『ナビが』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

『ナビが』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ティグアン 2017年モデル絞り込みを解除する


「ティグアン 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ティグアン 2017年モデルを新規書き込みティグアン 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビが

2023/01/16 13:31(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

1年弱待って漸く納車されました。
エクステリア、内装(価格には見合わないけど)、走りには満足してますがドライブが趣味で見知らぬ名所に行く事が何より楽しみな私にとってナビの使い勝手の悪さがストレスです。
ティグアンオーナーの方は如何に感じてますか?
ナビ以外は長く付き合いたい車なんですがどーにも我慢出来ず今、買い替え検討中です。
下取り額もあまり高くは見込めないでしょうから大損は覚悟の上です。

書込番号:25099772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/16 14:05(1年以上前)


「ナビ以外は長く付き合いたい車なんですがどーにも我慢出来ず今、買い替え検討中です。」
とのこと。
ナビを社外品に替える、という選択肢はないのですか?
(坊主憎けりゃ袈裟まで憎い)ですか?

書込番号:25099796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/01/16 14:31(1年以上前)

>86GTVさん

車自体はお気に入りでしたら、スマホナビをお使いになればいかがですか?
Carplay/Android Autoが使えるのでしたら車載ナビ画面をそのまま使えますし、それがダメなら精度が多少劣る事は有りますが、スマホ単体を市販のスマホフォルダで取り付けてナビにできます。
スマホナビのアプリも沢山(無料、有料)あります。

書込番号:25099823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/16 14:55(1年以上前)

>86GTVさん
男女の仲と同じで、一度嫌いになるとなかなか元には戻れませんw
次回は外車、国産車に限らず、実際に確認してからにしましょう。
高い買い物になりますが、ドライブが楽しくなりますように。

書込番号:25099850

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2023/01/16 15:29(1年以上前)

こんにちは、
ナビが原因で車の買い替えにつながるのはもったいないと思います。

私は、ホンダ車(純正ナビ付)に乗っていますが、
ユピテルのナビを併用しています。

安価で最新のものが手に入りますし
過去の取り締まり実施地点情報のアナウンスが役立ちます。

現在地から、最寄りの登録地点を呼び出せて便利です。
自宅PC前で目的地入力ができるのがなにより便利です

私は、5インチの物を使っています。
特別目がいいわけではありませんが、
実用上の不満は感じません。

安いですから、5年くらいで買い替えていけば地図も新しくなります。

書込番号:25099897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/01/16 17:19(1年以上前)

>写画楽さん
まさかこんなに使い物にならないナビが今時あるのかのレベルです。
査定額があまりに低ければユピテル買う事にします。

書込番号:25100025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/16 21:47(1年以上前)

>86GTVさん
純正装着のナビですね。
これから、この車を購入される方のためにも
具体的に、何が悪かったのか、上げていただけると、この発信も役に立つと思います。

書込番号:25100431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/17 10:13(1年以上前)

解決済みのところ、何度もすみませんが
ナビ、フォルクスワーゲンの純正なら、車種違っても同じ年代なら、同じ機種を使われてるでしょうし、
捨鉢かもしれませんが
それほど高価でない、ユピテルのナビで妥協可能になるとしたら、
どのような点が良くないのか、
少しでも教えていただけませんか?
失礼かと思いますが、このままだと、スレ主様のワガママか、特殊な問題があるのか、と思われるかもしれませんので。

書込番号:25100988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiro7273さん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/18 17:24(1年以上前)

現行モデルの前期から後期に乗り換えですが、確かにナビは問題ですね。
高速道路走行モードの表示が駄目だし、地図更新が自動ですが未だに更新されない。
ディーラーで話をしましたが、ナビの問題で購入を止め人もいるようで、営業の方も困っていました。

前期モデルの使い勝手も良くないですが、私の場合、目的地入力はスマホのNaviConで検索したマップコードで行っていたので、そう苦にはなりませんでした。後期モデルはマップコードの目的地入力が出来ないので、非常に困っています。

音声案内も片言の日本語みたいで、何を言っているのか分からない時があるし、高速道路走行時のICやSA表示が無くなったので非常に悲しい限りです。

現時点では、純正ナビとスマホナビ(CarPlay)の併用を模索中です。

スマホで、Yahooカーナビ、Google、Map(Apple)、Auナビ、カーナビタイム等を色々と試用して見極めている最中です。
各々ルート選択の癖、画面表示に違いがあるので、なかなか興味深くて面白いです。

例えば、以前全く使えなかった、Map(Apple)も現在は音声案内は中々よく、画面も見やすくなり改善されてきています。
各々進化していますので、敢えてカーナビを別購入する必要は無い様な気がしています。
特に有料版だと、機能的に遜色有りません。

一番良いのは純正ナビが改善される事ですが、期待薄なので、私はスマホ(CarPlay)と併用で使っていく事になると思っています。




書込番号:25103040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2023/01/18 17:50(1年以上前)

>hiro7273さん
現行ティグアンにお乗りの方からのご意見有難うございます。
国産メーカーのナビが100点とすれば従前のdiscoverProは80点、現行discoverProは20点というところでしょうか。
営業マンからもナビは全く使えないとの説明を受けていましたがここまでとは。
スマホ等には疎い私にはナビはナビ単体で十分使い物になってほしい。
潔くナビは着いてませんよ〜と売ってほしいぐらいです。

書込番号:25103070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/01/19 09:59(1年以上前)

>バニラ0525さん
ナビの使い勝手の悪さですが、たとえばゴルフ場を検索する場合でも名称入れても出てきません。正確な住所を入れる事になります。
コストコを検索してもCOSTCO○○と正式名称を入れる必要があります。

地図で200メートル縮尺にしても固定出来ずすぐに拡大図になります。市街地でも幹線道路以外細かく道路表示されません。

交差点の直進、左折専用車線の表示も出ません。その内取締りにキップ切られるかも。

一旦ルート設定するとより良いルートがあってもリルートしません。もとのルートに戻そうとします。

高速道路での拡大表示も出ません。従ってIC、SAも表示されずトイレ休憩まであと何キロかもわかりません。

以上ほんの一例です。
ティグアン自体は非常に満足感のある車なんですが。

書込番号:25103994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/19 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。
フォルクスワーゲン全般がだめなんでしょうね。
失礼いたしました。

書込番号:25104043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/01/19 12:08(1年以上前)

>86GTVさん

>たとえばゴルフ場を検索する場合でも名称入れても出てきません。正確な住所を入れる事になります。
>コストコを検索してもCOSTCO○○と正式名称を入れる必要があります。

曖昧検索が出来ないわけですね。日本車は存じませんが、外国車ならそんなものでしょう。
ウチのもそうです。なので目的地検索は専用アプリ(VWのWe Connect相当?)で検索(目的地名称で曖昧検索)して車両ナビに送っています。
アプリを使わない場合はナビ本体で電話番号検索します。これは(個人宅は別として)ほぼ100%ピタリです。
Googleなどのマップコードも使えるようですね。

NaviConはいかがでしょう。VWも対象モデルがありますが当たりでしょうか。

https://navicon.com/user/support/carnavi/maker_j/volkswagen.html

なおVWのナビ取説を見ると一番の推奨検索方法は施設アイコンでの設定のように感じます。
地域を指定して地図上に出た施設アイコンをクリックするとなっていますが、これはうまく機能しませんか。

>地図で200メートル縮尺にしても固定出来ずすぐに拡大図になります。市街地でも幹線道路以外細かく道路表示されません。

ピンチイン・アウトで縮尺を設定するとナビゲーションをオフにするまでは指を離した時の縮尺が維持されると取説に記載してあります。
その通り作動しないならバグか個体不良かでしょう。

書込番号:25104135

ナイスクチコミ!4


hiro7273さん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/19 15:00(1年以上前)

> 86GTVさん
>国産メーカーのナビが100点とすれば従前のdiscoverProは80点、

従前のナビも目的地検索が使い辛かったですが、NaviCon利用で、全く問題は有りませんでした。
ナビとNaviConの直接連携が出来ず、マップコード入力画面に手入力して利用する形だったので、そうい
う意味では、私も80点と言えますね。

NaviConはデンソー製なので、以前、LEXUS RXに乗っていた時は、直接連携が出来てとても使い勝手
が良かったです。※直接連携できるナビと出来ないナビがあります。
NaviConは、目的地検索、目的地登録、ルート登録に特化したソフトで、目的地の情報等もYahooやGoogle
と連携してWEB閲覧可能、地図画面(AppleMAP、Google等)複数随時切替可能、検索サイト連携ソフトも
驚くほど多く、どのナビよりも優秀で直接接続出来ればとんでもなく便利でした。
直接連携できなくても、マップコード手入力対応で十分使えます。

私の場合は、以前から使っており、NaviConが手放せません。


>現行discoverProは20点というところでしょうか。

現行ナビは、目的地検索がより劣化していますね。
頼みのマップコード入力も、専用の入力画面は無くなっています。
調べていると、施設名にマップコードを入力すると使える事が分かりましたが、コード入力から検索完了
までの時間が遅く、場所によってはピンポイントではなく近くを指し、施設名も出ない状況なので、これか
ら使い勝手を見極める必要がありそうです。

ルートについては、まだ使い込んでいませんが、ルートを外れた場合のリルートに融通が利かない様です
が、学習機能がどの様な方向に行くかを見極める必要があります。

地図表示については、新旧一長一短のような気がしますが、高速道路走行モード時のIC、SA等の情報が
無いのはかなり痛い。(営業曰く、インパクトがあり、この点を気にされるユーザーが多いようです)

ナビ機能だけだと確かに、20点位かな。
でも、discoverProの他の機能で進化している部分もありますよ。
CarPlayの無線化、オーディオの音質(偶に音飛びはあるが)、デジタルコックピットとの連携など・・・。
劣化部分は、DVD、SDスロットが無くなり、TVチューナーがオプションになった点かな。

何れにしても、学習機能が有るナビは、使い手の癖を覚えるまで時間が掛かるので、良い方向に向く事と
今後のアプリ改善を期待しています。

因みに、Volkswagen江戸川チャンネルさんが、現行ナビの使い方等の動画を出しているので、参考まで。
https://www.youtube.com/watch?v=DtcOIuRNO2E



書込番号:25104287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/21 10:37(1年以上前)

>86GTVさん
私も先日ゴルフが納車されまして、ナビをいじっております。
(まだ遠出の機会がないので使用はしておりません。)
実家を目的地にしてみましたが、一字でも違っていると(旧字が正式名称)出てこないですね。
色々情報があり、「学習機能」、「優先アイコンの登録」とか、小わざがあるようですね。
予備として、[apple car play]の、Apple-mapやgoogle-map、yahooナビ等が使えるようにセッティングをしている最中です。
Apple-car-playの場合、車側が悪いのかiPhone側の設定が違っているのか分からない事があり
中々手強いです。

ここからは確実な情報ではないですが、VWのナビの進化は「ADAS」の進化と関連しているとの事
自動運転に必要な情報をマップに埋めこもとうしているが、それが難しくて止まっていると。
その点、トヨタは強いですね。(専門のMAP部門があるとの事)

しばらく(?)我慢して使い続けるしかないようです。

書込番号:25106613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/22 22:35(1年以上前)

私もスレ主様と同じ思いがありました。
回線不具合、ナビフリーズなど様々な不具合を
経験しました。結果、ナビ基盤交換しましたよ。
確かにナビは使いにくいため、スマホを使用していました。
Rライン後期型を購入し、間もなく2年になります。
エクステリア等とても気に入っていますが、
快適に過ごすために、新型クラウンに乗り換える
ことになりました。下取りは悪くなく、良かったです。
試しに査定してもよろしいと思います。

書込番号:25109329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro7273さん
クチコミ投稿数:23件

2023/03/05 16:11(1年以上前)

前回の投稿から、現行ティグアンでのナビ利用を検討してきましたが、私なりですが結論が出ましたので
投稿します。

【結論】
 カーナビタイム(プレミアムコース2年)を選択、carplayで利用することにしました。


【検討対象】
 @純正ナビ AGORILLA(ポータブルナビ) BRoadQuest(ポータブルナビ) Cココデス(ポータブルナビ)
 Dyahooカーナビ EGoogleマップ FAppleマップ Gカーナビタイム

【検討内容】
 ・実車確認出来るものについては、街乗り、高速道路、近郊、遠距離と実際に使って比べました。
 ・実車確認出来ない、ポータブルナビについては、オートバックス等に何度も行って触ってきました。
 ・ポータブルナビでは、地図更新の有無や精度等からGORILLAがやはり一番となりました。
 ・無償スマホアプリDEFでは、yahooカーナビが一番の様に感じましたが、各々一長一短あり
  人それぞれで使う用途により左右されると考えます。
 ・最終候補に残ったのAGについては、操作・機能面では好き嫌いはありますが遜色ない事から、
  取り付け等の煩わしさ・見た目、価格等を考えるとGカーナビタイムが一番となりました。


【その他補足】
 ・純正ナビで、神戸―広島、神戸―奈良 間を利用しましたが、左右折の音声案内のタイミングが遅い、
  詳細マップが出ない等で、車線変更できず数回行き過ぎました。また、高速のIC、SA・PA等の先の
  案内が無いので非常に困りました。(これで純正ナビを諦めました)
 ・現在、カーナビタイムを利用しての感想ですが、車載ナビを利用しているのとそん色ない感覚で、現時点
  では問題は起きていません。強いて言えば、目的地検索にMAPコード入力があればと思います。
  ※ドライブレコーダー機能は使わないので確認していません。

以上

書込番号:25169278

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ティグアン 2017年モデル
フォルクスワーゲン

ティグアン 2017年モデル

新車価格:360〜776万円

中古車価格:168〜592万円

ティグアン 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ティグアンの中古車 (全3モデル/273物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング