DLA-V7-B [ブラック]
- 0.69型ネイティブ4K「D-ILA」デバイスを120fpsで高速駆動させる専用ドライバーLSIを搭載したホームシアター用プロジェクター。
- 265Wを誇る超高圧水銀ランプと光学エンジンの組み合わせで、輝度は1900lmに。ネイティブコントラストは80,000:1 ダイナミックコントラストは800,000:1。
- 新シネマフィルターの採用によりBT.709はもちろん、DCI-P3の広色域を実現。HDR10方式に加え、放送などで採用されるHLG方式のコンテンツも忠実に再現できる。



プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック]
本機種に新しく追加されたFrame Adapt HDRはHDR10コンテンツに対して効果があるようですが、4K放送などのHLGには効果はないのでしょうか。
ご存知かたがおられましたら、回答宜しくお願いします。
書込番号:23118560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>u.bさん
こんにちは。
JVC Vシリーズの取説を確認しましたが「HDR10コンテンツの…」と記載されていますので
4K放送のHLGには未対応(UHD等で採用のHDR10用)と思われます。
「HiVi」誌面だったかどうか辺りにも「HLG対応を望む」というような内容が書かれていたような…。
書込番号:23120035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Pastel-Kさん
返信有り難うございます。
HLGには現時点では対応なさそうですね。
残念です。
WOWOW 4Kが始まるまでにアップデートしてくれないかなぁ。
書込番号:23120108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>u.bさん
絶対輝度を規定するHDRは実際のディスクの基準輝度が現実離れしているという問題がある一方で、HLGは放送波のフラグがおかしいという根本的に異なる問題があるので、同じ手法での対応は難しいでしょう。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1221847.html
私はHLGの本質から機器での対応は必要なく、WOWOW 4Kが適切にフラグを立てて放送してくれれば良いと考えています。
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index2.html
書込番号:23120638
3点

>新・元住ブレーメンさん
サイトの紹介有り難うございます。
参考にさせて頂きます。
WOWOW4K開始が他の放送局より遅いのは、そこら辺の調整をしていると期待したいですね。
書込番号:23120733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>u.bさん こんにちは
DLA-V7ユーザーとして、申し添えさせていただきます。
結論から言いますと、HLG映像にはFrame Adapt HDRの効果はありません。v3.10ファームウェアの標準状態では、HDR10信号が入力されれば自動的に画質モードがFrame Adapt HDRに切り替わるようになっていますが、HLG信号では画質モードもHLGとなります。もちろんHLG映像を手動でFrame Adapt HDRに切り替えることはできますが、盛大な色破綻が起きます。某4K放送を投影・比較撮影してみましたので、ご覧ください。ただV7のHLGモードは、暗部の階調表現も優れていますし、よく言われる全体的に暗い映像になるようなこともほとんどなく、良く出来ているように思います。
書込番号:23123743
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > DLA-V7-B [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2021/01/16 23:47:40 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/03 20:57:26 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/15 23:43:47 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/28 22:58:50 |
![]() ![]() |
18 | 2020/01/19 11:15:03 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/23 8:45:19 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/04 1:01:42 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/08 17:36:05 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/30 14:22:47 |
![]() ![]() |
23 | 2019/06/10 16:10:40 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





