『差替えSSDとして』のクチコミ掲示板

2018年 9月14日 登録

Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-R

  • 容量480GBの3D NANDフラッシュを採用した、SATA3.0 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
  • SLCキャッシングアルゴリズムにより、SLCモードで動作し、パフォーマンスが向上。リード/ライト速度を毎秒最大520/450MBに維持する。
  • ECC(誤り訂正符号)技術のサポートで、誤りを検出して修正する。MTBF(平均故障間隔)は最大200万時間。
Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-R 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥3,369

(前週比:-305円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥3,369

BESTDO!

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,369¥8,980 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥3,680 〜 ¥3,680 (全国7店舗)最寄りのショップ一覧

容量:480GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:3D NAND Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rの価格比較
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rの店頭購入
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rのスペック・仕様
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rのレビュー
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rのクチコミ
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rの画像・動画
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rのピックアップリスト
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rのオークション

Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-RADATA

最安価格(税込):¥3,369 (前週比:-305円↓) 登録日:2018年 9月14日

  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rの価格比較
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rの店頭購入
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rのスペック・仕様
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rのレビュー
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rのクチコミ
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rの画像・動画
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rのピックアップリスト
  • Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-R

『差替えSSDとして』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-R」のクチコミ掲示板に
Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rを新規書き込みUltimate SU650 ASU650SS-480GT-Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信28

お気に入りに追加

標準

差替えSSDとして

2022/06/14 08:05(9ヶ月以上前)


SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-R

スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

古いノートパソコンのSSDの差替え用のSSDとして考えています。
同様の使用をした方や、何か情報をお持ちの方がいらっしゃったら
コメントをお願い致します。

書込番号:24792528

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/06/14 08:21(9ヶ月以上前)

要は元のSSD内のデータやOSを、そのままに移行したいというのなら「クローン」を調べて行うことです。
ただ、SSDを入れ替えて使うなら、フォーマット程度で使用可です。

どちらの使い方を望まれてるのか、ハッキリ書かれましょう。

書込番号:24792540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8212件Goodアンサー獲得:909件 私のモノサシ 

2022/06/14 08:26(9ヶ月以上前)

>TZ500Gさん
何の情報が欲しいのか、疑問です。
ノートパソコンも無数に存在するので、
型番も分からなければアドバイスも難しいかと。

使えるノートパソコンなら普通に入れ替えられますし、
使えないノートパソコンも有ります。

書込番号:24792545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

2022/06/14 08:42(9ヶ月以上前)

情報不足ですみません。
先ずはノートパソコンの型番ですが以下になります。
Think Pad X1 Carbon 5th モデル
CPU Intel(R) Core(TM) i7-7500U CPU @ 2.70GHz 2.90 GHz
実装RAM 8.00 GB (7.85 GB 使用可能)
OS Windows10 home 64bit

利用用途ですが、SSDを入れ替えて使う事を想定しています。

書込番号:24792563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/06/14 08:59(9ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=I29xAKryuKw&ab_channel=sukepppi

これを見る限りは、2.5インチSSD(HDD)は取り付け不可のようです。

M.2 SSD 256GBが実装されてるので、容量アップしたいなら外付けM.2 ケースを買ってクローン後に入れ替えることになります。

クローンせずに入れ替えでしたら、OSはクリーンインストールです。

書込番号:24792580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1058件

2022/06/14 09:00(9ヶ月以上前)

そのノートのSSDは、M.2 NVMeのようですが?
これはSATAタイプ

書込番号:24792582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1058件

2022/06/14 09:01(9ヶ月以上前)

失礼しました
勘違い

書込番号:24792584

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

2022/06/14 09:09(9ヶ月以上前)

既存に搭載されているSSDは
m.2 pci express nvme
サイズ 2280(22ox80o)
と量販店からは聞いています。

またインターフェースはSATAと聞いています。

書込番号:24792594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/06/14 09:16(9ヶ月以上前)

型式の詳細まで確認を!

バージョンに依って多少は変わるかもですが、256GB NVMe SSDとなってるようです。

Crystal Disk Infoで、SSDの確認もよいです。

書込番号:24792606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/06/14 09:16(9ヶ月以上前)

型式のあれこれ

書込番号:24792608

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

2022/06/14 09:17(9ヶ月以上前)

あずたろうさん

外付けは持っております。
元々は既存のSSDをコピーし内蔵SSDを差替えたいと
バッファローのサポートに相談したのですが、
理解してもらえないまま、外付けを推奨されたのが事の発端です。
自社のサポートの非を認めながら返品/返金には応じないバッファローのサポートには憤慨しています。

書込番号:24792609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/06/14 09:19(9ヶ月以上前)

外付けM.2ケースはこのようなものを予め買う必要があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KZQQRRG/

(クローンの場合です)

書込番号:24792611

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

2022/06/14 09:22(9ヶ月以上前)

あずたろうさん

Lenovoの直販モデルです。
製品番号は20HRCTO1WWですので
間違いないと思います。

書込番号:24792619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/06/14 09:23(9ヶ月以上前)

それでクリーンインストールされるか、クローンされるか、どちらなので?

書込番号:24792620

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

2022/06/14 09:26(9ヶ月以上前)

あずたろうさん

現在所有している外付けですがこちらになります。問題ありますか?
https://kakaku.com/item/K0001119875/

書込番号:24792621

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/06/14 09:40(9ヶ月以上前)

それ使っても何もならんです。

書込番号:24792643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

2022/06/14 10:04(9ヶ月以上前)

あずたろうさん

何もなら無いとはこの外付けとUltimate SU650SS-480GT-Rとは接続できないという事ですか?

書込番号:24792671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/06/14 10:11(9ヶ月以上前)

外出先で、あまりこちらの書込みに集中できません。
他の方々が詳しく相談してくださるでしょう。
失礼いたします。

書込番号:24792688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3190件Goodアンサー獲得:226件

2022/06/14 11:01(9ヶ月以上前)

既存のSSDをコピーし内蔵SSDを差替えたい、ということは、クローンですね。
まず、新しいSSDにコピーする為に外付けの形にしてパソコンと接続します。
次に付属、或いはフリーのソフトなどでコピーします。
あとは内蔵のSSDと入れ換えれば使える、といった感じです。大雑把な説明ですが。

ちなみに、お持ちの外付けのにコピーするわけではないのでこの場合は使いません。

書込番号:24792759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

2022/06/14 11:10(9ヶ月以上前)

S_DDSさん
ありがとうございます。

書込番号:24792780

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:283件

2022/06/14 12:39(9ヶ月以上前)

>TZ500Gさん

そのクローンソフトはなんですかね? ボリュームバックアップ機能はついてますかね?

書込番号:24792905

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

2022/06/14 12:42(9ヶ月以上前)

>Gee580さん
今手元にあるのはバッファローの外付け用のバックアップツールです。
なにかお勧めなどはありますか?

書込番号:24792909

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:283件

2022/06/14 13:26(9ヶ月以上前)

>TZ500Gさん
>m.2 pci express nvme サイズ 2280(22ox80o) と量販店からは聞いています。 またインターフェースはSATAと聞いています。

これはおかしいよね。 PCIEとSATA? 多分、このPCには M.2 PCIE NVMe の SSDしかつけれないよ。
M.2 SATA もあるので、こっちをえらばないようにね。

もうすでに、外付けドライブを買ってしまったんだよね?
それを活用するのであれば、以下のシナリオになるよ。 ワークロード的にはクローンとほぼ変わらないとおもうけれど。

@買ってしまった、外付けにシステムフルバックアップをとる。
APCにてSSIDを交換する。
B外付けのシステムフルバックアップを PC内の新SSDへリストアする。

わたくしはアクロニスツルーイメージをメジャーになる前からずーっと使ってるけれども、インストはせずに、ブータブルリカバリメディアだけ使ってるよね。 バックアップ機能は使えないから。(UIもダメで、信頼性にかけ役に立たないから)
INとOUTのドライブのサイズが異なっていてもOKなんだけど、INのデータ量に対してOUTのキャパが足りないのはダメだよね。

バッファローの外付け用のバックアップツール はシステムフルバックアップが取れないので、このシナリオには使えないよね。

書込番号:24792972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/06/14 14:03(9ヶ月以上前)

普通の方はあまり気にしないかもですが、よくこんな感じで「未割り当て」の領域が出来てしまうソフトがありますよ。


こういうものが全く出ない、クローン元、クローン先のサイズも関係なしにクローン化できるソフト使用しています。

その気になったら、M.2ケース買われた後にまたスレ立てて質問してください。

書込番号:24793005

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

2022/06/14 14:29(9ヶ月以上前)

>Gee580さん
現在使用中の内蔵SSDはm.2 pci express nvmeです。

書込番号:24793033

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:283件

2022/06/14 18:14(9ヶ月以上前)

>TZ500Gさん
>現在使用中の内蔵SSDはm.2 pci express nvmeです。

”多分、このPCには M.2 PCIE NVMe の SSDしかつけれないよ。”
m.2 pci express nvme は M.2 PCIE NVMe と 同じだよ。 PCIE =  pci express

書込番号:24793319

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
銀メダル クチコミ投稿数:53134件Goodアンサー獲得:14198件

2022/06/14 21:18(9ヶ月以上前)

>>Think Pad X1 Carbon 5th モデル
>>CPU Intel(R) Core(TM) i7-7500U CPU @ 2.70GHz 2.90 GHz
>>実装RAM 8.00 GB (7.85 GB 使用可能)
>>OS Windows10 home 64bit

>>製品番号は20HRCTO1WWですので

価格COMでは、「ThinkPad X1 Carbon 20HRCTO1WW Core i7・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 ハイエンドパッケージ」です。
https://kakaku.com/item/K0000956105/

製品仕様書はこれが近いと思います。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2017-x1c_gen5_web_1031

ストレージは、
>SSD ※5 256GB (PCIe NVMe OPAL2.0対応)

他の方の書込みを加味すると、単純にNVMe M.2 SSD(Type2280) を換装したら良いだけの話でしょう。

書込番号:24793629

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

2022/06/17 12:01(9ヶ月以上前)

Crucial P2 CT500P2SSD8 [500GB M.2]を購入することにしました

書込番号:24797601

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ500Gさん
クチコミ投稿数:15件

2022/06/18 15:06(9ヶ月以上前)

問題無く起動しクローンのリカバリも出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:24799395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-R」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-R
ADATA

Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-R

最安価格(税込):¥3,369登録日:2018年 9月14日 価格.comの安さの理由は?

Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-Rをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング