『α6500の動画性能について』のクチコミ掲示板

2018年 4月20日 発売

α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット

  • 4Dフォーカス、光学式5軸ボディ内手ブレ補正、タッチパネル搭載の小型・軽量なミラーレスカメラのハイアマチュアモデル。
  • APS-Cサイズの有効約2420万画素の「Exmor(エクスモア)」CMOSセンサーと画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)」を搭載。
  • APS-Cフォーマット対応高倍率ズームレンズ「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥104,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのオークション

α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのオークション

『α6500の動画性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みα6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

α6500の動画性能について

2019/07/18 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット

スレ主 kaoricさん
クチコミ投稿数:7件

現在静止画はオリンパスEM5、動画はソニーコンデジDSCHX50Vを使っています。

EM5の静止画にはとても満足していますが、動画はがっかりなレベルです。また、HX50Vの動画にも満足していましたが、このところ調子が悪く、新規購入したいのです。

まず考えたのがHX50Vの後継各機種ですが、どれも「動画撮影中の静止画(フルサイズでの)撮影」が出来ないので、除外しました。調べると同じソニーの上位コンデジ、RX100M5とRX100M6なら可能である事が分かり、検討中ですが、コンデジにしては結構なお値段です。

そこで、どうせならα6500も検討範囲に入れようと思い、投稿させていただきました。

一番に知りたいのは「動画撮影中の静止画(フルサイズでの)撮影」が出来るかどうかです。

そしてAPS-Cではα6500にしかない5軸手振れ補正の、動画での利き具合です。最新のアクションカムやGoProなどはなかなかのものですが、比べてみてどうでしょうか。

そして最後は動画時のオートフォーカスです。HX50Vは追従があまり早くはないですが、それでもEM5よりは良かったです。EM5が酷いだけに気になります。ソニーだから大丈夫だとは思いますが、後押しの言葉をいただけたら嬉しいです。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:22805980

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2019/07/18 13:50(1年以上前)

注: 以下全て推測での話です!


お話を聞く限り、パナのG9にでもしたほーが、スレ主さんは幸せになれそーな気がしますが、どんなもんでしょーか!?

"「動画撮影中の静止画(そのフォーマット内でのフルスペックサイズでの)撮影」"は、一眼カメラ系統では、どこも、あまり期待しないほーがいいです!!!

そもそも静止画をきれいにフルスペックで撮るには、動画と条件が違いすぎるので、メモリ内での動画の切り出し補完になるか、静止画撮影中は動画側が一時停止ないしはそれに近い状態になると思われます!!!
できてもシャッター速度○○以内とかイロイロ条件がつきそーな気がします!!

まじめに動画対応のレンズを出している所は少ないので、レンズ的には、パナ>ソニー>その他メーカー、になります!!

EM5からなら、同じm4/3の方がレンズの使いまわしが可能です!!

書込番号:22806058

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaoricさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/18 14:55(1年以上前)

めぞん一撮さん、早速の返信ありがとうございます。

「動画撮影中の静止画撮影」は、一眼カメラ系では期待できないんですね。メカ音痴なので理屈はよく分かりませんが、調べた限りどれも仕様表に記載がないので、多分だめみたいですね。

EM5からなら、同じm4/3の方がレンズの使いまわしが可能との指摘、確かにそうですね。忘れてました。コンパクトで動画が高画質というのでソニーしか考えてませんでしたが、パナも検討してみます。

でも動画撮影中の静止画撮影が一番の希望なので、やはり最初に戻ってRX100M5あたりに傾いてます。EM5を持ち出しにくい登山とかでも便利だし。

4Kからの切り出しとかもありますよね。PCが非力なので不安ですが。

もう少し考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:22806133

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2019/07/19 00:59(1年以上前)

>kaoricさん
パナソニックは16:9で動画撮影中に写真を撮ることができます。4kフォトは動画のコマ撮り機能を使って写真と同じ4:3、3:2で写真として残します。撮影中は4k動画のMP4で保存します。
GK7Mk3ですが
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gx7mk3/4k_photo.html

書込番号:22807358

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoricさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/21 12:17(1年以上前)

しま89さん、ありがとうございます。

返信が遅くなり、申しわけありません。

GX7M3、検討して来ます。

書込番号:22812148

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット
SONY

α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング