AVR-X1600H
- Dolby Atmos、Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS:X、DTS Virtual:Xに対応した7.2ch AVサラウンドレシーバー。最大出力175Wのパワーアンプを搭載。
- 4K Ultra HDパススルー(60p/HDCP 2.3/BT.2020/HDR10/Dolby Vision/HLG/eARC/ALLM)対応。HDMI端子は6入力/1出力を装備している。
- Amazon Alexa、音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、5.6 MHz DSD、ハイレゾ、AirPlay 2、Wi-Fi、Bluetoothなどに対応している。
AVアンプ > DENON > AVR-X1600H
予想外の事態に困っています。お助けください。
元々、以下の構成で、ホームシアターとして使用していたのですが、今回AVR-X1600Hに買い替えました。
・AVC-M330 アンプ →AVR-X1600Hに今回買い替え
・SC-C11XG センタースピーカー
・SC-T11XG プロントスピーカーLR サラウンドスピーカーLR 計4本
・DSW-M330 ウーハー
スピーカーは、元々のものを継続して使いたいと考えていたのですが…取扱説明書を見た限りでは、AVR-X1600HにはDSW-M330は直接接続できないようなのです。ウーハからは赤黒のスピーカーケーブルがきているのに、アンプ側はRCAコネクタです。
素人なりに調べてみたところ、DSW-M330はアンプを内蔵していないウーハーで、AVR-X1600Hからウーハーに対しては、アンプを必要とするプリアウトという出力しかないとのこと。
こうなると、アンプ内蔵のウーハーを購入するしかないのでしょうか?
それともパワーアンプというものを追加すれば良いのでしょうか?だとしたら、どういうものを買えばいいのでしょうか?
できるだけ出費は抑えたいと考えています。
アドバイスをお願いいたします。
書込番号:23648370
0点
>Plutomさん
こんばんは、私の場合ネットで2000円くらいのステレオ中華アンプ(25Wから50W)の片側だけをRCAケーブル接続、LINE入力にして音量最大状態で本機のセットアップマイクでセッティングして使用しております。本機の音量の使用状態にもよりますが普通の音量で使用する分には出力バランスも崩れる事なく使えてますがいかがでしょうか?使用されるアンプはお好みで、Amazonさんあたりで検索されると沢山出てきます。文章が下手なのでわかっていただけましたか?
書込番号:23648432 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>Plutomさん
価格優先の中華アンプは既に紹介されていますが、コスト的には良いと思うのですが
ボリュームが付いた製品が多いです。
出来れば音量調整機能が無いパワーアンプが望ましいのですが、単品のパワーアンプはお高めです。
なのでプリメインアンプでありながらパワーアンプとしても使えるパイオニア A-30とかは如何でしょう。
https://netmall.hardoff.co.jp/product/1824269/
ただこれだけ出すのであれば、アンプ付きサブウーファーを購入された方が安上がりではあります。
このような…。
https://kakaku.com/item/K0000816699/
書込番号:23648513
2点
>Plutomさん
既に他の方からご紹介がありますが、安価な中華アンプを導入することでDSW-M330を鳴らすことは可能です。
ただ、長い目で見て使い勝手等も含めて総合的に費用対効果を考えると、アンプ内蔵のサブウーファーを購入した方が良いという結論もあり得ると思います。
このあたりはスレ主さんの価値観によって判断が変わってくると思います。
もしアンプ内蔵のサブウーファーへの買い換えをする場合は、今お使いのサブウーファーのユニット口径が16cmなので、少なくともそれ以上の口径のものを選びましょう。
ヤマハはコスパが良いですけど、それでも予算オーバーでしょうかね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000580229_K0000580230&pd_ctg=2044
書込番号:23648617
2点
>ラスティマスターさん
>kockysさん
>古いもの大好きさん
>DELTA PLUSさん
みなさま、早速に具体的なアドバイスをいただき、ありがとうございます!
・コスト重視なら、中華アンプを追加して既存ウーハーを使う。
・利便性や音質重視なら、思い切ってアンプ内蔵ウーハーを購入する。
まずは、このどちらかを選ばなければならないと言うことですね。
今回は、このシステムを使用する頻度が高くないこと、AVアンプ本体の購入で、ほとんど予算を使い切ってしまったことから、中華アンプを購入して、既存のウーハーを活かす方向でいきたいと思います。
みなさまのアドバイスのおかげで、数千円の出費でなんとかなりそうな光が見えてきました!
ありがとうございました!
書込番号:23648864
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-X1600H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/05/25 4:24:28 | |
| 7 | 2024/11/14 9:15:32 | |
| 14 | 2024/02/27 18:40:59 | |
| 19 | 2023/12/09 0:43:55 | |
| 6 | 2023/11/07 18:30:04 | |
| 7 | 2023/10/30 16:49:46 | |
| 5 | 2023/09/27 9:42:24 | |
| 1 | 2023/01/30 21:49:45 | |
| 0 | 2022/11/07 6:29:29 | |
| 1 | 2022/10/06 23:07:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








