『サウンドナビの調整機能』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

『サウンドナビの調整機能』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドナビの調整機能

2018/08/23 08:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

ビルトインサウンドナビについて質問です。

@フロント出力をウーファーに、リア出力をトゥイーターに割り振る「マルチアンプ接続」は使用出来ますか?

A車種別音質データを使用しない場合、イコライザーはフロント・リア左右共通10バンドになりますか?

よろしくお願いします

書込番号:22050684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2018/08/23 10:01(1年以上前)

>@フロント出力をウーファーに、リア出力をトゥイーターに割り振る「マルチアンプ接続」は使用出来ますか?
無理矢理できなくはないですが、スピーカー配線追加、工賃も余計に嵩む上にナビ自体の高音質が台無しになります。
市販品のサウンドナビ買った方かえって安上がりです。

>A車種別音質データを使用しない場合、イコライザーはフロント・リア左右共通10バンドになりますか?
2世代前はその通りです。今回も恐らく変わってないかと。


@の補足
フロントスピーカーは1本の出力で2本並列にウーファーとツイーターに分けているだけです。
サウンドナビには仮想3Wayスピーカー技術があるので、その技術を応用して1本の出力で
ウーファーとツイーターを個別に調整させているかと。

書込番号:22050846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/23 22:03(1年以上前)

>いんでしさん
車種は違いますが、レヴォーグ2.0STIのC型でDIATONE SOUND. NAVI200FJでご質問のように
接続して楽しんでいます。


>@フロント出力をウーファーに、リア出力をトゥイーターに割り振る「マルチアンプ接続」は使用出来ますか?
このような質問をされる方は、オーディオに詳しく良い音を求める方と思います。

市販のプレミアムではないのでネットワークなしではできないと思います。
私は、パッシブネットワークでバイアンプ駆動をしています。
ネットワークがバイアンプ接続のできるものが必要です。

私はプロショップで市販のDIATONE DS-G20とサブウファー ミューディメンション X8を16万円ほどで
装着してたいへん満足しています。
市販のものはバイアンプ対応のネットワークです。新車装着またはディラーオプションのスピーカーでは
できません。

>A車種別音質データを使用しない場合、イコライザーはフロント・リア左右共通10バンドになりますか?
私のナビでは10バンドです。新型はわかりませんが、たぶん同じかもしれません。

サウンドナビについて音質調整も含め私の
感想を書かせていただきます。


前車はレガシィツーリングワゴンBRでパナナビでした。
純正スピーカーでは音が酷くてプロショップでフォーカルのスピーカーとパイオニアの安い
サブウファーに交換で過ごしていました。訳10万円でした。この程度かと思いながら満足していました。

レヴォーグ購入の時に音が良いとの評場だけでサウンドナビを装着しました。
レガシィと同じスピーカ仕様です。期待はしていません。
いずれ交換するにしてもできればフロントのみのバイアンプで鳴らそうと考えていました。

1年前レボーグ納車になり、音出し、あまりに酷くて営業さんに車種別セットアップしてあるのかと
問い合わせる始末でした。

期待はしていませんでしたが、初めは酷かった。それが数十時間鳴らしているとこなれてきました。
スピーカーのエージングです。

音質にこだわりのない方ならこれでいいのではないだろうか、新車装着スピーカーにSDカードで車種別に
タイムアライメント調整とイコライザー設定がなされています。
よくあんな安いスピーカがここまで鳴るかと感心することになりました。

FMしか聞かない、小音量でしか鳴らさない、Bluetoothで音楽を聴いているなどハイファイを求めなければ
スピーカ交換なしでもこのナビはいけると思っています。

でも私は半年後にプロショップでドアパネルアウター&インナー面施工バッフル取り付け、ワイヤー引き直ししました。
いい音が聴けることは幸せだと思います。

前前車のBPレガシィではマッキントッシュシステムを装着していました、それはそれでいい音ではありましたが、
現システムのほうが上をいっていると感じます。

私のサウンドナビが朗々と鳴るものですから
長々書いてしまいました。










書込番号:22052593

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/08/27 19:40(1年以上前)

横から失礼します。ただいまプレミアム納車待ちですが今の車に取り付けているカロッツェリアVシリーズのフロントスピーカーをフォレスターに移設したいと考えています。新型フォレスターのスピーカー取り付けキットは4代目フォレスターSJ系と一緒でしょうか?ぜひ教えていただきたいです。

書込番号:22063295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/08/27 23:33(1年以上前)

>脱落王さん
>かちあちさん

返信ありがとうございます。
市販G300への交換をし検討していますのでマルチアンプ、左右別のイコライザが使用出来ないのは残念です。

市販サウンドナビも考えましたが見た目的にビルトイン一択と考えています。

現在はXVにへリックスのDSP-PRO MKUを使用しているので載せ替え検討します。

書込番号:22063977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜530万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,689物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング