スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 95〜287 万円 (894物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
初めての投稿です。不手際がありましたら、ご指摘いただけると幸いです。
この度、初めて車を購入するにあたり、XVの購入を検討しており、見積についてご意見を頂きたく投稿させていただきました。
見積が2通ありますが、DOPを減らした方の見積は金額を抑えるために試しに出していただいたもので、妥協案といったところです。
状況は、
・アイサイトセイフティプラス×2+ルーフレールを着けることは確定。車両本体値引きは10万円くらいまでは頑張れそうとの担当者の話あり。
・DOPは見積記載に加えて、純正ドライブレコーダー、NE'X、カーゴステップバネル、ナンバープレートベース、プレートロック、ホイールロックセットを着けたい
という状況です。
質問としては、
・車両本体値引きはこれ以上難しいのか?(マイナーチェンジ直後なので、年末まで待つのもありかとおもっていますが、待ったとしても変わらないものでしょうか…)
・DOPの量からすると、これ以上値引きは難しいものなのでしょうか?(ナビパックで値引きしていてさらに値引きは難しいとの話があったのですが、信用していいのでしょうか…)
・上記DOPを加えた上で、総額を同じくらいにするには実質値引きが20万くらいになると思いますが、交渉としては無謀でしょうか?
初めての車購入ということで値引きを渋られているのでは?という気持ちがありつつも、相場がわからないため、なかなか言い出しづらいという感じです。
ディーラーに直接言えよという質問ではありますが、
自分の質問が無謀なものなのか常識の範囲内なのかを事前に確認したいです。
諸先輩方のご意見お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22221547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おばちょふさん
幾らなら契約する、これ以上は無理という予算を
決めしましょう。
多くのセールス氏は、値引きの多さを重視した商談
を嫌いますから。
後付けできないメーカーオプションは、必要なもの
全て計上し、ディーラーオプションは必要最低限に
して、合計幾ら?です。
ナビパックの値引き?値引きの一部ですが、考え方
次第です。
自分がインプレッサを買ったスバルショップでは
ナビパックは値引き後の金額的しか計上しません
でした。
値引き前の定価を基本に、値引きを膨らませる方が
見積りとしては見映えが良く、客も喜ばれるが、
そんな商売はしたくない!ってキッパリ。
ディーラーオプション、後でも追加できるから。
書込番号:22221886 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

地域や前提等も違うと思いますので参考程度ですが
2.0i-Lでルーフレール無し、mopはLEDヘッドライト、クリアビュー、アイサイト2つ、dopはナビ、etc、ドラレコ、リアカメラ、ベースキット(バイザー)、スタッドレスで
ぷらっと入店して初回見積で車体9万、オプション10万ちょいの値引きを提示されてます。
納車時期から逆算して年度末決算に間に合う1月頃の契約なら、もっと引けるとは言われてます。
ちなみに現在は4年目の日産車に乗っており、エクストレイル2WD、ジューク(フルモデルチェンジすれば)、フォレスターadvance、xvガソリンあたりを候補で考えていると伝えてます。
書込番号:22221890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おばちょふさん
XVは10月にAdvanceが発売されると共に従来のモデルも年次改良されました。
ただ、年次改良という事で新発売されたAdvance以外は値引き額はそんなに渋くはなっていないと考えています。
つまり、おばちょふさんが購入を検討している2.0i-L EyeSightなら、年次改良されたとは言え値引き額はあまり渋くなっていないと考えているのです。
又、今回の見積もり内容なら、1点目の見積もりはDOP総額が50万円を超えていますから、値引き総額30万円超えは目指したいところです。
見積もりの中に点検パックが含まれている点やディーラーでローンを組まれている点も値引きを引き出す上では有利に作用しますしね。
それと年末まで待てば値引き額が拡大するかどうかですが、今の時期よりは年末や年度末の方が値引き額は拡大傾向です。
特に年度末はメーカーから課せられたノルマを達成する為に値引き額が拡大傾向となるのですが、このノルマは契約件数では無く登録件数です。
つまり、年度末で大きな値引きとなるには、年度末までに登録される必要があるのです。
あとスバルディーラーは大きなDOP値引きで少ない車両本体値引きをカバーする事例が結構見られます。
因みに私が買ったスバ車なんかは、車両本体値引きは0円でしたが、DOP値引きは約40万円でした。
何れにしても現状の値引き額は物足りない値引き額です。
交渉の過程で思ったような値引き額が引き出せないなら、ライバル車種となりそうなCH-Rやヴェゼルやエクリプス等と競合させてみても良いでしょう。
それではXVの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:22221905
8点

>おばちょふさん
スバルは強気で商売していましたが・・・・・
不祥事以来売り上げ減少ですので、ユーザーが強気で乗り込みましょう。まだまだいけますよ。
時期も交渉スタートとしては良い時期です。良くなる時期でしょう。
私は不祥事前のレヴォーグを購入しましたが、個人的な意見として
車両から7%
OPから30%が値引基準と考えています。
ナビパック割引はいつもしています。メーカーからの援助。
見積OPが15万円程度減少しても値引が減っていませんね。おかしいと思いませんか?
粗利の多い品目です。
ベースキットが必要なら別ですが、コーティングなども省いて、マットは社外品の安い物で十分。
車両から20万円前後。OPから30%は可能でしょう。危険な地域にお住まいですか?ロックナットとか不要と思います。
同種他社へ行き見積もりを取りましょう。スバルでは20万円引きOPから15万円引きの35万値引ですと煽って。
それを持ってスバルに戻りましょう。頑張ってください。
書込番号:22222243
5点

いっそのことAdvanceにしてみてはどうでしょうか?
うちのも迷いましたが、結果的にたいした金額の差が無かったです。
燃費ではカタログ上リッター3しか変わりませんが、おそらく実燃費では差がもっと開くような気がするので、長く乗るのでしたら差額も埋まるかもしれません。
書込番号:22222409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体からの値引きは15〜18万前後が多いようですので、そこにDOP20%の
見積@で24〜27万、見積Aで21〜24万くらいが目安じゃないですかね。
値引きは車両本体は縛りが出ている場合もあり、その際はDOPなどの値引きで
調整されると思うので本体+DOPの値引きにこだわらずに「値引き総額」で判断されるのが
良いと思います。
時期的には冬ボーナス商戦〜初売りとなってきますので、相見積などを用意して
年末年始で決めるように動くのも良いですよ。
急ぎでないなら、1月下〜2月中ごろにかけて決算商談会がありますので
そこを着地点にするくらいの心構えで焦らせられないようにするのも良いですね。
書込番号:22222446
2点

>木枯し紋次さん
>ドロシーさんさん
>白髪犬さん
>hiroman1さん
>チルパワーさん
>スーパーアルテッツァさん
>kobo6さん
みなさまご意見ありがとうございます。
みなさまのご意見を踏まえ、ディーラーに行ってみました。
アドバンスでも2.0Lでも
DOPはナビパック値引き分109,423円からこれ以上無理。
本体値引きから10万までは頑張れる。
合わせて20万程度の値引きが限界とのことでした。
(本体からと言いつつ実質DOPからなのかは分かりませんが…)
・DOPの額が大きいこと
・コーティング、点検パックも付けている
なども遠回しに伝えてみましたが、これ以上は無理とはっきり言われてしまいました…
予算的にも値引き額的にも納得できないので、12月〜1月ぐらいまで待とうと思います。
スバル以外のメーカーでは購入しづらい事情をディーラーに話してしまったので、競合は難しいかもしれませんが、競合見積も取得しようと思います。
あとは、折を見て越境見積をしつつ、年末購入のプレゼント企画、リコール多発によるメーカーの販売後押し?を期待しておきます。
値引き情報等ありましたら、
またご意見いただけると助かります。
書込番号:22235449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

社会的信用低下は避けられないスバル
来年すぐに年度末値引き拡大しますよ。
焦らなくても大丈夫!
書込番号:22236396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おばちょふさん
>ドロシーさんさん が仰る様に慌てる必要はなく
長期戦で商談しましょう。
中間期決算で発表されていますが、金額的な不振
だけではなく、販売台数も減っていますので、
セールス氏だって心中穏やかではありませんよ。
業績不振の報道記事を見せて、他メーカーも視野に
入れている主旨を宣言した上で、
2月一杯までウィンタードライブキャンペーン開催
されてますから、是非参加しましょう。
購買意欲を示す良い機会ですよ。
良い商談を!
書込番号:22236441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おばちょふさん
それは残念な返答ですね。
不信感たっぷりのスバルに
今この時期に足を運んでくれるお客様に対して有り得ない。
はっきりやる気なしです。
お急ぎでなければ、ゆっくり構えましょう。
そんな所で買ってやる必要なし。
ファイティングポーズとらないなら、他に行くよくらい言っても良いのでは?
個人情報等全部削除してと、暫くして違う担当者と交渉しましょう。
書込番号:22236492
2点

ご参考にして下さい。
私は契約しました。
スバルXV e-boxer ブルー内装本革仕様 ホワイト
値引き20万円程度 オプション90万円 値引き17万円程度
*ローマウントのルーフレールなし車です。
見ためにルーフレールが好みじゃないので
本体価格も下がるのでその分、本革仕様です。
本体価格3,045,000円です。
総額4,000,000円きっちりです。
(窒素ガス、ブルーバッテリー含む)
書込番号:22236559 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早くも値引き拡大か。
年度末は凄いバ−ゲン間違いないね。
書込番号:22259107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/30 10:03:23 |
![]() ![]() |
31 | 2025/07/20 19:28:00 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/17 13:05:28 |
![]() ![]() |
40 | 2024/11/11 19:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/15 11:31:47 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/27 21:34:01 |
![]() ![]() |
15 | 2023/10/19 21:54:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/02/07 12:08:24 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/20 16:04:43 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/01 13:13:20 |
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,482物件)
-
XV アドバンス 4WD レーダークルコン ナビ フルセグTV ドラレコ 電動シート シートメモリー機能 リモコンエンジンスターター スマートキー LEDヘッドライト LEDフォグ 前ガラス熱線
- 支払総額
- 155.8万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 69.1万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 116.5万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 231.5万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜578万円
-
31〜500万円
-
42〜462万円
-
29〜300万円
-
29〜277万円
-
60〜633万円
-
50〜598万円
-
96〜648万円
-
67〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





