『9000Dからの買い替え』のクチコミ掲示板

2017年 8月 4日 発売

EOS 6D Mark II ボディ

  • 有効画素数約2620万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ハイアマチュアユーザー向け一眼レフカメラ。
  • EOSシリーズのフルサイズセンサー搭載モデルにおいて、初めてバリアングル液晶モニターを採用。前方向約180度、うしろ方向約90度、水平方向約175度に動く。
  • 「オールクロス45点AFセンサー」を搭載。また、「デュアルピクセルCMOS AF」により、ライブビュー撮影時にも高速で追従性にすぐれたAFを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥81,900 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2710万画素(総画素)/2620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:685g EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 6D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 6D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 6D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 6D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 6D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II ボディのオークション

EOS 6D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

  • EOS 6D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 6D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 6D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 6D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 6D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II ボディのオークション

『9000Dからの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 6D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 6D Mark II ボディを新規書き込みEOS 6D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ180

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9000Dからの買い替え

2017/10/20 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 ma0126さん
クチコミ投稿数:14件

現在EOS9000Dを使っています。
カメラ歴は半年ほどですがカメラにハマるうちやはりフルサイズが欲しくなりました。

知人からは

『9000Dから買い換えるのはもったいない』

などの意見や、

『少しでも高く売れる今のうちに9000Dを売ってフルサイズを買うべき』

という意見があり迷ってしまっています。

持っているレンズはフルサイズになっても全て使えるのでレンズの損はしません。

好きにすればいいと言われればそれまでなのですが、みなさんはどう思うかの意見を聞いてみたくて質問しました。みなさんの思うメリット・デメリットを教えてください。

書込番号:21292746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Joveticさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/20 13:52(1年以上前)

買いたいときが、買い替えどき!

書込番号:21292770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4216件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/10/20 13:54(1年以上前)

>持っているレンズはフルサイズになっても全て使えるのでレンズの損はしません

どうして 最初に レンズキットを買わなかったのか不明

なので 最初から 買う気満々だった ということで OK?

以上 相談終了!

書込番号:21292776

ナイスクチコミ!5


スレ主 ma0126さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 13:59(1年以上前)

すみません、標準ズームのレンズキット購入しています。

買い換えるならセットで手放すつもりなのであえて書きませんでした。

書込番号:21292787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/20 14:08(1年以上前)

9000Dのどこが不満なのか?

カメラにハマってフルサイズが欲しくなったのが理由でも良いけど。

フルサイズにしたから良い写真が撮れる訳じゃないだろし。
欲しい欲しいで買い替えるのが悪いってことではないけど、9000Dに不満がないなら買い替えなくても良いとは思うけど。

書込番号:21292805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/20 14:10(1年以上前)

フルサイズが気になり出したら早めに買い替えるしかないです。

9000Dで撮っても「フルサイズならこの被写体はもっと綺麗に撮れたのに」と気になって仕方ないと思います。

書込番号:21292807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ma0126さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 14:13(1年以上前)

>fuku社長さん
フルサイズだから上手くなるわけではない、もっともな意見です>_<

9000Dに特別不満はありませんが、フルサイズを使ったことがないので使ってみたい気持ちがあり悩んでしまうのです。

書込番号:21292813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/20 14:13(1年以上前)

欲しくてお金があるなら買いましょう。
物欲?人間だもの〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:21292815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Joveticさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/20 14:14(1年以上前)

経験あるから気持ちは分かりますよ。

不満がないわけではなく、漠然とした「もっといい写真が撮りたい!」という思い。
こちとらプロじゃありません、理屈とか実利とか理由なんざどうでもいいんです。

欲しいと思ったら欲しいんです!
その感情に理由なんてありません!

書込番号:21292817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5113件Goodアンサー獲得:719件

2017/10/20 14:16(1年以上前)

ここで聞かないと判断がつかない時点で、なぜフルサイズが必要なのか、フルサイズに何を求めているのか、ご自分でも明確になっていないように思います。
(私はそれすら疑問に思わず6Dを買ったバカ者ですが(笑)。)

であれば、「やっぱフルサイズは違うわ!ヒャッハー!」と思われるか、「お金かけたほど違いは感じられないし、重くなって持ち出しにくくなった…。」と感じられるかはスレ主さんにしか分かりません。

いずれにしても、色々話を聞いて仮に諦めたとして、納得できるでしょうか?
ご自分で使ってみない限り、結局は実感を持って判断できませんから、気になり続けると思います。

ただ、憧れとか物欲なら、次に上位機種や新機種がすぐに気にならないですか?(^^;

書込番号:21292821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/10/20 14:22(1年以上前)

こんにちは

欲しくなったら買うのが鉄則です。

ところで本当に6D2が欲しいのですか?5D4や1Dx2とかがありますし、他のメーカーにもフルサイズはあります。
本当に6D2が欲しいなら買いましょう。
6D2以外にも気になるカメラがあるのなら、考え直して本当に欲しいカメラを決めましょう。
9000Dは、キレイに使えば来年春くらいまでは、下取り値段もそんなに落ちないと思いますよ。

書込番号:21292836

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件

2017/10/20 14:24(1年以上前)

こんにちは。

機材って自分で買って使ってみないと分からないことが多いです。
お金があってどうしてもフルサイズが欲しいのなら早めに乗り換えがいいと思いますよ。
ダメだと思えばまた違う機種に乗り換えればいいです。
遠回りかもしれませんが、納得できての移行なら後悔は少ないかと。

書込番号:21292841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/10/20 14:53(1年以上前)

んなモン高感度耐性だけで買う価値あるわ☆

M6こーてその携帯性にヒャッハーしてるが、ここ一番では躊躇なく5DIV持ち出すで♪
今週末は東京砂漠にレッツらゴーだけど、ウェディングもあるから5DIV持ってくで!

Mろっくも持ってくけどねw

と、いう訳で



こーてまえ! ( ̄▽ ̄)b

書込番号:21292911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/20 15:03(1年以上前)

ロクデーニで満足しますか?

ゴーデーヨン とか、ワンデーバツニ とか買わなくて大丈夫ですか?

書込番号:21292926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/20 15:05(1年以上前)

フルサイズのどういった部分に魅力や必要性を感じてるのでしょうか?単に高級で高性能だから?
9000Dだって高性能な良いカメラですし、フルサイズだからってそれに換えたとたんに良い写真が撮れるわけでもありません。上手い人は安いコンデジでも素晴らしい写真を撮るものです。
どういった写真を撮られるかはわかりませんが、始めて半年ぐらいだとボケ写真にハマってる頃だと思います。でフルサイズだとさらによくボケるので、という理由もあるかと思いますが、さらにハマっていくとボケにも飽きてきてカリカリシャープなパンフォーカスにも興味が出てくるかもしれません。そうなるとフルサイズはかえって不利ですよ。
それに重いですし、良いカメラを買ったけど重さのために持ち出すのが億劫になってそのまま使わなくなっちゃった、というのもよく聞く話です。

書込番号:21292929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2017/10/20 15:10(1年以上前)

はっきり言ってこういうのは、
「一度買って使ってみるしかない!!」
だと思いますね

スレ主さんが気になっているのだから、それしかもう収める方法はないと思います。
フルサイズ云々というのは結局頭で考えても無駄。肌で感じてみることが重要かと・・・
それに9000Dを購入された時点で、既にその気が有ったということでしょう

使ってみて不要だと思われるのなら、売り飛ばしたらいいことです

書込番号:21292935

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/20 15:47(1年以上前)

もうほとんど買う気になってるのに
相談する必要あるのかしら?

書込番号:21293003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:334件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/10/20 15:52(1年以上前)

9000Dの買い取り価格も落ちますが、6DmUの新品価格も落ちていきます、ボーナス商戦、年末年始、もう少し考えて見ては?

