楽ナビ AVIC-RZ901
- 独自のプローブ情報を活用した渋滞予測などの機能を搭載した7V型カーナビ。スマートフォン感覚で地図を操れる「マルチウェイスクロール」を採用。
- 目的地を追加設定できる「目的地追加機能」を新たに搭載。ルートを引き直すことなく、最初に設定した目的地を立寄地に変更して新しい目的地を設定できる。
- 好みに合わせて低音、ボーカルの強調や前後の音場切り替えを行える「カンタンベース設定」機能や、細かな音場設定や音質設定を行えるDSPを搭載。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
2005年モデルのサイバーナビ(ZH990)からの買い替えを考えています。
カロッツェリアのインターフェイスが好きなので、今回もサイバーか楽ナビの購入を検討しております。
そこで近所のカー用品店のデモ機(サイバー、楽ナビ両方)にて持参したSDカード内のファイルの再生を試してみたところ、WMV形式の動画ファイルが再生できませんでした。カタログにはWMV再生対応と書いてあるのにです。
試しにケンウッドの彩速ナビにて再生させてみると、WMVもMP4も何のストレスもなく再生できました。
店員に原因を聞いても要領を得なかったため、どなたか解決策をご存じの方はいらっしゃいませんか?
ナビ本体のドライバ更新等の手段で再生できるようになるのでしょうか?
教えてください。
書込番号:21374645
4点

拡張子が一緒だから再生できるとは限らないんですが?
画面サイズや音声コーデックやビットレートは対応してるの?
ケンウッドとは仕様が違うから、そっちでOKだからといって楽ナビでOKとはならんぞ。
書込番号:21374822
5点

http://pioneer.jp/support/manual/navi/17raku/?section=1072
PCと違いナビでの動画再生は拡張子が同じだから再生出来るとは限りません
この仕様内のファイルのみが再生出来ます
http://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-z704w_z704/support.html?model=MDV-Z704#manual
ケンウッドの取説173Pを見て仕様を比べて見ましょう
動画優先ならケンウッドをお勧めします。
書込番号:21375106
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/01/30 20:31:51 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/16 14:15:00 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/19 9:40:36 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 18:58:07 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/31 17:42:46 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/08 9:38:14 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/27 15:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/22 12:44:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/08/15 21:44:31 |
![]() ![]() |
10 | 2018/08/22 23:13:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





