セレナ e-POWER 2018年モデル
462
セレナ e-POWERの新車
新車価格: 296〜419 万円 2018年3月1日発売〜2022年11月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ e-POWER 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル
まだ納車されてから2年未満ですが、回生ブレーキが甘くなり、ディーラーに見てもらったら12Vバッテリーの電圧が下がると回生ブレーキが甘くなるとの事でした。リチウムイオンバッテリー起因では無いかと思いましたが満充電ではなく、外気温も低くないのでディーラーの言われる通りのようです。
前置きが長くなりましたが、質問はこれからです。
12Vバッテリーは保証外とのことですが、通常最低でも2年以上は持つバッテリーが一年半強で駄目になるのは許容範囲なのでしょうか?ましてや安全に直結する回生ブレーキに影響しているのであれば、事故リスクを勘案し、メーカーとして安全確保重要パーツとしてディーラーへの半年毎の点検指示はメーカーとしての良心では無いかと思います。
バイクから車まで40年以上乗ってますが一年半強でバッテリーが機能低下したことはありませんでした。
新車時から長期在庫バッテリーが搭載されていたのか疑心暗鬼になっています。
こんな状態で何か対応された方がいらっしゃいましたら、お話し伺いたいです。
セレナは4代乗り継いでおり、シートなどの造りは最先端ですし、バックドアの二分割も使い勝手は最高です。大好きなセレナのままでいたい親父の愚痴にお付き合い頂きありがとうございました。
書込番号:25186356 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

セレナ大好き親父さん
セレナにドライブレコーダーを取り付けて駐車監視を行っていませんか?
ドライブレコーダーでの駐車監視はバッテリーに負荷を掛けますので、バッテリーの寿命も短くなりがちです。
書込番号:25186365
7点

そういうこともあります
今までなかったらから納得できない
保証なしはなっとくできない
わからなくないですが
1年過ぎたら仕方ありません
今後はバッテリーがいつ寿命がきてめたいいように貯金なりしてください。
書込番号:25186367 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スーパーアルテッツォ様
早々のご意見ありがとうございました。
ドラレコは付いてますが駐車時の機能は
保険会社のレンタル機種には付いており
ません。
前のセレナと同じなのに前のバッテリー
は四年もちました。
製品の個別差なのでしょうか?
書込番号:25186403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

熟女事務員のミニスカート婆 さん 様
ご回答ありがとうございました。
バッテリーの劣化は否めないと
思いますがやはりしょうがないので
しょうか。
同じ症状が発生された方のご意見も
伺えれば幸いです。
書込番号:25186413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セレナ大好き親父さん
C27セレナ e-POWERの補機バッテリーの寿命が短いかどうかは把握しておりませんが、下記のサイトが参考になるかもです。
https://xn--1ck4axg801pj1o.net/e-power/serena-e-power-buttery-jumyo.html
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena_e_power/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=187
書込番号:25186436
1点

長期在庫云々関係ないです。
バッテリー自体に製造・出荷時にばらつきがあります。
製造が新しくても個体差があるんです。
事前に想定する回数分充電して品質の悪いものを弾くことは当然できません。
なので放電の特性などで品質が十分なのか?を判断する様なことも研究適用してます。
まあ、色々やって品質を保つための取組をメーカーは実施していると考えてください。
そこでカバーできる保証をつけて販売している。
結果的に保証の範囲だがハズレのバッテリーは存在します。
書込番号:25186446
8点

>セレナ大好き親父さん
エンジンのオルタネーターで正確に発電していないようにも見えます。
使用頻度や走行距離とかにも問題ありませんか?
走行でも市街地走行、郊外走行でも事情は異なるかと思います。
まあ、オルタネーターで発電ですと、エンジン3000回転保持走行で走られると
蓄電量は確保するかと思います。
バッテリーのCCAなどの数値を経過観察されるといいかと思います。
書込番号:25186453
2点

何を言っても
バッテリーがただで新品交換されることはないかとおもいますよ。
書込番号:25186481 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>セレナ大好き親父さん
補機バッテリーの方もバッテリーメーカーの2年程度の保証期間があります。
過去にバッテリー上がりがなかったなら、原因(主に製造過程)にもよりますが、保証にならないか当たってもらっても良いのでは?
これもディーラーとの相談でしょう。
書込番号:25186512
3点

スーパーアルテッツァ 様
貴重なサイトのご紹介ありがとうございました。
確かに発電用がメインなので、スターター回す
バッテリーよりは寿命長いと思いたいですね。
製品差は否めないと思いますが、もう少しもっ
て貰いたいところですね。
お忙しい中ありがとうございました。
書込番号:25186516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>セレナ大好き親父さん
鉛バッテリーは、満充電状態なら5年以上は持ちます。
充電量が少ない状態が続くと、1年持たないこともあります。
新しいバッテリーがダメになるのは、サルフェーションという現象が起きるからです。
駐車場にコンセントが有るなら、サルフェーション除去機能の付いた充電器を使うと復活するかもしれません。
コンセントがない場合は、予備のバッテリーを買って、交互に充電すると長持ちします。
書込番号:25186525
2点

kockys 様
貴重なご意見ありがとうございました。
個体差については納得ですね。
ただ、そういう不安定なバッテリーの
適用は安全対策上はメーカーの姿勢と
してはいささか問題提起させて頂きたい
ところですね。
別に無料交換が目的ではありません。
ご多忙中ご意見頂きありがとうございました。
書込番号:25186530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おかめ@桓武平氏さん 様
貴重なご意見ありがとうございました。
走行距離は2万キロです。
特に変わった使用はしておらず、
たまの遠出と近所の買い物位で
週に3日は運転しております。
オルタネータの件は今度ディーラーに
確認してみます。
無料交換させて貰う事が目的ではなく
理由が知りたいところですね。
ご多忙中ご意見ありがとうございました。
書込番号:25186559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hunaさんさん 様
貴重なご意見ありがとうございました。
バッテリーメーカー保証については
気が付きませんでした。
ディーラーとの話し合いで確認して
みます。
製品単品の保証か、日産の製品保証か
良く話し合いしてみます。
ただ、通常は一年保証なのかもしれませんが。
ご多忙中、ご意見頂きありがとうございました。
書込番号:25186580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさとちん 様
貴重なご意見ありがとうございました。
充電するのは自宅でも出来そうですね。
ただオルタネータの確認もしないと
駄目ですね。
ご多忙中ご意見ありがとうございました。
書込番号:25186587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見を頂いた皆様へ
たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。
因みに焦ったせいか年式を誤ってしまいました。
購入は2021年でした。
書込番号:25186596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セレナ大好き親父さん
e-power車にはオルタネータはありません。
駆動バッテリーから(インバータ経由で)12Vバッテリーを充電しているはずです。
また、セレナe-powerの12Vバッテリーは、エンジン始動に関与しないので小容量(廉価)のものが搭載されていると思います。結果、使用形態(EV走行多用とか)によっては、従来のセレナよりバッテリー劣化が早い可能性もありますね。
書込番号:25186638
2点

初期型なら バッテリー上がり結構しやすいみたいですよね。自分は一度も経験しませんでしたけどね。今考えると、週1ドライブで30q以上走らせたことで、鉛バッテリーが充電されたのでしょうね。この運用で車検までは 交換不要だった。
あまり距離乗らない人は 週1鉛バッテリー充電した方が長持ちするかもしれません。
一度でもバッテリー上がりしたら、バッテリーの寿命が縮まります。早めの交換おすすめします。
書込番号:25186702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MIG13 様
貴重なご意見ありがとうございました。
電気自動車の充電構造が判っておらず
ご指摘ありがとうございます。
ということは、インバーター経由の
充電状況も確認した方が良いですね。
後は12Vバッテリー充電もしてみます。
ご多忙中ご意見頂きありがとうございました。
書込番号:25186708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型セレナ乗ってます 様
貴重なご意見ありがとうございました。
走行については、毎週遠出はしておらず、
2週間に1度する位ですね。
もう少し毎週走ってみたいと思います。
やはり初めてのe-powerなので、使い勝手
がまだまだ判らないことも多く、皆様
のご意見がどれも参考になっております。
ご多忙中ご意見頂きありがとうございました。
書込番号:25186710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

e-powerですとバッテリーは良くて三年しかもたないようです!
原因としては発電させるためにエンジンを始動回数が普通の車に比べますと多いのでバッテリー負担が大きいみたいです。
僕のも初回車検時に電圧低下を言われましてバッテリー交換しました。
良いセレナライフを楽しんでください!
書込番号:25219863
0点

新車装着の鉛バッテリーの保障期間ば6ヶ月または1万キロです。交換はGSユアサ エコRやパナソニック サークラ等のバッテリーにすれば、新車装着よりは、長持ちすると思います。
書込番号:25219963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーはやはりおっしゃる通りのメーカーが良いのですね。交換する際、それらのメーカーから選んでみます。尚、セレナは2週間の回生ブレーキテストや機能検査でディーラーに預け、バッテリー充電もするそうです。代車のノートは回生ブレーキが良く効きます。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:25220215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

e-powerの弱点なんて初めて伺いました。おっしゃる通りしょっちゅうセル回ってますよね。来年の車検で交換することも想定して小遣い貯めます。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:25220226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来月ノート e-power 2回目の車検ですが回生ブレーキは変わりありません。またシステム始動にも影響はないので、ノートについて言えばバッテリー寿命は長いと思われます。
書込番号:25220562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セレナ大好き親父さん
e-powerは エンジン始動ってセルではなく、駆動バッテリーからの電力で発電モーター回してエンジン始動だから。
初めに取り付けられる鉛バッテリーは 容量が必要最低限のバッテリーらしいよ。
初期型は バッテリー充電プログラムに不具合あったらしいからね。今は改善プログラムがあるらしい。
書込番号:25220577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は代車でノート借りてますが回生ブレーキも効きますね。セレナとノートは車種が違いますが、同じシステムなので、やはり個別なシステム不良品だったのでしょうかね。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:25220675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前モデルの最終型なのに品質が安定してなかったのでしょうかね。今はディーラーでドック入りなので改善してくれる事を願ってます。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:25220692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

C27は、エンジン始動のためにスターターが付いてたが、
C28は、スターターが無くなったのは、静粛性、
エンジン剛性の他に、このようなバッテリー問題
解決のためなのね。
モーターからの始動に切り替えたから、
バッテリー問題が解決されるのね。
素晴らしい。C28。
C27の未完成e-POWERに乗らなくて良かった。
書込番号:25232573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>磯山 亀吉さん
e-powerは セルモーター付いてないから。今までのは セルでエンジン稼働する部分がモーターレスで残されていたってだけ。
新型発電エンジンは セル部分を取り除いたことで、余計な振動や音を発生させないってだけ。
セル始動のガソリン車は ギュルギュルって感じで始動するけど、e-powerは そんな音しないから。
書込番号:25232581 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/09/13 21:56:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/29 7:33:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 19:05:18 |
![]() ![]() |
18 | 2025/03/13 20:31:43 |
![]() ![]() |
27 | 2025/03/09 15:53:32 |
![]() ![]() |
21 | 2024/11/18 12:08:41 |
![]() ![]() |
13 | 2024/11/03 6:53:18 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/15 23:29:21 |
![]() ![]() |
25 | 2024/07/13 11:47:41 |
![]() ![]() |
31 | 2023/09/30 11:17:34 |
セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,880物件)
-
セレナ 1.2 e−POWER ハイウェイスター V ETC ドラレコ プロパイロット 両側電動スラ
- 支払総額
- 207.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.4万km
-
セレナ 1.2 e−POWER ハイウェイスター V ドラレコ ETC プロパイロット 全周囲カメラ
- 支払総額
- 294.5万円
- 車両価格
- 283.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 291.0万円
- 車両価格
- 274.5万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 249.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
セレナ e−パワー ハイウェイスターV プロパイロット/社外ナビ//地デジ/全周囲カメラ/両側電動/衝突軽減/LEDヘッドライト/ETC/
- 支払総額
- 189.6万円
- 車両価格
- 171.8万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
29〜723万円
-
17〜499万円
-
15〜445万円
-
29〜644万円
-
45〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





