『地上波以外の映像ソースの視聴について』のクチコミ掲示板

2018年 5月中旬 発売

OLED65C8PJA [65インチ]

  • 映像エンジン「α9 Intelligent Processor」搭載の65型有機ELテレビ。ノイズ除去や色再現の技術が向上、4KのHFR規格にも対応しシャープな表示が可能。
  • HDR映像用技術「Cinema HDR」を搭載。「ドルビービジョン」をはじめ、「Advanced HDR by technicolor」「HDR10」「HLG」の4つの規格をサポート。
  • さまざまなサウンドが周囲を自在に移動するサウンド規格「Dolby Atmos」を採用。音声で検索・操作が可能なAI機能を搭載し、web OSの操作性も向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED65C8PJA [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED65C8PJA [65インチ] の後に発売された製品OLED65C8PJA [65インチ]とOLED65C9PJA [65インチ]を比較する

OLED65C9PJA [65インチ]

OLED65C9PJA [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 4月25日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED65C8PJA [65インチ]の価格比較
  • OLED65C8PJA [65インチ]のスペック・仕様
  • OLED65C8PJA [65インチ]のレビュー
  • OLED65C8PJA [65インチ]のクチコミ
  • OLED65C8PJA [65インチ]の画像・動画
  • OLED65C8PJA [65インチ]のピックアップリスト
  • OLED65C8PJA [65インチ]のオークション

OLED65C8PJA [65インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月中旬

  • OLED65C8PJA [65インチ]の価格比較
  • OLED65C8PJA [65インチ]のスペック・仕様
  • OLED65C8PJA [65インチ]のレビュー
  • OLED65C8PJA [65インチ]のクチコミ
  • OLED65C8PJA [65インチ]の画像・動画
  • OLED65C8PJA [65インチ]のピックアップリスト
  • OLED65C8PJA [65インチ]のオークション

『地上波以外の映像ソースの視聴について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLED65C8PJA [65インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED65C8PJA [65インチ]を新規書き込みOLED65C8PJA [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

地上波以外の映像ソースの視聴について

2018/10/06 21:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

はじめまして、こんばんは。
今週突然テレビを買い替えたくなり、今買うなら有機ELにしようと調べており、 現在OLED65C8P を検討して いるのですが、こちらの機種を調べているとよく目にする「LGは映像エンジンがショボい」というのがどれ位影響があるものなのかが分からず、皆様のご意見を伺いたく、投稿させて頂きました。

使用目的としては、
・ BDの視聴
・ Netflix、Amazon プライムビデオ、YOUTUBEの視聴
・ ゲーム(PS4)
・テレビ(地上波、BS、WOWOW)
を考えております。
テレビの視聴についてですが、 地上波は画質にはあまり拘っておらず、またBS、WOWOW については 視聴頻度がそんなに多くないためそこもそれほど重視しておりません。
現在は7年くらい前のソニーのKDL-60LX900を使用しており、
地デジについては最悪今より同等以上であればいいかと思っています。

今特に気になっているのがBDやNetflix、Amazonプライムなどの動画配信、ゲームの画質についてです。
これらの映像ソースを視聴する場合、国内メーカーと比べて劣るものでしょうか?
4Kのソースについては遜色ないという意見を多く目にしましたが、 HD出力のゲーム、BDや動画配信サービスのHD映像などでも差があるのでしょうか?

国内メーカーのものを購入することも多少は頭に有るのですが、
有機ELテレビはまだまだ発展途上のイメージもあり、今回は繋ぎでの購入と言う意識も少なからずあることから、今4、50万で購入してしまったら、例えば2年後に買い替えようとしても凄く躊躇してしまいそうなので、候補としてOLED65C8Pを第一に考えております。

長文かつ、低レベルな内容で申し訳ございませんが、アドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:22164032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2018/10/06 22:34(1年以上前)

>太郎似の次郎さん
・ BDの視聴
・ Netflix、Amazon プライムビデオ、YOUTUBEの視聴
・ ゲーム(PS4)
・テレビ(地上波、BS、WOWOW)

まず、購入についてなんですが操作等についてとかでは、よく解らない事でも
楽しんでしまおう!と思える人はC8でも良いと思います
TVはポン置きで、メンドクサイのは嫌だなぁ・・・な人は国産機をお勧めします
※番組表や操作の使い勝手はやはり国産機が良いですね
マジックリモコンは慣れると、その出来の良さに驚きます
アフターケアについてはTVは1年〜2年で買い替えるので考えません

で、画質については自分が主に視聴しているのはNetflixなんで映像美込みで
コメントすると、TVのみでドルビービジョンとアトモス視聴に対応出来ているC8が一番になります
画質がまるで違います
自宅で58インチのDX770としばらく比較しましたが、それまではまあまあ良いと思っていたんですが
液晶の映像はやはり、無理があります・・・・・自宅での視聴が液晶TVのみなら多少不満があっても
慣れでなんとかなるんですがねぇ、しかし画質に対する要求は個人差が大きいですからねぇ
なんで、第一候補は液晶TVでいいかな?

そんで、有機ELの画質について細かく感想を書き込むと・・・・・
明るさについては、CMとかの全画面白の時に気になっりますが、不思議と通常の視聴時に
明るさに不安や不満が出ることはありません、C8のプロセッサー9は出来は十分評価できますな
明るい日中のについては、液晶も有機も一緒ですね、やたら暗いシーンが多い映画みてもねぇ

プレイヤーでBDとかの視聴することもありますが、頻度が減りました・・・・・
兎に角、ドルビービジョンの映像が良すぎます(^^♪
IMAXモードがそろそろリリースされますが、C8にも適用されることを願いますな('Д')
UB900を持っていて比較できますが、Netflixのドルビービジョン対応作品はUB900ではHDRとして表示されます
これも比較しましたが、HDRとドルビービジョンではまるで違う画質です※ネット回線はNTT光マンションタイプです
一番驚いたのがアニメ作品ですが、BLAME!ですね〜
BD版アトモス対応を持っていて視聴後にNetflix板のBLAME!を観るとサラウンド込みでBDメディアの負けでした
ドルビービジョン・アトモス対応作品は圧倒的に海外勢ばかりですが、今後は日本の作品も対応して欲しいですね
あと、サイズが65インチなんで地上波とか考えなくて良いと思います

書込番号:22164363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/10/07 11:27(1年以上前)

>太郎似の次郎さん
こんにちは。
C6Pのユーザーです。
LGの有機ELの映像エンジンについてですが、C6Pの頃は設定のデフォルト値に何点か問題があり、デフォルト画質に何があったのは事実です。特に、色域がデフォルトでワイドだったのが、色合いの違和感を生んでました。C7Pでデフォルト設定が見直され、色合いについては問題がなくなりました。C8Pでは映像エンジン自体の世代が上がったので、国内メーカー製と横並び比較でも違和感ないレベルにはなっていると思います。

上記の国内メーカーとの画質差については、主として地デジなどの、低画質で送出解像度が1440x1080画素と低く、テレビ内部でのアップコンを必要とするものについてのみです。
BDなどの2Kコンテンツ、UHDBDやネット動画などの4Kコンテンツについては、アップコン等々のデジタル映像処理の寄与が少ないため、国内メーカー製テレビとの画質差は極小となります。

ですので、

>>今特に気になっているのがBDやNetflix、Amazonプライムなどの動画配信、ゲームの画質についてです。
>>これらの映像ソースを視聴する場合、国内メーカーと比べて劣るものでしょうか?

については、特に心配されることはないと思います。

>>国内メーカーのものを購入することも多少は頭に有るのですが、有機ELテレビはまだまだ発展途上のイメージもあり、今回は繋ぎでの購入と言う意識も少なからずあることから、

私がC6P購入したころは国内メーカー製はまだなく、LG1社だけだったので、値段も今の国内メーカー製有機と同レベルでして、そういうあまり安くもない韓国産品を清水の舞台から飛び降りるつもりで買いましたが、当時の液晶ハイエンドのパナソニックDX950を軽く凌駕する画質が出たので驚いた次第です。
確かに画質差や使い勝手の差はあるにはありますが、国内メーカー製有機との価格差程のものではないと個人的には思います。なので、コスパ重視でとりあえず有機の世界を体験したいのであれば全く問題ないとユーザーとしてコメントできます。