ただし、すぐに重要な撮影がある。
暗所で、ノイズ目立つ場面で撮る事が多い。ならすぐにでもイっちゃいましょう。私はこの条件を満たしていたためイきました。

光が十分にある場所での撮影では劇的な差は無いと思われるます。(80dとの比較ですが)
この場合むしろAPSCの方がいいかも。軽さ、AFの広さ等で。

書込番号:21293013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/10/20 15:56(1年以上前)

ma0126さん
こんにちは♪( ´▽`)

自分もカメラにハマって3年弱ですが1DX2と5D4を使ってます!!(^o^)

フルサイズが欲しいと思ったら買い時です(資金があれば)!!
フルサイズを買えば今度はレンズ沼が待ってますからご購入は計画的に!!(笑)

書込番号:21293024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/10/20 16:13(1年以上前)

18-55や55-250みたいな軽量レンズもないし
18-135みたいな便利ズームもないし

そのくらいじゃないすかね?買い換えのデメリットは。

書込番号:21293060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/20 16:28(1年以上前)

今なら5D3がオススメです♪(*`・ω・)ゞ

書込番号:21293088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/20 17:42(1年以上前)

キヤノンはAPS-C機だと使いやすいレンズがないですからね。
24ミリ始まりの標準レンズも1つしかないし、単焦点もこの焦点距離ってレンズがありません。そういう意味でもフルサイズはいいカメラですよ。

書込番号:21293244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/10/20 17:52(1年以上前)

>たかみ2さん

18 135 USMとかは?

私的には最高かよっ!ってなりましたよ。

書込番号:21293264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2017/10/20 17:55(1年以上前)

ma0126さん こんにちは

フルサイズ気になりだしたら 買い替えるまで収まらないと思いますので 買い替えするのが良いと思いますし 

APSからフルサイズに買い替える場合 お持ちのレンズの処理がネックになることが多いのですが それも無いようですので問題ないと思います。

書込番号:21293274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件 EOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/10/20 18:14(1年以上前)

「やはりフルサイズが欲しくなりました」とのことですが、やはりと思われたきっかけや過程はどんなことだったのでしょうか。

9000Dの性能に不満があったとか、使っているレンズが1.6倍換算になってちょっと使いにくいとか、他の人が使っているフルサイズカメラの写真をみて感動したとか。。人によっていろんなきっかけがありますね^^
それによって、お話が変わるかもしれませんよ。

ちなみに僕は、ボケの表現の幅やレンズの画角などフルサイズをいつか使う前提で揃えておりました。^^;

メリットは
 ・ボケの表現幅が広い
 ・高感度画質に優れる
 ・35ミリフルサイズのレンズを本来の画角で使える
デメリット
 ・APS-Cに比べるとボディが大きい
 ・お値段が少々お高い
 ・APS-Cで使っていたのと同じ画角で使いたいと思ったら、大きなレンズを揃えないといけない

とかかなー。

どんな写真を撮りたいのかとか個人の志向によって答えが変わるので難しい問題ですよね^^


書込番号:21293318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ma0126さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 18:26(1年以上前)



>石臼挽き珈琲さん
的確にお答えいただきありがとうございます!


9000dに不満はないのです。というのも不満を出しようにもそれしか使ったことがないので笑

星を撮っていて、フルサイズでも撮ってみたいと思ったのです。友達が6Dで撮った写真が素敵だったこともあります。

書込番号:21293346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/10/20 18:37(1年以上前)

予算があれば、、、5DWの方がいいかも
もっと予算があれば、、、1DXUの方がいいかも
ちなみに6DU含めて全部持ってません、、、

書込番号:21293378

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/10/20 19:10(1年以上前)

