『駐車監視時の衝撃検知感度など』のクチコミ掲示板

2019年 1月18日 発売

ZDR026

  • 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、370万画素STARVIS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
  • オプションの駐車監視機能に対応し、24時間365日監視できる衝撃クイック録画も可能。後方から接近する車両を検知し音声またはアラームで知らせる。
  • 撮影した映像を守るファイル保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。
ZDR026 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥29,727

(前週比:-21円↓) 価格推移グラフ
FPJ

価格帯:¥29,727¥29,728 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥42,800

店頭参考価格帯:¥29,728 〜 ¥29,728 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:最大370万画素/総画素数:500万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:オプション ZDR026のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ZDR026の価格比較
  • ZDR026の店頭購入
  • ZDR026のスペック・仕様
  • ZDR026のレビュー
  • ZDR026のクチコミ
  • ZDR026の画像・動画
  • ZDR026のピックアップリスト
  • ZDR026のオークション
FPJ FPJの売り場へ行く

ZDR026コムテック

最安価格(税込):¥29,727 (前週比:-21円↓) 発売日:2019年 1月18日

  • ZDR026の価格比較
  • ZDR026の店頭購入
  • ZDR026のスペック・仕様
  • ZDR026のレビュー
  • ZDR026のクチコミ
  • ZDR026の画像・動画
  • ZDR026のピックアップリスト
  • ZDR026のオークション

『駐車監視時の衝撃検知感度など』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR026」のクチコミ掲示板に
ZDR026を新規書き込みZDR026をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視時の衝撃検知感度など

2019/03/16 08:56(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

スレ主 SeaLinksさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
先日この製品を購入し、駐車監視方式を衝撃クイック録画方式にし、駐車監視録画時間は常時ONで使用しています。


以下2点ご教示頂けますと幸いです。


1.衝撃感知度設定は初期設定値の0.08Gに設定して使用していますが、これはどの程度の感知度なのでしょうか?

 たびたび衝撃検知記録がされているのですが、録画映像には不審なものは記録されておらず(衝撃後の映像なのは承知)、
 車体周りを念入りに確認しても特におかしいところはありません(屋外駐車による埃があるため何かが触れた形跡有れば
 跡が残ると思料)。

 感度を鈍くすることも考えたいと思っているのですが、どの程度が適正な範囲なのか分からず、アドバイス頂けますと幸いです。


2.駐車監視乗車キャンセル設定を3分に設定しているのですが、乗車時のドアオープンの衝撃が検出されている場合があります。
 降車キャンセルはエンジン停止から駐車監視開始までの時間と解釈しているのですが、乗車キャンセルは何の時間なのでしょうか。。


ある程度過度に検知されることは必要と思っておりますが、出来るだけ精度を高めていきたく、アドバイス頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22535218

ナイスクチコミ!7


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:161件

2019/03/16 09:36(1年以上前)

>SeaLinksさん
>1.

駐車監視待機中に風を衝撃としてとらえた可能性はどうでしょうか。

>どの程度が適正な範囲なのか分からず、

時間をかけてちょうどいい設定値を見つけるしかないようです。
鈍感方向にしますと、撮影されていないといったリスクは上がるとは思いますが。

>乗車キャンセルは何の時間なのでしょうか。。

DRV-830を調べた経験からですが、ACC ONしてから設定された時間分の過去に
駐車監視録画があったファイルを削除していました。本機も同様かと推察します。

書込番号:22535276

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49717件Goodアンサー獲得:14830件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2019/03/16 09:37(1年以上前)

SeaLinksさん

駐車監視乗車キャンセルの時間とは、衝撃を検知してからACC電源がONになるまでの時間だと思います。

つまり、駐車監視乗車キャンセルを3分に設定した場合、乗車時にドアを閉めた衝撃を検知して3分以内にエンジンを始動すれば駐車監視乗車キャンセルとなり駐車監視衝撃録画データとして録画されないと考えています。

書込番号:22535281

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:979件Goodアンサー獲得:50件

2019/03/16 11:33(1年以上前)

>SeaLinksさん

衝撃検知感度は、各々の使用環境に合わせ調整するものですね

>降車キャンセルはエンジン停止から駐車監視開始までの時間と解釈しているのですが

その解釈で良いと思います
エンジンオフ その後数分間のキャンセルタイマーを経て衝撃検知をする
要は降車した際の衝撃検知を無効化にする機能ですね

各種ドラレコを詳しく解説している 「LaBoon「」さんのリンク先です 参考になると思います
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-comtec-parking/

書込番号:22535498

ナイスクチコミ!4


スレ主 SeaLinksさん
クチコミ投稿数:10件

2019/03/16 21:40(1年以上前)

皆さま ご返信ありがとうございます。

いくつかのパターンで試行してみたいと思います。

書込番号:22536890

ナイスクチコミ!1


_Daruma_さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/14 10:53(1年以上前)

いまさらですが、駐車監視「降車」キャンセル設定と駐車監視「乗車」キャンセル設定で動作がちがいます。
取説P73の「乗車」キャンセル設定の但し書きに
※アナウンスのみキャンセルされ、駐車監視衝撃録画データは記録されます。
とあります。

書込番号:22796507

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZDR026
コムテック

ZDR026

最安価格(税込):¥29,727発売日:2019年 1月18日 価格.comの安さの理由は?

ZDR026をお気に入り製品に追加する <1237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング