『衝撃に弱い?肝心な部分だけ録画されてなかった。』のクチコミ掲示板

2017年11月中旬 発売

DRV-830

  • WQHD3.7M録画(解像度はフルハイビジョンの約1.8倍)を実現した高画質ドライブレコーダー。HDR機能で明暗差の大きなシーンでも白とびや黒つぶれを抑える。
  • 常時録画、手動録画、イベント録画ができ、オプションで駐車録画も可能。ドライブをサポートする「運転支援機能」付きで、「Gセンサー」・GPSも搭載。
  • 大型の3型ワイド液晶を装備し、ダブルスロット搭載によるリレー録画や低フレームレート記録モードによる長時間録画に対応。LED信号機対応、ノイズ低減設計。
DRV-830 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):記録解像度:368万画素/撮像素子:400万画素 液晶サイズ:3型(インチ) 駐車監視機能:オプション DRV-830のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • DRV-830の価格比較
  • DRV-830の店頭購入
  • DRV-830のスペック・仕様
  • DRV-830のレビュー
  • DRV-830のクチコミ
  • DRV-830の画像・動画
  • DRV-830のピックアップリスト
  • DRV-830のオークション

DRV-830ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月中旬

  • DRV-830の価格比較
  • DRV-830の店頭購入
  • DRV-830のスペック・仕様
  • DRV-830のレビュー
  • DRV-830のクチコミ
  • DRV-830の画像・動画
  • DRV-830のピックアップリスト
  • DRV-830のオークション

『衝撃に弱い?肝心な部分だけ録画されてなかった。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DRV-830」のクチコミ掲示板に
DRV-830を新規書き込みDRV-830をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-830

クチコミ投稿数:6件

不具合なのでしょうか。それとも買い換えた方ががいいのでしょうか。前を走っている車が急にUターンをしたため、避けるために急ハンドルを切り衝突を免れました。帰って動画を見てみると、肝心な部分だけ録画がされませんでした。常時録画のファイルを確認すると1分ごとにファイルは作成されているのに、事故りかけたその瞬間だけファイルがありませんでした。イベント記録にもありませんでした。非常事態の時に録画されてないと意味がないと思います。

書込番号:22880440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49293件Goodアンサー獲得:14688件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2019/08/26 10:06(1年以上前)

てるしかさん

下記のようにGセンサーが検知して、緊急録画領域に動画が保存されたのではと思います。

https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_830/

書込番号:22880448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/08/26 10:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
緊張録画領域となるものがイベント記録にあたると思うのですが、録画はされていませでした。また、事故りかけた直前のファイルも破損していたので、衝撃により何らかの異常をきたしたのかと思います。

書込番号:22880509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49293件Goodアンサー獲得:14688件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2019/08/26 12:24(1年以上前)

てるしかさん

申し訳ありません「イベント記録にもありませんでした。」という文章を読み飛ばしていました。

今回の事例は確かにDRV-830の不具合の可能性がありそうです。

という事で先ずはDRV-830が故障かどうかを販売店等に相談してみては如何でしょうか。

ここでDRV-830をカー用品店等で購入及び取り付けしたのなら、DRV-830を購入したカー用品店等に相談すれば良いでしょう。

又、DRV-830をネット通販で購入されたのなら、下記の「JVCケンウッドカスタマーサポートセンター」に電話で相談してみては如何でしょうか。

https://www.kenwood.com/jp/cs/csc_tel.html

あとは下記からメールでケンウッドに問い合わせる事も可能です。

https://inquiry2.jvckenwood.com/ask/index.asp?c_No=4&_ga=2.121325771.2107432841.1566781396-1064535015.1492054746

もし、故障と判断された場合ですが、DRV-830が購入後1年以内ならメーカー保証に則って無償修理になる可能性が高いです。

書込番号:22880638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/08/26 13:13(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ご回答ありがとうございます。
一度問い合わせしてみます。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:22880718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/26 13:16(1年以上前)

私の場合,ドライブレコーダー(特に安物)を使っていた時,マイクロSDとの相性が問題になることがあり,その機種では,やはり事故の瞬間の画像ファイルが壊れていました。そのため,事故後に新しいものに買い替えました。

本体以外に,SDカード側の要因ということも気に留めてみたら?

書込番号:22880724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/08/26 14:38(1年以上前)

akabo様
ご回答ありがとうございます。
sdカードはsandiskを使用していました。
sdカードを交換してみます。

書込番号:22880826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/26 14:56(1年以上前)

私の言いたかったのは,機種側に問題が無いということではないので,どうかお間違えの無いよう。

ケンウッドの機種は使用経験が無いのです。SDカードで問題が頻出する安物はダメだなあと,色々試行したあげく,多少価格が真っ当な機種に買い替えた経験がありますということになります。

一般論として,SDカードが永久に使えるものではない(高温環境にさらされる)という話もあるようです。

書込番号:22880854

ナイスクチコミ!1


tetsu-kenさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/28 14:22(1年以上前)

イベント記録のフォルダには録画ファイルは全く無かったのでしょうか.ご存知かもしれませんが,イベント記録は初期設定の状態では上書き保存がOFF(取説P33)になっていて,イベント記録の録画ファイル数が一定数以上(32GBのSDカードの場合ファイル数20)になると,録画ファイルが作成されないようになっています.イベント記録の衝撃検知感度の設定を高くしすぎていると,ドアを強く締めたりした振動でもイベント記録されて,すぐにファイル数の上限に達してしまいます.ご確認されてはいかがでしょうか.

書込番号:22884718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/08/28 19:32(1年以上前)

tetsu-ken様
ご回答ありがとうございます。
イベント記録はファイル数が上限に達していたかもしれません。設定も初期設定のままです。イベント記録に記録される場合は、常時録画のファイルは無くなるのでしょうか。そういう仕様であれば、イベント記録のファイルが上限に達した状態で上書き禁止の設定であれば、肝心な部分だけ録画されなかったというのは納得はいきます。ただ、気持ち的にはその場合は常時録画にファイルがあってほしかったです。

書込番号:22885263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tetsu-kenさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/28 20:05(1年以上前)

説明書には,「常時録画中に突発的な衝撃などを検知すると,常時録画を中断してイベント記録を開始します.イベント記録が終了すると常時録画に戻ります.」との記載があります.イベント記録のファイル数が超過していてイベント記録ができない際に,常時録画が中断されるか否かは定かではありませんが,もしかしたら常時録画も中断された上に,イベント録画もされないといった「肝心の時に録画が残ってない」間抜けな仕様なのかもしれません.

書込番号:22885340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/08/28 20:29(1年以上前)

tetsu-ken様

常時録画を中断ですか…驚きました。
残したいファイルはロックできるのに、初期設定でイベント記録が上書き不可も理解しかねます。
納得しました。設定は変更しておきます。
ありがとうございました。

書込番号:22885402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/08/29 22:02(1年以上前)

私も830使ってますけどショックを感知しても中断してなんてことはないですね。
ショックを感じたデータがイベント記録用フォルダに移動したという感じで残りますね。
もしそこにないのなら上書き禁止の設定にしてあるからだと思います。
イベント録画数には限りがあって32Gのカードだと20、128Gだと80ものファイル数が保存できます。
なので128Gのカードを使えば上書き数にも余裕が生まれますから消えてなくなるということは起きにくくなりますね。
私はやたらイベント録画されないように感度を悪く設定していますが確認のためにたまに830を指ではじいて(笑)イベント録画させて動画をPCで動画を繋げて確認していますがまったく切れ目なく録画されています。
>てるしかさん
すぐにでも確認できますから上書き可の設定にしてからお試しください。
もしそれでも映像が残ってないようなら故障の可能性がありますね。

パイオニアと悩みましたがケンウッドにして良かったと思ってます。

書込番号:22887640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/08/30 05:59(1年以上前)

>初期設定でイベント記録が上書き不可

疑問に思われる方もいるかも知れませんが。
メーカー側としては、当然といえば当然の設定です。

イベント記録が初期設定で上書き可能になってる場合は、逆にイベント記録が上書きされてしまったというクレームもきかねません。

ユーザー側の判断で「イベント記録を上書き可能」に設定変更させることによって、ユーザー側の責任意識をとらせることが大事なのです。

書込番号:22888120

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:351件 MASA−XVのページ 

2019/08/30 07:15(1年以上前)

解決済の所申し訳ないけど、、、

返信者の微妙なズレにスレ主さんも引っ張られてズレたまま解決してしまったように思う。

>>「前を走っている車が急にUターンをしたため、避けるために急ハンドルを切り衝突を免れました。」

どこにも、当たったってスレ主さん書いてない。
つまり、急ブレーキのGにも関係するのだろうけど、これで事故録画が自動で始まるの?って事。

俺の使ってるドラレコは、感度固定だけど良い塩梅で、かなり強めにドアを閉めた時の衝撃、道路の凸凹でもかなりガツンとくる衝撃ぐらいで録画始める。
故意に急ブレーキ踏んだくらいでは、録画しないがなぁ〜。
つまり、弱い衝撃でも立ち上がる時間(加速度)を重視してるような。

書込番号:22888179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/08/30 08:27(1年以上前)

良いドラレコほどGに反応する値を可変できるようになってるような気がします。
私は試行錯誤して決めました。

書込番号:22888283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/08/30 08:30(1年以上前)

DRV-830使用してますが、衝撃検知の設定次第ではいわゆる「カックンブレーキ」でも反応しますよ。
必ずしもボディに衝撃うんぬんは関係ないはずです。

書込番号:22888291

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > DRV-830」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4年で壊れました 0 2022/09/24 21:12:09
DBA-ZRR80W・トヨタ・ノア取付 8 2021/04/23 13:51:41
断線したシガープラグコードの補修 7 2021/03/16 9:35:29
マイクがビビるようになりましたので 2 2021/03/04 16:44:37
ドラレコ選びについて。 5 2021/01/24 10:20:59
ケンウッドの電源コネクタについて 3 2020/12/27 13:08:55
地デジにノイズは発生しませんか? 6 2020/12/25 13:40:30
後継機 2 2020/08/03 18:59:39
電源取り出し方法 5 2020/07/06 16:00:07
この機種の耐久性に関して 10 2020/03/23 5:00:50

「ケンウッド > DRV-830」のクチコミを見る(全 775件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DRV-830
ケンウッド

DRV-830

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月中旬

DRV-830をお気に入り製品に追加する <948

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング