WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]
- デスクトップやオールインワンPC向けのWD Blueシリーズの3.5インチHDD(容量6TB)。
- 「NoTouch Ramp Loadテクノロジー」により、ディスクの表面に触れないように記録ヘッドを安全に配置してデータを保護する。
- 「Acronis True Image WD Edition」ソフトウェアでドライブを複製し、アプリや設定などのデータをバックアップできる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3015
WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月下旬
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]
古いNAS(4TBx4個)が一杯になったのでこのHDD(WD60EZAZ-RT)を2個買いました。安かったから。
よく見るとこのHDDはSMR構成なんですね。
CMRではないから、NASには向かないのですか?
調べてみるとこのHDDはNASの推奨DISKには入ってないです。
困ったな。
SMRをNASに入れたら故障するのでしょうか?
まあ、バックアップ機だから多少の故障は良いのですが。
故障したとエラーメッセージが出てくれればよいのです。
その時に、良い6TBと入れ替えればよいのかな?
どう思います?
書込番号:24284038
3点
>SMRをNASに入れたら故障するのでしょうか?
故障はしないでしょう。
WD60EZAZ-RTがNAS向けでなくSMRというだけで故障するということはありません。
CMRだろうがSMRだろうが故障するときは故障するというくらいのものです。
運次第かと思います。
うちではSeagateのSMRのST8000DM004をRAID0で使用していますけど、今のところ2年3ヶ月ほどですが問題はありません。
NASでRAID1で使用するにしても、無茶な動作をするわけではなくそれぞれのHDDで次の書き込みの準備ができてから書き込むようになっているので、正常に動作をしているのであれば故障にはつながりません。
ただ、CMRよりSMRの方が書き込みに時間がかかるでしょうし、複数のアクセスがあれば待たされることもあるかと思います。
書込番号:24284081
![]()
1点
>EPO_SPRIGGANさん
なるほど、そういう事ですよね。
別にSMRだからという理由で動かないことは無い。
単純に信頼性の問題なのですね。
今回はバックアップ機であり、バックアップ時以外はアクセスは無いので、SMRのこのHDDを使うことにします。
もう2台も買ってしまったのだから。
ありがとうございました。
書込番号:24284229
0点
SynologyのDS918+で使用していましたが、もしかすると避けた方が良いかも知れません。
つーのもSMBを利用してWindowsから書き込むと遅延が発生して、そのままフリーズする事がしばしばありました。
他の要因かも知れないのでCMR/SMR問題かは断定できません。検証もしてませんし。
ただ、WD紫に変更したら症状でなくなったので、可能性はあるのではないかと。
問題が起きないことを願ってます。
書込番号:24284245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうですね、とりあえずこの6TBを使います。
今、4TBと取り換えて再構築が始まったばかりです。1個づつしか取り替えられないので時間がかかりそうです。
ReadyNAS104です。
4TBx4個(10.9TB)から4TBx2 + 6TBx2個(12.7TB)にします。
RAIDARで見ると残り80時間から100時間です。変化しています。
えー?1つ取り換えるのに4日間もかかるの?
すごく遅いね。ReadyNAS428はもっと早かった。
やはり内部のCPUが遅いのですね。安いから値段相応と言う所ですね。
初期化して、4台一気にフォーマとする方法もあるが、速くなるのは1日か2日だろう。
このままダイナミックHDD変更を続けよう。
書込番号:24285708
1点
ちなみに製造国は
made in Thailand
でした。
中国製よりは良いのでは?
書込番号:24287232
0点
>ちなみに製造国は
> made in Thailand
>でした。
覚えている範囲では、2012年より前からWDはタイの方で生産しています。
なので「made in Thailand」だからといって心配することはありません。
中国製でも長くその工場が稼働しているならあまり心配はないですよ。
突然全然作っていなかった国で作られる方が心配。
それがアメリカ産でも。
書込番号:24287259
4点
昨日ようやく、HDD2個の置き換えが完了しました。8日間かかりました。
いやー、NASのメンテナンスは気が長い必要がある。
結果として
4TBx4個(10.9TB)から4TBx2 + 6TBx2個(12.7TB)
になりました。
このReadyNAS104は既に販売終了になり、サポートも終了しましたが、まだまだ現役で使えます。
壊れるまで使い続けるつもりです。
なにはともあれ、SMRのHDDでもちゃんと動いています。
目出度しめでたし。
書込番号:24301714
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/06/11 17:27:26 | |
| 5 | 2023/02/24 3:23:48 | |
| 1 | 2023/02/19 13:42:00 | |
| 2 | 2023/01/12 14:51:49 | |
| 6 | 2022/12/06 15:45:52 | |
| 21 | 2022/10/19 9:57:37 | |
| 1 | 2022/10/14 12:48:49 | |
| 5 | 2022/06/28 21:41:41 | |
| 1 | 2022/05/29 20:39:38 | |
| 0 | 2022/05/20 18:48:25 |
「WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]」のクチコミを見る(全 503件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







