スペーシアカスタム 2017年モデル
363
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 160〜200 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 57〜239 万円 (2,239物件) スペーシアカスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
スタッドレスタイヤに交換の為、タイヤを外すと写真の様に錆てました
ディーラーで確認したところ、『仕方が無い』との事でしたが府に落ちません
この様なモノなんでしょうか?
ご教授よろしくお願いします
書込番号:23102045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車の部品で高強度が必要な部分は鋼鉄で防腐処理はなされていますが、特にブレーキ周りは雨水がかかりますし、高熱が発生するので
錆びは高確率で発生していきます。
新車から錆びている場合もあります。
性能的にも耐久性的にも問題ありません。
外したタイミングで錆を落としておくと尚良いですが、またすぐに錆は出ます。
書込番号:23102061
20点

>Toku2352さん
これね、錆びても何ら問題無い素材なので防錆処理していないんですよ。
最近のボンネット裏とかきちんと塗装しない様にコストカット出来る所なのです。
先代NBOXがデビューした当時も新車なのに錆びてると、同じ事で物議を醸していました。
どうしても気になる様でしたらホームセンターでシャーシブラック買って来て噴いとけば良いですよ。
書込番号:23102132 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ブレーキ周りは錆てますよ。ディスクなんて特に。
問題ないので放置。錆落としても同じです。折角覆われてるので。
書込番号:23102144
9点

仕方がないというより、こういうものなんです。
最初から問題にもなりませんよ。
鉄は錆びます。
気になるならご自分で防錆加工でもしてみます?
書込番号:23102153
9点

Toku2352さん
UPした写真は私が乗っている2000ccのスバル車のリアのハブ周辺です。
この写真は納車されて約7カ月に撮影したものですが、結構錆が発生している事が分かるかと思います。
この写真のようにハブの辺りに錆が発生するのは特段異常な事でも無く、普通の事とお考え下さい。
つまり、Toku2352さんがお乗りのスペーシアのリアのハブが錆びているのも、ディーラーの説明の通り普通の事で『仕方が無い』のです。
以上のように車のハブはこの様なモノで、錆が発生するのは普通の事とお考え下さい。
書込番号:23102182
9点

タイヤ交換は初めてですか?
逆に防錆処理してある車の方が稀有だと思いますよ。
書込番号:23102203
8点

まさかそこを指摘されるとは
Dさんは初めて言われたかも
皆さんの車も錆びてます
ご安心を
書込番号:23102206
13点

駐車場が屋外か室内か不明ですが雨曝しだとすぐにそうなります。また日本は高温多湿ですので室内でも経年変化で錆が生じます。
こればかりは仕方がありませんよ。乾燥しているカリフォルニアにでも移住するしかないですね。
書込番号:23102246
8点

カリフォルニア移住とは、素晴らしいアドバイスだ!( ̄∇ ̄)
書込番号:23102261 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ぜんだま〜んさん
>カリフォルニア移住とは、素晴らしいアドバイスだ!( ̄∇ ̄)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E5%9F%BA%E5%9C%B0
アリゾナ州デビスモンサン空軍基地に移住しろと言っていないから、この御仁にしては普通のアドバイスだと思いました。
書込番号:23102268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いやだよね。
中心の出っ張り、外側はタイヤ側の穴と
ギチギチのはめあいなので、塗装しない。
けど、中心部の話しは別
何か塗りたい。
書込番号:23102328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Toku2352さん
ここは錆びるものなのでしょうがないです。
私は錆止めに和光ケミカルのスレッドコンパウンドを塗っています。
書込番号:23102724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Toku2352さん
ハブ面についているホイール跡をみると
水が中心部に流れやすく(溜まりやすい)、抜けにくい感じですね。
錆びは落としたとして(中心部は塗装した方がいいですね)、密着しない部分(くびれた水路)をどうにかできれば(埋めるとか?) 錆び難くなるかも。
錆びる錆びないは 運みたいなものかもですね。
自車は スーパーアルテッツァさん の車と似た仕様ですが 錆び程度は ちょっといいかも。
(写真は 納車後 一年位の時のものです)
書込番号:23103514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/09/07 21:14:33 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/15 20:19:32 |
![]() ![]() |
53 | 2024/07/27 12:11:08 |
![]() ![]() |
10 | 2024/02/12 22:26:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/15 13:54:05 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/22 22:41:26 |
![]() ![]() |
19 | 2023/11/06 8:15:04 |
![]() ![]() |
13 | 2023/12/02 20:53:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/10/25 9:47:11 |
![]() ![]() |
12 | 2023/10/25 17:02:36 |
スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,707物件)
-
- 支払総額
- 157.3万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
29〜248万円
-
23〜290万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





