


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI
これはアマチュアユーザー向けでしょうね。
最近のデジカメ市場はスマホに奪われている
ためにこれを発売したのでしょう。ですが
アマチュアユーザーはとりこめない。なぜなら
アマチュアはスマホを使うから。スマホに付きません
プロはこの機能は必要ない。
そもそもバウンスはほとんど室内で天井との距離は
同じなので露出はほぼ安定する。つまり一度適正
露出を掴めばほぼその値で撮れる。
また角度もまた前に倒した状態だと生の嫌な光が
漏れるためほぼ真上以外使わない。
そして最後にアマ向け商品だが前述したように
アマはスマホだし、アマの人は「バウンス?はて
何それ?光を向けないの?それ当たってないよね」
となる。なのでバウンスの必要性すらわからない。
ハイアマをターゲットにするならマーケット
は狭いし、ハイアマでもバウンスぐらいはこんな機能
に頼らずともできるでしょう。
書込番号:21668291 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はアマですが一眼レフ使ってます(^-^)v
書込番号:21668397 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

最近バッサりの
『時のなんちゃらさん』、かな?(*´з`)
書込番号:21668457
8点

数出ない分、高いから大丈夫。
書込番号:21668534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アマの人は
「バウンス?はて 何それ?光を向けないの?それ当たってないよね」
となる。なのでバウンスの必要性すらわからない。
⇒世界的に有名な写真家
デビッド ハミルトンを
取材した日本人プロカメラマンが
バウンスしてみせたら
ハミルトンは「ストロボにそんな使い方が有ったのか!」彼は驚いた。
ハミルトンはストロボを使わない。
⇒なぜなら写らないからだ。
なのでバウンスの必要性すらわからない。
書込番号:21668839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は買うつもりなありませんが、もし?購入したらポートレートとか子供の撮影時に、最初だけ動かして場を和ませたり注目を集める為に使いたいです。普段は普通に手動でバウンスの角度を調整して撮影すると思います。
セミオートは便利だと思いますので、数年後に 35,000円くらいになったら買っちゃうかも。
書込番号:21668878
9点

>機材バカさん
僕はこの機材買わないと思います
が
今は(まだ)カメラ(写真)ブームで
アマチュアのスペック重視のカメラマンは多い
直ぐにボケボケと言う方
解像度命の方
ストロボと言えばバウンスと言う方
も多いかと思います
売れないとは限らない?
僕はもっと小さなTT350Cの純正版が欲しい
書込番号:21669084 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

内蔵ストロボに載ったら違ってくるんじゃない?
書込番号:21669422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ideaは良いですが
価格が釣り合わない感じですね。
GNも中途半端ですしね、、、
書込番号:21671265
3点

スレ主は名前の通り、馬鹿だよな(笑)
機材バカなんだろ
お前の理屈だとアマチュアはスマホだから、一眼レフは買わない理屈になるだろうが
どうやってその矛盾説明するんだ?
そもそもそんな破綻した理屈しか持ってないのに、何寝言ほざいてんだよ
こういうフラッシュの使い方を知らないアマチュアに伝えたり、しかもバウンス位置をアシストしたり、縦と横で自動で切り替えたりする機能は十分アマチュアにも訴求力あるだろうが
お前みたいな馬鹿がしたり顔で高説宣ってんじゃねーぞ
書込番号:21672064 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

相変わらず意味不明な例え持ち出してんなお前は
目に見えないものは信じないって原始人かよお前
写真の品質の中に写り込んでるのが分からないのか?
そんな事も分からない輩が1人前にデカイ口叩くなよ
その有名なカメラマンも日本のカメラマンに教わって勉強になっただろ
書込番号:21672072 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>機材バカさん
やはり一種のプロ用らしいです。
前の前のスレッドの以下より下の書き込みをご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001036219/#21649662
書込番号:21682144
3点

そもそも最近ストロボ撮影の必要性を感じてません。
書込番号:21746752
3点

4月20日 発売らしいので
半年後ぐらいに 買おうかな。
書込番号:21749638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーが発表した商品に需要がなさそう、と言うのはクレーマーと言うより威力業務妨害。
書込番号:21749965 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

なんか面白そうなので予約しました。
こういうモノが動くギミック好きなんです。
書込番号:21754552 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あと18000円も出せば600EXUが買えちゃうというところがたまにきずですね。
書込番号:21813774
5点

>18000円
2万円(追金ではなくて)でGODOXの良いクリップオンストロボが買えるって言われちゃいそう。
中国製のマニュアル専用ストロボなら18000円で3台位買えそう。
書込番号:21815168
1点

スピードライトも電子レンジとかと同じで
多くの機能があっても基本機能だけ使う方が大多数だからね
書込番号:21815447
3点

取り敢えず、初心者が縦横切り替えを忘れて、隣の人にストロボ光直射つうのは防げるわな。
書込番号:21836434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>6084さん
E-TTL2対応GODOX TT680のOEMでNW680ってやつ 6,999円で買いました。
届くまでのワクワク感や耐久性は不明ですがフルに機能して満足感が味わえたことなど、
ヤフオクで当たりを引いたときみたいに予想以上の物を手に入れた感じで、
久しぶりにとてもいい気分になりました。
スレ汚しすみませんでした。
書込番号:22050230
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > スピードライト 470EX-AI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/11/02 18:56:07 |
![]() ![]() |
27 | 2021/02/01 11:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2020/12/19 0:30:46 |
![]() ![]() |
14 | 2020/10/18 0:21:26 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/26 10:15:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/29 20:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/21 3:56:27 |
![]() ![]() |
23 | 2018/08/26 0:46:41 |
![]() ![]() |
12 | 2018/04/16 18:49:53 |
![]() ![]() |
70 | 2018/09/09 2:12:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