有機は確かに登場後4年程度で歴史が浅く発展途上ではありますが、25年近くの歴史のある液晶と比べて、多くの測定可能な画質項目で凌駕しています。画質品質という点では、登場以来25年たってもまだ多くの画質上の問題点を解消できずにいる液晶テレビを上回っているとも言えます。
ただ、生産キャパもメーカーも限られているので、当分はハイエンド領域限定の展開であり、生産数量で液晶を上回る見込みは当分ありません。

書込番号:22165376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/07 14:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
C8ご使用の方の意見はとてもありがたいです。
Netflixも視聴するのでドルビービジョンやアトモスの優位性があるとのことで大変楽しみになりました。
国内メーカーの有機ELと比べても価格面以外でのメリットがあることが分かって良かったです。

書込番号:22165699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/07 14:34(1年以上前)

>プローヴァさん
とても丁寧なご回答ありがとうございます。

>C8Pでは映像エンジン自体の世代が上がったので、国内メーカー製と横並び比較でも違和感ないレベルにはなっていると思います

地デジも視聴しますので、そこまで酷くなさそうだと言うのはとても有り難いです。

>UHDBDやネット動画などの4Kコンテンツについては、アップコン等々のデジタル映像処理の寄与が少ないため、国内メーカー製テレビとの画質差は極小となります。

上記については、HD出力のゲームや動画配信のHD画質の動画にも同様のことが言えるのでしょうか?
このあとのご記載を見るに問題無さそうなのですが、念の為…

>コスパ重視でとりあえず有機の世界を体験したいのであれば全く問題ないとユーザーとしてコメントできます。

これまた私としては有り難いご意見です。
現在の最安値をざっと調べましたが、65型の場合、当機種が25前後で、国内メーカーの機種が40前後ぐらいと、 大きくもないですが小さくもない程度の価格差はあるようですので。

有機EL所有の方のお話を聞くと、視聴するのがホントに楽しみになってきます。悩んでる時間も楽しいですが、やっぱり早く欲しくなるものですねw

書込番号:22165752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/10/07 14:51(1年以上前)

>>上記については、HD出力のゲームや動画配信のHD画質の動画にも同様のことが言えるのでしょうか?
このあとのご記載を見るに問題無さそうなのですが、念の為…

はい。大丈夫です。
もともと2Kから4Kのアップコンは整数倍ですので、変換の瑕疵が出にくい、というかむしろ妙な副作用を出すほうが難しいくらいなのです。地デジの1.44Kからのアップコンはまあそれに比べるとissueはあるという感じです。私も地デジごときの画質に元々何も期待しておりませんが、実際にテレビを見られたら、地デジでも特に違和感なくみられることがわかると思いますよ。丁寧に作られたCMなどは1.44Kと思えないほど綺麗に見えますね。それに比してバラエティ番組なんかはホント低レベルです。

まあLGの場合、有機といってもハイエンド液晶にちょっと足せば買えるくらいの値段なので、みなさん大した期待もなく液晶も飽きたし有機でもみてみるか、って感じで買われる方もいらっしゃるようですが、実際の画質を見たら皆さん驚かれるのも事実です。私も有機に対する興味だけで大枚はたきましたが、大きな感動がありました。それ以来すっかり有機EL党ですね。

書込番号:22165775

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/10/07 15:34(1年以上前)

>プローヴァさん

地デジ以外は国内メーカーと遜色なく、地デジについても今より悪くなることは考え難いことが分かり、安心しました。

ありがとうございました!

書込番号:22165843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/10/10 22:05(1年以上前)

こんばんわ。
遅くなりましたが、一応ご報告させて頂きます。
先週の三連休、皆様にアドバイス頂いたあと、量販店にて購入し、今週末に納品される事になりました。非常に楽しみです。
アドバイス頂いた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:22174086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/10/10 23:34(1年以上前)

>太郎似の次郎さん
ご購入おめでとうございます!
また設置されて落ち着いたら、感想等のアップを期待したいと思います!

書込番号:22174328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLED65C8PJA [65インチ]
LGエレクトロニクス

OLED65C8PJA [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月中旬

OLED65C8PJA [65インチ]をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング