分かと。
i7-7700で良いと思いますy
違いが調べればわかりますが、
i7-7700K:4.2GHz,TB4.5GHz
i7-7700:3.6GHz、TB4.2GHz
となります。
TBは、4コアすべてがその値になるわけではなく、1つだけに集中してあがったときの値です。
ですので、4コアすべてとなると、その値までいきません。
そういう意味では、K付きは定格において4コアすべてが4.2GHz以上になりますが、無しでは3.6GHzとやや落ちます。
全体的な処理で見ると数%の差ですが、最上位を目指すならどちらが?と問われたときに、K付きが上にくるものです。
また、K付きはマザボもそろえばOCも可能という点でもメリットがあります。
反面、i7-7700が優れているのは、価格がやや下がること、vPro対応、やや発熱が少ないということです。
発熱に関しては、動作クロックが違いますから、当然といえば当然です。
それにあわせて、消費電力も下がります。
>4-5年は使用したいなと思っております。
ハイエンド系のゲームをされていくのであれば、
ビデオカードは、その間に1回は交換するかと思います。
CPUなどは、新型が出るかどうかで変わりますね。5年もすれば、買い替えたくなるかと。
書込番号:21094904
1点

新しいCPUが既にアナウンスされていますので。すぐにでも必要!と言うことで無ければ様子見を。Core i3でも7700クラスの性能が出そうなので。
>Intel Coffee Lake「Core i3 8300」は4コア8スレッド、4.0GHzとリーク?
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1066952875.html
…
6700Kが残っているのなら、流用でいいのでは? 7700より高性能ですし。
書込番号:21094948
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 7700 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/10/08 13:36:44 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/20 8:31:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/06 20:00:31 |
![]() ![]() |
7 | 2020/04/28 4:33:14 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/16 18:37:21 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/05 16:52:27 |
![]() ![]() |
7 | 2017/05/17 20:11:51 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/12 22:30:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/24 14:53:32 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/17 19:20:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





