『アンプ』のクチコミ掲示板

2018年 7月下旬 発売

STAGE A130 [ペア]

  • プロ直系の音質とすぐれたコストパフォーマンスを兼ね備えた、コンパクトなブックシェルフ型スピーカー。透明感ある高域と量感豊かな低域が楽しめる。
  • プロ用モニタースピーカーのために開発された最新のホーン技術を高域ユニットに採用。広く一定な定指向特性により、どこにいても自然な音響バランスを実現。
  • 133mm径の「Polycelluloseコーン・ウーファー」を搭載。ブックシェルフ型ならではの躍動感あふれる低域とホーンツイーターが高密度なサウンドを提供する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション

STAGE A130 [ペア]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション


「STAGE A130 [ペア]」のクチコミ掲示板に
STAGE A130 [ペア]を新規書き込みSTAGE A130 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプ

2024/02/24 03:52(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

スレ主 shun5749さん
クチコミ投稿数:36件

このスピーカーにおすすめのアンプありますか? 予算7万ぐらいで
メーカーごとの音のけいこう教えていただけると助かります

書込番号:25634558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2024/02/24 09:26(1年以上前)

>shun5749さん
こんにちは
マランツのNR1200はご予算内で、TV接続連動もできますし、アマゾンミュージックも聴けますので、多機能アンプとして良いと思います。低音を増やしたければサブウーファー(アンプ内蔵タイプ)をプリアウトにつなげばできます。これ1台あれば良いと思います。
他の機種やメーカーではCDが聴けるコンポタイプのアンプがあります。

書込番号:25634755

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/02/24 11:46(1年以上前)

>shun5749さん
こんにちは
予算内でネットワークオーディオ対応のプリメインアンプとしては、
マランツ NR1200
ヤマハ R-N600A
あたりですね。
マランツはHDMIも搭載してるので、テレビとも繋ぎやすいです。

アンプによる音の差はスピーカーによる音の差と比べて格段に小さいですし、どちらもエントリークラスのアンプですので、そこはあまり気にする必要ないかと。ご自身にとって必要な機能で決めた方が良いと思います。

書込番号:25634901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/24 14:36(1年以上前)

>shun5749さん

オススメはこの辺。


CR612/ミニコンポ
PM8006/プリメインアンプ
AI303/コンパクト


プリメインアンプは、一般的に以下の主要な構成要素で構成されています。

1. プリアンプ(プリアンプ部)入力信号を増幅し、必要に応じて調整する役割を果たします。プリアンプは、イコライザー、トーンコントロール、ボリュームコントロールなどの機能を持つ場合があります。

2. パワーアンプ(メインアンプ部)プリアンプからの信号をより強力に増幅し、スピーカーに出力します。

3. 電源部/安定した電力を供給し、アンプの動作に必要な電力を確保します。電源部には、トランスフォーマー、整流器、フィルター、電圧安定化回路などが含まれます。

これらの要素が、プリメインアンプの主要な構成要素であり、それぞれの役割を果たしています。高品質なプリメインアンプは、これらの要素を精密に設計してバランス良く組み合わせることで、優れた音質と信頼性を提供しています。

DAC内蔵型アンプの場合は、DACチップの品質などによって音質傾向が変わります。

あとは、自分で試聴比較などして判断してください。

書込番号:25635084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2024/02/25 07:33(1年以上前)

>shun5749さん
こんにちは。このスピーカーでかつ7万円以下のアンプでなら

マランツ M-CR612
が良いかも。
CDPlayerやFM/AMラジオやネットワークサービスも利用できるので。
https://s.kakaku.com/item/K0001142282/?lid=sp_pricemenu_history_product#tab02

書込番号:25636007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/02/25 08:46(1年以上前)

>shun5749さん
こんにちは

デノンのPMA-600NE辺りが 妥当線だと思います。

メーカー別の音の傾向ですが、

DENON: 中低音域が強く、音のバランスが際立っています。

YAMAHA: 音は全体的に厚みがあり、広がりを感じさせるのが得意です。

Marantz: 高音域が特に綺麗に聴こえます。


7万台だと この辺りのメーカになってくると思います。ご参考までにどうぞ。

書込番号:25636069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2024/02/25 12:49(1年以上前)

音源は主に何かなと。

書込番号:25636359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JBL > STAGE A130 [ペア]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おすすめ何かありますか? 5 2025/05/12 22:31:19
ツイーターへこんだ 10 2025/05/07 15:37:29
保護ピンてどう抜ける? 6 2024/09/05 11:07:04
データが消えたわ 3 2024/08/22 12:47:57
知り合いにを紹介したいのですが、いかがでしょう。 20 2024/08/02 7:42:48
インシュレーター 15 2024/09/06 9:32:01
レコードプレーヤーとの接続 10 2024/03/22 10:37:01
パット 2 2024/02/27 9:53:46
アンプ 6 2024/02/25 12:49:47
生産終了 0 2024/02/10 13:49:07

「JBL > STAGE A130 [ペア]」のクチコミを見る(全 349件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

STAGE A130 [ペア]
JBL

STAGE A130 [ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

STAGE A130 [ペア]をお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング