ティグアン 2017年モデル
200
ティグアンの新車
新車価格: 360〜776 万円 2017年1月17日発売〜2024年11月販売終了
中古車価格: 159〜592 万円 (256物件) ティグアン 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ティグアン 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル
2018年4月納車、
2019年3月の1年点検の一環で、自分用のリモコンキー(key@)の電池交換。
8ヶ月後の11月9日、
自分のキーkey@で開錠も始動も反応しない為、嫁さんのリモコンキー(keyA)で始動しディーラーへ。
key@の電圧が減っていたとのことで、電池交換。
ついでに、納車以来電池交換していないkeyAも、電池交換。
2週間後の11月22日、
嫁さんのkeyAで開錠・始動できず、key@にて始動し、ディーラーへ。電池を確認してもらうと、keyAの電圧は激減、key@も微減。
ディーラーは『不思議ですねぇ』と言いながら、key@A双方の電池を交換してもらいました。
この調子だと、外出時は常にキーを2個とも携帯しなければならず、また電池交換の手間や無償期間終了後の保証が気になります。
自宅は戸建てで、キーは駐車スペースからほど近い玄関の下駄箱の上に置いてあります。
週末のチョイ乗り型で、納車1年半で走行僅か6千キロ。
同じような状況の方、ないしは助言いただければ幸いです。
書込番号:23066775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッグとかポケットでボタンが押したままだったとかありませんか?カメラなどだとスイッチ押しっぱなし状態だったとかよく聞きますよ。
書込番号:23066782
0点

>HD28Vさん
スマートキーは常に相手を探していますので、微弱電波を出しています。そのため、使っていないキーの方も同程度に電池が減っていきます。それを防ぐために、offできる機能があるかも知れません。取説で確認してみてください。
また、新品電池を入れると通常は1年程度は持ちますので、過接触や漏電しているかもしれませんので、キー部分をエアーダスター等でブローしてみてください。それで直ればよいのですが。
書込番号:23066813
1点

>JTB48さん
早速にありがとうございます。
開錠後、リモコンキーは照明スイッチ左に貼り付けたキーケース格納して走行しますので、ボタンが押されていることはないですね。
クルマを降りてからはポーチにいれますが、比較的ゆったり入っており、圧迫感はないです。
何より、前回2週間前の電池交換からチョイ乗り一度しか動かしてませんし…
電池交換しました!と言いながら、外した電池をまた入れたんちゃうん?と疑ってます(笑)
書込番号:23066877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>funaさんさん
早速のコメントありがとうございます。
微弱電波オフについては、取説確認してみます。
電池交換は毎回、正規ディーラーのスタッフに数分で作業いただいてますが、一度、自分でエアダスター等の手入れもやってみます。
書込番号:23066882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換した電池の製造国が気になります
ドイツ車は中国に深入りし過ぎているので中国製の可能性はありませんかね
リモコンキーの電池はスペアも両方同時に替えてくださいと国産車では言われました
100均でも国産のボタン電池は売ってますし
自分で交換しても問題ないのでは
トヨタだと3年くらいもちますよね
最近はトヨタも中国に深入りしつつありますけど
書込番号:23066883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅に予備の電池を用意するのが吉。コンビニで電池代は350円程度です。VWのサービスプラスはディスプレイに警告表示されないと交換してくれない。ディーラーまでの労力やガソリン代を考えるとお得ではない。
サービスプラスってオイルの継ぎ足し、灯下類の交換、電池等は無制限で無料だけど警告されないと交換してくれない。酷い時は定期点検した後に数日でコーナーリングライトの警告って出た経験あります。
問い詰めるとそういう決まりですからの一点張り。VWジャパンのルールが厳しすぎる。
書込番号:23066899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リモコン・キーの電池ケース極板(電池に接触する金属バネ)の接触不良を起こしているんでは、ないでしょうか。
乗っている車で運転中、キーが見つかりませんと、メッセージが表示され、交換。
1週間でまた、同じ内容が表示されたので、電池電圧を測ると3V以上ありました。
リモコンキー電池極板をアルコールを含んだ綿で拭き乾いてから、2ガ月ノープロブレムです。
書込番号:23066937
1点

リモコンキーがCR2032やCR2025なら殆どの100均で入手可能。
ダイソーだとマクセルの電池が売っている。
パナソニックの電池はディスカウントストアで200円位で入手可能。
書込番号:23066986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アークトゥルスさん
コメントありがとうございます。
毎回ディーラーに交換してもらっているので、どんな電池を使われているかも見てませんね。
前車(VOLVO)のスマートキー はコインでこじ開けるタイプで、不器用にも爪を折ってしまった経験があるので、VWは専門家任せでと決めてました。
簡単な作業のようなので、今後は予備を常備して、自分で交換します!
書込番号:23067066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>正卍さん
コメントありがとうございます。
現在のところ、スマートキー 電池交換つごう5回・オイル補充・ウォッシャー液補充2回、いずれも警告灯なしでディーラーさんが無償でやってくれてます。
ただ、仰る通り予備電池代350円(ないし100均)をケチるが為に、外出予定を変更してディーラーまでの時間とガソリン代を無駄にしているのも事実ですね。
予備電池をグローブBOXに常備して、自分で交換するようにします!
書込番号:23067084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NSR750Rさん
コメントありがとうございます。
単身赴任で、既にティグアンを留守宅に置いて新幹線に乗りましたのでスマートキー の内部確認ができませんが、次回是非、内部の接点・端子類もチェックしてみます!
書込番号:23067085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>油 ギル夫さん
コメントありがとうございます。
信頼あるメーカーの電池が安価に入手できる!ということを学習いたしました。
なんでもディーラーに頼る性格でしたが、今回は「不思議ですねぇ』しか反応がないので、電池交換については今後自衛します!
書込番号:23067090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HD28Vさん
キーの保管場所が車両に近すぎてスリープモードにならないのでは無いでしょうか。
それなら保管場所を出来るだけ車両から離れだ場所にすれば解決するかも知れません。
書込番号:23068091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存じかもしれませんが、一応。
vwスマートキー 電池交換
https://www.youtube.com/watch?v=AfZWUo76hKA
もしくは
https://www.youtube.com/watch?v=771ZH_B94Hc
書込番号:23068379
0点

>HD28Vさん
スマホと一緒にポケットなどに入れておくと、電池の消耗が早いと聞いたことがあります。
心当たりありませんか?
書込番号:23069484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>eikoocbさん
コメントありがとうございます。
キーは自分用も嫁さん用も玄関の下駄箱の上のカゴに入れており、考えられるのはガレージとの距離ですね。
下駄箱近辺に、パソコン・スマホその他、電波を発する物品は置いていませんので、これからはキーを下駄箱ではなくキッチンの方に移動してみます!
書込番号:23069668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポイポノさん
コメントありがとうございます。
電池交換方法動画のご紹介、ありがとうございました。
見てると簡単なんですよね〜
ただ、異常なレベルの不器用さで、今まで幾多の家電やクルマパーツを付け外ししてきましたが、いくら慎重にやっても樹脂のツメを折ってしまうんですね〜
もはや特技です(笑)
今は大人になったので、カネを出してでもディーラーにやってもらう派です…
次回はドライヤーで温めて多少柔らかくしてから挑戦してみます!
書込番号:23069696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>竹しおりさん
コメントありがとうございます。
キーはインパネ(照明スイッチ横)のホルダーに入れ、スマホは常に助手席か後部座席のバッグの中です。
狭い車内ですが、スマホ等と密着させることはあり得ないんです。
参考にさせていただきます?
書込番号:23069705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、短期間で多数の助言をありがとうございました!
スリープモードという言葉が気になり調べてみましたが、時間が経てば勝手にスリープしてしまうということでしょうか?
取説等を見ても探せませんでした。
webでは、メルセデスの場合にはドア開錠ボタンを二度押しで強制スリープモードにと書いてました。
VWでは、強制スリープモードはないのかな?
取り敢えず、キーの置き場所を下駄箱からキッチンに移動し、スリープモードについてはもう少し調べてみます!
書込番号:23069717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HD28Vさん
私のティグアンのリモコンキーも短期間で電池消耗し、
開錠や始動ができなくなりました。
リモコンキーの電池交換もメンテナンスの範囲に入っているので、
無料でディーラーで電池交換しました。
なお、ディーラーの説明は、以下の通りでした。
「ある時期に納入した電池がよくなかったため、
その電池を交換されたお客さんは同様にすぐに電池が消耗されました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。」
書込番号:23083042
1点

この12月で初めての車検を受けるティグアンで、3万キロ弱走行してます。
キーに関しては1年ほど前に、前触れなくキーバッテリーがなくなる症状がでました。通常キーバッテリーが少なくなるとメーターにアラートが出るようですがそれもなく。
3年保証パッケージに入っていたのでディーラーに見てもらったところ、同じような症状が他の車種(たぶんゴルフだったような)で出ているとのことで、現行型ティグアンでは初めて経験すると。
対応として電池交換をしてもらいました。3か月くらいあとにキーバッテリーの電圧を測ってもらうと、3か月にしては下がっていると。そこでまた電池交換して、その後いまのところ電圧は問題になるほど下がっていません。
今月末の車検時に問題があれば、3年保証でキー本体の交換をしてもらう予定です。
私の対応としては、キーの2つ持ちはせず、キー本体はマイナスドライバーで簡単に開くので、車の中にいつも予備電池と小さいマイナスドライバーを入れています。
社外でキーが効かなくなった場合は、ドアノブのプラスチック部を外せば解錠できますよね。ただし、私は不器用なためドアボディが傷つく可能性があるので、いつも持つカバンにも電池を入れています。
これ以外にも、モードボタンが機能しない症状がでています。これは、歩行者がでてきてブレーキがかかる等、ある一定回数以上アラートが累積されると、自動的にフロントとサイドアシストが停止し、警告マークがでますが(走行には問題ありません)、これはディーラーでしか解錠できず、解錠してもらった後にモードボタンが機能しなくなりました。関係があるのかどうかを含めていま確認してもらっています。
基本的な走行には関係のない、先進技術やAIが絡んでくる機能でプチ不具合が出てきたかなーという感じです。この先進技術の面では日本車でも不具合は少しあるみたいですが、これから保証がきれた後の修理代がやや心配です。
書込番号:23087039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/09/28 11:06:02 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/17 21:27:10 |
![]() ![]() |
11 | 2023/09/19 22:37:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/23 10:33:52 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/26 7:14:10 |
![]() ![]() |
16 | 2023/03/05 16:11:55 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/30 15:11:36 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/23 21:32:26 |
![]() ![]() |
52 | 2022/10/22 21:48:18 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/22 10:03:54 |
ティグアンの中古車 (全3モデル/288物件)
-
- 支払総額
- 503.8万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ティグアン TDI 4モーション Rライン 認定中古車 アルミホイール スマートキー ETC 盗難防止システム 記録簿 サイドエアバッグ 横滑り防止装置 クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 599.2万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
32〜536万円
-
35〜567万円
-
37〜742万円
-
29〜637万円
-
59〜538万円
-
78〜577万円
-
79〜239万円
-
188〜546万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