フルサイズっていったって・・・
昔はフィルムカメラだったので、フルサイズでした。
デジタルになって、APS-Cのボディーが低価格帯の主流になってますけど・・・
別に、「フルサイズ」とありがたがるほどのモノでもないようにも思います。
ファインダーをのぞいたときに、Kissとは別の見え方をするとは思いますけど。

コスト的に、買えるのなら買う方がいいと思います。
そして使ってみるに限ります。
他の人と同じようになるか、ならないかはその人の撮影スキルと現像スキルにもよるとも思いますし。
ただ、ボディーの他に、レンズも、特に望遠は大きくなります。ストロボも必要かな・・・
フルサイズ機でそれなりに楽しもうと思うと、やはり金銭は別途必要かも・・・
キットレンズだけで済ますにはボディーがもったいないしね。

ちなみに・・・
9000Dは手元に置いておいた方がいいかもしれません。
軽量であること、コンパクトであること、万が一のサブにもなるかもしれない。2台持ちも楽しいかもしれない。

5DIVと6DIIは方向性に違いのあるボディーだと思うので、使い道で選ぶことになるかと思います。
機種を変えたからといって撮影者が同じだとそんなに違った絵は出てこないし。
6DIIで不満のスペックもそんなに多くないように思うんだけど。

書込番号:21293460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件 EOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/10/20 19:30(1年以上前)

友達の写真など見ていいなと思ったというのは十分な理由だと思います(^^)。
あとはご予算などの問題はあるかと思いますが^_^;

書込番号:21293523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma0126さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 19:53(1年以上前)

丁寧かつ的確ななお返事ありがとうございます。

そうなんですね、フルサイズだとやはり変わるものがあるものだと思っていまして、、←

そう言われると 9000Dを使いつつレンズにお金をかけるのもありかなと思いました。

6D2なら、買えます。今の現状では出せて20万です。ほかの方々もオススメしてくださった1DX2や5DIVは予算的にちょっと手が出せません。

書込番号:21293576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/10/20 20:34(1年以上前)

>ma0126さん

星を撮るなら最新式の 6D Mark IIが良いです。

高感度で、星を撮るのにバリアングル(これが無いと星を撮るのに苦労します)、
インターバルタイマー、4Kタイムラプス、防塵防滴等の機能が充実しました。

フルサイズの新たな世界にのめり込めると思います。

レンズも星を撮るならf2.8クラスの広角及び明るめの望遠レンズを
おいおい揃えられると良いと思います。


書込番号:21293690

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24968件Goodアンサー獲得:1703件

2017/10/20 20:42(1年以上前)

フルサイズにすればいつも良いものが撮れるとは思わない方がいいかもね。

どのようなレンズを持っているか分かりませんが、
突き詰めて行くとレンズが重要となるかとも・・・

書込番号:21293717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/20 21:07(1年以上前)

あっ!ファンクラブある、たかみ2さん発見!
つうか、「たかみ〜を応援する会」 会長、来ないね〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:21293786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/20 21:40(1年以上前)

単純な話ですがフルサイズというのは標準仕様です。
一方でAPSというのは明らかに安物、廉価仕様です。
センサーサイズをけちっているわけですからね。
安物、廉価仕様ってだけでもとにかくイメージ悪いでしょ、それが最大のデメリットです。

書込番号:21293894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2017/10/20 21:51(1年以上前)

お金が余っているのであれば慌てて9000Dを処分せずにしばらく併用してみて決めてみるのも良いのでは。

書込番号:21293934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:285件

2017/10/20 22:02(1年以上前)

>持っているレンズはフルサイズになっても全て使えるのでレンズの損はしません。

>すみません、標準ズームのレンズキット購入しています。

9000Dのレンズキット以外に、フルサイズ用のレンズも持っているのでしょうか?

一眼レフをAPS-C機から初めると、あとからフルサイズ機なるものの存在を知って、憧れてしまうのも仕方ないと思います。
私もそうでした。

こればっかりは、実際に使ってみないと、ずーっとモヤモヤしてしまうので、思いきって買うしかないでしょう。

ちなみに、私はフルサイズ機の6DやLレンズも2本(17-40、24-105)買ったけど、自分の用途には合わない(我が子の活動を記録するのが目的で作品を作るわけではない)し、費用対効果から、売ってしまって、今は7DmarkUとX8iを使ってます。

書込番号:21293964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AD2003さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/20 22:06(1年以上前)

買えるなら買った方がいいです
他人がどう言おうが使うまでわかりません
少なくとも買えばフルサイズを持つ所有欲は満たされます
試しにレンタルするか買って大した事がないと思うなら6d mark2を売って、気に入ったなら9000Dを売ったらどうですか?
私の使用頻度ではサブカメラとして一眼レフを持ち出した事は無いですし荷物が多くなるので二台体制での撮影もしません
でも今まで買ったカメラを売った事もないです
買った値段の半分にもならないので売る気にもなりません
どちらも買取価格が高いうちに買った方がいいです
販売価格が下がってももっと買取価格が下がります
買い替えをするならですが

書込番号:21293975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/20 22:27(1年以上前)

私はニコン使いなもんで大きな声では言えませんが・・・

フルサイズ、APS-C、ついでに1型ミラーレス、コンデジ使ってます。

真昼間、太陽光が降り注ぐ下
フルサイズだとそれはもう光り輝くような写真に・・・・・
は、なりませんねぇ!!!

ほぼ、いっしょです。
最近は、コンデジでも負けず劣らすの写真になりますよ。。。

と、言う事を前提に・・・

いつかはフルサイズ・・・
良いと思いますよ。

カメラ好きなら「自分はフルサイズで撮ってる」ってだけでwktk!!

ファインダーを覗いて「これはフルサイズのファインダーの見え方だよ!」

シャッターを切った時のミラーアップとミラーショックの音と感覚
ウハッ!!フルサイズ(言う事なし!)

ヨッシャー!!最高のヤツ撮ったるド〜!!って

出来れば買い換えじゃなくて買い増しにして欲しいと思います。
APS-CはAPS-Cでフルサイズで賄えない部分もいっぱいありますから。

書込番号:21294034

ナイスクチコミ!5


スレ主 ma0126さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 22:50(1年以上前)

>DLO1202さん
なるほど、それを前提にしてもフルサイズは良いのですね。たしかに考えるだけでわくてかします。

買い換えはやめようと思ってきました、はじめて持った一眼レフだしってことも思うと、、←

ご意見ありがとうございます

書込番号:21294102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma0126さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 22:53(1年以上前)

>AD2003さん
そうですね、使ってみなければわからない、その通りですよね、。

わたしもサブカメラはいらないな、、と思っていましたがしばらくは二機使ってみてAD2003さんからもらったアドバイスの通り売ったりなんなりしたいと思います。

ご意見ありがとうございました!

書込番号:21294111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/20 22:56(1年以上前)

フルサイズという響きだけで買いたいのでしたら、もう一度考えてみてください。私の意見は、今の9000Dを使い潰す位使ってみて、それでもフルサイズがいいと言うなら、フルサイズもいいのです。しかしながら、今現在、不満は無いということ。でしたら、もしお金があるのでしたら、むしろレンズや外部フラッシュなどのアクセサリーにお金をかけるのが先決です。レンズなんか特に如実に写りに影響します。カメラに20万かけるなら、付属品に割り振ってください。

書込番号:21294126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ma0126さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 22:58(1年以上前)

>tametametameさん
EFレンズは50mmのあれしかありませんが、シグマやタムロンのレンズを何本か持っています。なのでフルサイズにつけるのに心配はないのです!


なるほどです。レンズも自分の用途に合うものを見つけようと思います。ご意見ありがとうございました!

書込番号:21294131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件

2017/10/20 23:13(1年以上前)

>ma0126さん

フルサイズを使うメリット、デメリットについて思うことを書きます。

メリット
ファインダーが大きくて見やすい。画質向上。レンズの画角が自然(最近はじめたんならこの点は関係ないですか・・・)
デメリット
カメラが大きく重くなる。

予算的に問題ないのなら買い替えた方が良いと思います。

書込番号:21294182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/20 23:14(1年以上前)

>シグマやタムロンのレンズを何本か持っています。なのでフルサイズにつけるのに心配はないのです!

確認ですけど、シグマはDG、タムロンならDiしかフルサイズに対応してませんけどお持ちのレンズは大丈夫ですね?
(シグマDC・タムロンDiUはフルサイズに着ける事は出来ますけど、基本的には使えません)

書込番号:21294184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma0126さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 23:31(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
もちろん大丈夫です笑
本文にも書いていますがレンズは無駄にはなりません。

書込番号:21294221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ma0126さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 23:37(1年以上前)



多くの方がおっしゃってくれたように買うことにします(^^) 買い換えで質問しましたが9000Dも手元に置いておきます。

たくさんご意見くださったのにひとりひとりにお礼を言えずすみません。

みなさま貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:21294238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/21 01:22(1年以上前)

自分の事例です。

かなり前、底値になった頃にX2購入。
※長らく、旅行や友達などグループ写真の用途で撮影
そこから5D2念頭に「フルサイズ」に憧れる。
5D3発表。
オーロラ撮影ツアーを契機に一念発起、5D3購入。
※高感度耐性のアドバンテージと、積年の「フルサイズ」への憧れから
購入満足感、フルサイズの階調性を堪能。
※この間に、大三元クラスのLレンズを多数装備
(ほぼぼぼ全て、未だに底値で購入)
動きものに若干の不満、という以上に7D2発表に対する購買意欲沸き立つ。
7D2買い足し。
一定の満足感得る。
なんとなく、階調性に不満を感じる。>階調性
※プリンターはPRO10、編集はDPPでRAW対象
相変わらずメインは5D3。
5D4発表、発売。
後ろ髪引かれつつ我慢。
長年、通勤はじめ日常の携帯性に若干の不満。
ついにX9購入。
※この時点でX2下取り売却
5D3使用以来、本気撮りは基本は三脚使いにあって、X9では不便。(アダプターがバッテリーに干渉)
本気は5D3、普段使いはX9。スポーツ、飛行機など特定の用途で7D2。

結論、一度、フルサイズに行くと、APS-Cには妥協感を感じる。
※あくまでも個人的な価値観です。でも、上記の遍歴は自分のリアルな動機と行動と結果です。
※安定的に、人や他動態はほとんど撮らないです。

良いお買い物を☆

書込番号:21294435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/21 07:16(1年以上前)

>星を撮っていて、フルサイズでも撮ってみたいと思ったのです。友達が6Dで撮った写真が素敵だったこともあります。

はい。フルサイズ決定!

書込番号:21294647

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2017/10/21 07:23(1年以上前)

レンズも含めて買える余力があるなら買って良いと思います。
ただ、キットレンズだけで満足されてはフルサイズが可哀想なので、レンズもそれなりに投資して下さい。
基準としてはフルサイズのF4はAPS-CのF2.8とボケは同程度です。
それ以下じゃないとあんまりフルサイズに変えた意味は無いかと。
(そしてそこで問題になるのがシャッター速度だったり色々。。。)

書込番号:21294658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/10/21 08:12(1年以上前)

買う、に一票です。

僕は3年ほど前に60Dから5D3に買い換えました。
やっぱりフルサイズの方が綺麗に撮れることが多いです。暗い所にも強いし。
上手な人は何で撮っても関係ないけど、初心者こそ性能の良いカメラに助けてもらう事が必要になると思うんですよね。

安い買い物ではないけれど、軽自動車を買うことを思えば大したことはないと思ってます。マップカメラの手数料0円の分割払いを使うとか、何か工夫をすれば無理のない資金計画で入手できるんじゃないでしょうか。高いものを買う時って大概そういう買い方ですし。

悶々として調べて悩んで、、という時間も、今から思えば楽しい時期だったけれど、やっぱり手に入れてからの方が楽しいです。
早く触れて練習して腕が上がってみんなに褒められて、棺桶に入る前に「あー良い人生だったなぁ」って思えたら最高じゃないですか。

良い人生の選択を、心からお祈りしています。

書込番号:21294727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/21 12:32(1年以上前)

>ma0126さん
随分と迷われていますね〜

https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=687&Camera=736&FLI=0&API=0&LensComp=687&Sample=0&CameraComp=453&FLIComp=0&APIComp=0
旧機種ですがEF70-200mmF2.8LUUSMも用いたテストですとAPS−Cの60Dとフルサイズの1DsMarkVではかなりの差がみて取れますね〜

ですから9000Dにいくら高級なレンズを付けても差は縮まることは無いという事です。
私は『少しでも高く売れる今のうちに9000Dを売ってフルサイズを買うべき』に一票入れたいです。

私は6D狙いです。
6Dは、6DMarkUより値段が安い分良いレンズ追加できますよ。

書込番号:21295374

ナイスクチコミ!3


kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/21 18:01(1年以上前)

勢いで買ってしまう前に、その友人の方に6Dをちょっと貸してもらって9000Dと同じものを撮り比べてみてはどうですか?またはレンタルで借りてみるとか。
それで20万の投資に見合った価値を見出せるのなら買えばいいし、正直思ったほど違いを感じられないならやめればいいです。
もちろん重さのリスクもチャラにできるぐらいの価値感も含めてです。

また、PhotohitostやGANREFFなどのサイトで、6Dで撮った作品は見てみましたか?
できれば同じユーザーでAPS-Cのカメラで撮った作品を探して比較してみるといいです。ネットにアップしている時点で画質の詳細なディテールが損なわれている部分もあるでしょうが、APS-C作品もアップしている条件は同じですからある程度の比較はできます。
ちなみに同じユーザーでないと意味ないですよ。撮る人が違うと技量や趣向によって写りがまったく違いますから。

書込番号:21296078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/21 20:25(1年以上前)

解決済みでも女のコアイコンだとレス伸びる伸びる〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:21296435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2017/10/21 20:30(1年以上前)

いやぁ「某記者さん」は男のアイコンですが大人気ですよ。
6Dmk2一の人気者じゃあないですか?

書込番号:21296447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/22 16:01(1年以上前)

>6Dmk2一の人気者じゃあないですか?
1DXUを画素数だけ下克上しちゃいましたからね〜
あとバリアンの人気の底上げしているかも。
そう言った意味でも大衆受けはいいかも知れませんね。

書込番号:21298839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2017/10/23 17:27(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん

YJ!

書込番号:21301543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/23 17:40(1年以上前)

けち汰さんも人気者です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21301565

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 6D Mark II ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動画撮影 4 2025/10/23 5:57:53
初めて撮影 2 2025/10/18 22:20:12
ただ写るだけじゃない、“写したくなる”レンズ 22 2025/10/18 4:42:14
EOSR50との違い 12 2025/10/16 18:54:32
バッテリー 24 2025/10/16 0:02:02
AFの選択について 4 2025/06/17 4:48:10
体育館での撮影について 45 2025/04/25 12:11:40
渓流釣りでの使用について 16 2025/04/20 6:05:15
フルサイズ機購入検討中 24 2025/04/05 15:35:31
一眼カメラ初心者にEOS 6D Mark U はまだ早いですか? 18 2025/05/03 8:12:49

「CANON > EOS 6D Mark II ボディ」のクチコミを見る(全 13936件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 6D Mark II ボディ
CANON

EOS 6D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

EOS 6D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング