カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 140〜474 万円 (661物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
>nannnaritoさん
ご納車おめでとうございます。
最近街中で見かけるようになりました。
此方は白が多いですが、青もカッコいいですね。
書込番号:21353901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この車の良い所はルーフが低そうな所。
一部で乗れないみたいな評もあるが個人的には長所だとおもう。
今時の頭上空間基準で作ってしまうとどうもルーフ高すぎて全体が野暮ったく感じスポーティとは程遠い。低ルーフセダンの方がやはりカッコ良くなるんだよね。
もう一つは正面から見たときに各ピラーが内倒れ気味でルーフに行くに従ってすぼまりを見せている点。まさに90年代スポーティセダンのピラー/ルーフ構成に近いんだよね。
これも今時の車の設計は空間を確保したいのか各ピラーが真正面からみて垂直方向に立っている車が殆どで、現代のセダンは真正面から見た時にカッコ悪いんだよね。
先に例に出したスバルでもBLレガシィまではカムリと同じようなルーフ形態だったはず。
このルーフがカムリのいわば個性で今時のスポーティセダンを謳う車より明らかにカムリの方がスポーティに見える。
カムリのルーフ設計は90年代へのオマージュなのか、初心に返ってスポーティセダンのパッケージで空間をあえて欲張らずに設計したのかな。
たた、バンパーだけはスレ主さんと違い好みしゃない、XSEのバンパーへの交換位日本のユーザーにさせてやりなよって思う。
書込番号:21354170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>lNSIGHTさん
販売台数としては青が最少のようですね。
私は青にして本当に良かったと思ってますが。
それにメッキガーニッシュは濃色にこそ似合います。
>20-40F2.0さん
日本での発売までは私もアメリカ版XSEの顔を待ってました。
発売当初もXSE顔が無かったので少しがっかりしてました。
しかし今はもうこれしかダメになってしまいました(^_^)。
書込番号:21354278
7点
カムリ良い車です。しかし、セダンが売れない、大きすぎる、クラウンの方が良いと言うお客様ばかりですと、営業さんが言っていました。先代モデルと同じ動きをしています。試乗しましたが好感がもてました。レザーパッケージですが、革の質感が硬めです。私の好みは、今トヨタ車でも多い柔らかめの革です。ドア内張りが残念です。レザーではないと思いました。高級路線の車ですから、細かい所も煮詰めて欲しい所です。
しかし、プリウスの20周年特別仕様車が400万円です。プリウスに400だすなら、カムリが欲しいと思いました。
書込番号:21354554 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
プリウスに400万は出せませんね・・・
冬場の燃費がグリルシャッターで低燃費を維持できているか、またの機会に教えてください。
書込番号:21354842 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
納車後一ヶ月が経過しましたが、初回給油時の平均燃費は約21km/L、
2回目給油(現在)の平均燃費は約22/Lの表示です。
この車体でこの燃費はさすがに驚きました。
書込番号:21354907
7点
無茶踏みしない限りは普通のアクセルワークで燃費20kmは行きますね。
NA3000cc並みのパワーでこの燃費は素晴らしい。
週末から往復1000km越えの旅行に行きますので楽しみです。
納車が旅行に間に合って良かった。
書込番号:21355067
6点
高速道路でも頻繁にEV走行できるらしいのでかなり燃費がのびそうですね。
書込番号:21355147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>nannnaritoさん
納車おめでとうございます。
私は8月末にレザーを予約しましたが、昨日ディーラーから電話で納車が12月上旬になると言われました。
皮革が足らないそうです。
書込番号:21355312
2点
私はトヨペット店での8月17日午後契約で11月8日納車でした。
ボワチュールさんは何色ですか。
最初の写真はナンバーを塗りつぶしてる時に色調までいじってました。
こちらが正しい青です。リアも美しいですけどね。
リアのCAMRYエンブレムは「カムリ」ではなく「キャムリィ」と英語読みしたくなります。
書込番号:21355763
5点
>nannnaritoさん
色は黒です。
ムーンルーフも付けました。
マークX黒色からの乗り換えですが、時々タクシーと間違われて手を挙げられます。(笑)
カムリではどうでしょうかね。
書込番号:21356279
8点
おお!!ガラスコーチィングしましたか?
めっちゃピカピカ!!
書込番号:21358935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
nannnarito さん 納車おめでとうございます。燃費の良さに驚かされます(当方田舎で信号があまりなく通勤で23.5km程度です。一点気になるところは、コックピットのシルバーのライン(特に右側)がサイドミラーで後方確認するとき、ガラスに反射して気になるのですが、そうでもないですか?
書込番号:21359703
3点
登場間もないときにみた、黒革はイマイチでしたが、本日ベージュ革みましたら、高級感がありました。色によってイメージが違いました。
好感がもてました。
書込番号:21360044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>星野桜さん
今回はコーティングやってません。
ただ納車後の最初の作業は大信用しているGS洗車機での撥水Wコート洗車です。
前車でもこの洗車機で大満足してました。
https://drivefactory.info/archives/1309
これを読んでコーティングは不要と判断しました。
それと屋根付きPなので塗装にはとても良い環境です。
>大島太郎さん
両サイドのエアコン吹き出し口周りのシルバー枠ですね。
確かに窓に映ってますね。
私の場合はそう言われて初めて気になった、という感じです。
今まで意識してませんでした
>2013もぐらまんさん
ベージュのシート&内装は良いです。
外装の青ともとても合ってます。
今度外装ブルーと内装ベージュのコントラストを写真に撮ってここに載せますね。
上の方のコメでドアの内張りがレザーじゃないようなので残念と書いてる人がいますが、これは600万のクルマではなく400万のクルマです。
私はそんなこと何も気にしません。
逆にこれだけの走行性能&燃費性能でこの内装&居住性、私は安いと思ってます。
書込番号:21360574
4点
週末の旅行はいかがでしたでしょうか?
書込番号:21409923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Anti noisy minorityさん
加えてカムリオーナーの皆さん
2泊3日の旅行で約1200km走行。
90%以上が中国自動車道(山陽自動車道より好き)とそれに接続する松江自動車や米子から鳥取につながる無料ハイウェイ。
出発前と帰着後の同じGSでのガソリン満タン法で燃費は19.98km/Lでした。
全車速対応型のレーダークルコンはとても便利。
レーダークルコン設定時はエコモード、自分でアクセル踏む時はレギュラーモードに設定。
エコとレギュラーではぜんぜんアクセルレスポンスが違う。
走りそのものに関してストレスはまったく感じない。
パワーは十分。
現時点トータルで約2000km走っての感想は時速100kmオーバーよりも中速で走る有料道路or無料ハイウェイ、またノンストップでゆっくりと長距離走れる田舎道、これらの方が燃費が伸びる印象。
こういうところでの運転がメインなら22〜23km/Lに伸びる印象。
レビューで書いたAトリップメーターととBトリップメーターの使いにくさ。
これは実際に自分の車になって使ってみたら簡単だった。
デザイン・居住性は文句なし。
ただ「時計が無い!」、これにはまだ慣れない
標準8インチナビ中のデジタル表示時計は小さ過ぎる。
「時計が無い!」以外では自分にとって100店満点。
オーディオの音質にも慣れて来た。
外装ブルーも友人や家族の評判すこぶる良し。
書込番号:21411380
2点
1,200km、高速・田舎道中心で燃費約20km/Lなら旧型カムリと大差ありませんね。
まぁ、車格は同じカムリでも新型は上ですが・・・。
運転席の左足スペースが狭いとかノーマルモードが旧型カムリより重い等クチコミありますがいかがですか?
グリルシャッター付の新型カムリは羨ましいです。
書込番号:21412063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
近く1ヶ月点検でオイル交換やったりするし燃費はあと少し伸びて欲しいとは思ってます。
ただパワーがあるので現状でも満足だけど。
あとは気温が上がった来春を楽しみに待つか。
私はシートをかなり下げたポジションが好きなためか足元の狭さは気になりません。
あと、ここかよそのサイトの書き込みで「オートリトラクタブルドアミラーはレクサスのように標準にして欲しい」という意見を見たことあったけど、自宅マンション機械式立駐の私には逆に邪魔なものなのでオプションで十分。
リバース連動ドアミラーは付けたけど。
書込番号:21412351
2点
シートをMAXまで下げたら足元も大丈夫なんですね。
返信有難うございます。
書込番号:21414163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>nannnaritoさん
運転の楽しさとかいかがでしょうか?
デザインが良く、そして、運転して楽しそうなインプレッションがネットに出ていて気になっています。
所有欲を満たしてくれる車ですか?
書込番号:21424150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Anti noisy minorityさん
どこににニーズがあるかで大きく違うのじゃないでしょうか。
サーブやボルボに乗ってた私が当時最先端HV技術とエコ減税に乗せられて買った30型プリウスGツーリングレザー。
プリウスに乗ってて思ってたのが3000cc並みの力があってリッター20km以上走るクルマが欲しい!でした。
その後に出た前カムリやアコードHVはその条件に近いところを満たしてましたが、まあここまで待ってて良かった!といった感じです。
私は現カムリのデザインが本当に好きになりました。買った時より好きになりました。アメ車っぽさも良いし。
色んな意見があるでしょうが私はこの装備と車格だったら安いと思ってます。
クラウンよりデカイのにクラウンよりカジュアルっぽいところも大好きです。
それこそ「ザ・パーソナルセダン」ではないでしょうか。
書込番号:21424462
2点
私はアコードHVになっている方がいて良いなぁーと思っていまして、アコードHVと同等かそれ以上であるかが気になっていました。
>nannnaritoさんの話しではアコードHVより良さそうですね。
参考になりました。
書込番号:21424823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あくまで私の好みですので。
それに現カムリの方が新しいんですから。
書込番号:21425026
1点
高架下、鉄粉まみれになりませんように・・・
書込番号:21461822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > カムリ 2017年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/01/14 16:03:58 | |
| 8 | 2024/07/25 21:37:31 | |
| 3 | 2023/12/30 4:54:28 | |
| 8 | 2023/04/09 10:18:26 | |
| 15 | 2023/03/22 14:58:32 | |
| 14 | 2022/12/17 7:07:16 | |
| 5 | 2022/05/23 7:31:29 | |
| 6 | 2021/12/28 11:38:51 | |
| 15 | 2022/05/22 23:30:16 | |
| 1 | 2021/10/30 11:34:32 |
カムリの中古車 (全4モデル/839物件)
-
- 支払総額
- 171.1万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 166.1万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.4万km
-
- 支払総額
- 206.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 113.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜317万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)











