『ドアミラーウインカーについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

『ドアミラーウインカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

ドアミラーウインカーについて

2018/04/07 23:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイスポのドアミラーウインカーですが、点灯状態が社内から確認できません。

今までの車ですと、ミラーハウジングの内側まで点灯部が回り込んでいたり、ミラーハウジングに切欠きが有ったりして、社内から点灯状態が確認できました。

まぁ外部に点灯が分かれば良いだけですが、スイスポのちょっとしたツッコミ所の一つです。

そこで、悪戯半分でドアミラーウインカーの最外部に、100円ショップで買った透明の防振材を貼って点灯させてみたのが添付の写真です。
ちょっと不鮮明ですが…

これが結構良い感じで視認できまして…(笑)
ただ昼間見るとメチャクチャ格好悪い!(笑)(笑)

この位点灯がハッキリすれば、例えば進路変更などする時に、周囲の特に二輪のライダーには認知し易くなると思います。

何か他に良い方法ってありますかね?

点灯部のユニット交換をするほど深刻には捉えていませんし、お金をかけてまでとは考えてはいませんが…

書込番号:21735309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/07 23:52(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん

ドアミラーウインカーって、前方や側方のウインカーの視認性を高める目的だと思うんですけど、後方から見える必要はあるんでしょうか?

自分はオートバイに乗っている時に後方からドアミラーのウインカーを見たことは無いのであまり後方からの視認性は必要ないように思いました。

書込番号:21735345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/08 00:16(1年以上前)

>自由に生きたいさん

レス頂き恐縮です。

前述しました通り、あまり深刻には考えてはおりません。
今まで乗ってきた車との比較や、他の車のウインカーとの比較で、そうであったら自分的には良いかなと…
慣れの問題でしょうし、殆どの方は気にされないでしょうね。

自分も二輪には乗りますが、ミラーウインカーであれフェンダーウインカーであれ、ハッキリ点灯が確認できた方が良いです。

まぁ悪戯半分というか、遊び半分で貼ってみた、というところでお許し頂ければと…(汗)

書込番号:21735394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/08 01:29(1年以上前)

元々フェンダー付近についていたウインカーの代わりだから、後方側面から見えなくちゃいけないものだと思っています。
前側しか光らないドアミラーウインカーはheadが足りない人が後付けしているのだと思っていました。

バイクで横後ろについた時は、後ろから光ってみえると先の挙動がわかってよかったな。

書込番号:21735499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/08 01:41(1年以上前)

>熊翁さん

後方からの視認性云々はリアウインカーで十分なのでは。
並走するようなHEAD足りないバイク乗りを想定でもしてるの?

書込番号:21735514

ナイスクチコミ!7


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/08 02:39(1年以上前)

>ツンデレツンさん

同一車線の真後ろからじゃないです。隣の車線の横後方からです。
フェンダー付近にウインカーがあった時の方が見えやすくて分かり易くてよかった。

同一車線で後ろについたらそりゃテールランプのウインカーしか見ません。(見えません。)


書込番号:21735568

ナイスクチコミ!4


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/08 02:47(1年以上前)

( )書きの意味がおかしかったです。すいません。

「真後ろについたらテールランプのウインカーしか見えない。フェンダー付近やドアミラーのウインカーは見えません。」の意味でした。

書込番号:21735572

ナイスクチコミ!5


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2018/04/08 08:33(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
 今まで考えたことありませんでしたけど、確かに後方からも視認できる方がより安全そうですね。
もしかしたらスポーツ走行中のドライバー視野に少しでも入りにくいような配慮…
ということはないですかね。
 それにしても、せっかく視認性が向上しても、肝心の指示を出すのが遅いドライバーを
たまに見掛けることがあり、心配になりますね。

書込番号:21735877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/08 09:59(1年以上前)

>ZR-7Sさん

レス頂き恐縮です。

小生の前車はミラーハウジング内側の縁も発光(点発光)しましたが、運転していて目障りに感じたことはありませんでしたし、その部分は眩しいような輝度はありませんでした。
従いちょっと元気に走ったとしても、全く気にはなりませんでしたね(笑)

昔々(笑)Y33セドグロは凄く低い位置にサイドターンランプ(サイドウインカー)があって、とても視認し易い代物ではありませんでした。

現在の車で言えば、トヨタ車は全般的に視認性に優れているように感じます。
点灯部が結構凸状になっているからかな…と思います。

書込番号:21736088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/08 10:04(1年以上前)

冒頭スレで誤字がありました。

社内ではなく➡車内の誤りでした。

お詫びして訂正致します。

書込番号:21736096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/09 10:37(1年以上前)

>熊翁さん

うーん良く判らない。
どんなシチュエーションで必要なのか。

書込番号:21738663

ナイスクチコミ!1


ROKA6121さん
クチコミ投稿数:28件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/04/09 12:54(1年以上前)

となり車線後方からと言うことであれば車内から確認できる必要性は無いと思うのですが。

書込番号:21738887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/09 13:57(1年以上前)

皆様、様々なご意見誠に有難うございます。

改めてになりますが、小生が申し上げましたのは、あくまでも比較論の話しです。
比較対象は過去所有車や一部の他メーカー車です。それらは運転席車内から点灯しているのが確認できましたので、スイスポも確認できるようにできないかと浅薄な考えが浮かんだ結果が透明樹脂の貼り付けです。
その副次的効果として斜め後方(
Cピラー辺り)にいる特に二輪車に対し、こちらの意思表示として点滅が認知されるのでは…とのことです。

そのようなこと(物)が必要か不要かとの論点については、それぞれのお考えがあると思います。

小生としましては、そうであった方がより便利(安全)と思っています。

上手く説明できず、誠に申し訳ございません。

書込番号:21738990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/13 08:52(1年以上前)

最近のウィンカーはデザイン重視で、歩行者から見てもウィンカーを出しているのかどうか分かりにくいですね。これから益々高齢化社会になるので、メーカーにはどうにかして欲しいところです。

書込番号:21747718

ナイスクチコミ!1


ROKA6121さん
クチコミ投稿数:28件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/04/13 12:30(1年以上前)

最近はウインカー出すタイミングが遅いドライバーもですが出さないドライバーが目につきます。

書込番号:21748096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/13 18:49(1年以上前)

>ROKA6121さん
>おじさん(^_-)-☆さん

まさしくですね…!
メーカーがどんな安全デバイスを開発・搭載しても、運転モラルや交通モラルが欠けていれば意味の無いものとなってしまいます。
スイスポは目立つがゆえ、特に市街地では更に安全運転に努めたいと思います。

ただ交通量の少ない峠のワインディングは、少しだけ元気に走らせて下さいませ…f(^_^;

書込番号:21748702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/17 01:02(1年以上前)

国産車初のドアミラーウインカー搭載の4代目日産シーマの発表当時の資料に「ななめ後方のオートバイなどからの自車の右左折を認知しやすくする」とあるそうです。2001年だそうです。
私の認識はまったくこの通りなのです。
8月16日の乗り物ニュースに書いてありました。

最近のは後方から見えづらいよなと常々思っていた次第です。

書込番号:22037083

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜368万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,422物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング