CX-30の新車
新車価格: 266〜368 万円 2019年10月24日発売
中古車価格: 139〜368 万円 (1,034物件) CX-30 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
アクティブ・ドライビング・ディスプレイが傾いているのがマツダ仕様との事です
新車購入して、すぐにアクティブ・ドライビング・ディスプレイが水平にならないので
販売会社に水平になるように調整を依頼したら
他のcx-30も傾いて見えるので正常との回答です
信じられない回答ですが、
ほかの方も傾いているのでしょうか?
書込番号:26081459
2点

高さと傾きを調整すれば水平になります。
フロントガラスは曲面なので、表示高さが標準位置から大きく離れると傾きが調整しきれなくなります。
https://www.youtube.com/watch?v=xp8cRNYzH1s
書込番号:26081498
6点

返信ありがとうございます
提示のユーチューブを見て調整しましたが
水平にならないので、販売会社に持って行きました。
販売会社で確認調整しましたが、他の車も傾いているので正常との事で
傾いたままで調整終了との事です
マツダの正規新車販売会である湘南マツダの回答なので
(株)マツダに問い合わせたら販売会社の回答通りとの事です
書込番号:26081515
0点

>気ままな旅ひとさん
どれほど傾いているのでしょう?
5年ほど兄弟車に乗っていて色々情報収集してきましたが初めての話題ですね
傾きをいじってみましたが、デフォルトは勿論+−5でも違和感を感じるほどの傾きはありませんでした
いずれにしてコーナーラインが表示されないとわからないくらいの微調整ですので、ユーザー側での調整は難しいと思います
スレ主さんが他のCX30やMAZDA3に乗っても同じように感じるのならそれがマツダの仕様というになるのでしょう
ただ自分は傾いているとは感じません
書込番号:26081560 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

書き込みありがとうございます
販売会社も傾いていると認識しています。
販売会社の手には負えないとの回答
手に負えず、販社にあったほかの車も傾いているから正常(マツダ仕様)との事
では生産ロット単位でおかしいのでは?
と聞いたら 意味が分からないとの回答
こんなやりとりでしたので
他の車の状況を知りたかったです
書込番号:26081575
0点

>気ままな旅ひとさん
何に対して傾いているのでしょう?
水平器?
角度は測ったこともないし意識したこともありませんが、水平な道路なんてないし人の目線も変わります
マツダが傾きを認めたとして、何か問題がありますか?
書込番号:26081615 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

水平でないので、平衡感覚がおかしくなります
offにしても電源を入れると自動的に投影されるので
布で隠してます
これが気にならない人は、良いですね!
書込番号:26081622
1点

>気ままな旅ひとさん
それほどひどいなら明らかに不良でしょうね
これまでそのようなユーザーを聞いたことがありませんから
できれば画像を見せていただければいいのですが
書込番号:26081630 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

cocojhhm さん
他の車は、見ていないので分かりません
販売会社が『ほかの車も傾いている』と言っていました。
書き込むして頂いた皆様
総合すると、ほかの方は
『気になるほど傾いていない』
との事が分かりました
ありがとうございました
書込番号:26081635
0点

cocojhhm さん
しばらく出張なので、車に乗れないのですが
帰ってきましたら撮影にチャレンジしてみます
書き込みありがとうございました
書込番号:26081648
0点

>気ままな旅ひとさん
アクティブ.ドライビング.ディスプレイ(いわゆるヘッドアップディスプレイ)は経験するとないものに戻れない類いの装備だと思っています
解決するといいのですね
しかし個人差はあるとはいえ、平衡感覚が狂うほどひどいものならディーラーが見てもわかる筈なのにねえ
書込番号:26081667 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>販売会社が『ほかの車も傾いている』と言っていました
いくつか販売店回ってでも、
試乗車なり展示車なりと見比べてみりゃ、
それこそ一目瞭然だわな。
ま、可能性として考えられるのは、
A:相手するのが面倒だから仕様と言い張っている。
B:傾きの公差がガバガバのメーカーである。
C:平衡感覚が狂うほど、ではなく、もともとズレている人が正常なモノを見ている。
の3点ぐらいかな。
個人的には、Cの可能性もありそうに思うね。
まっすぐ座ることもできず、体をひん曲げて運転してるドライバーって、
いっぱい見かけるからさ。
書込番号:26081684
12点

自分も乗ってましたけど傾きなんか感じた事無かったですよ。
たしかある程度調整出来たみたいですけど触ることもないしごく普通に見えてました。
とりあえずはどの程度の傾きなのか画像載せないと何とも言えないですね。
書込番号:26081919 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まずはスレ主様が写真撮影にチャレンジされて、それを見てからがいいと思いましたが・・・
あえて書くなら、運転中、どこを見られているか・・・とか、何を基準に水平を感じられているか・・・といったところでしょうか
また、メガネで視力を矯正されている場合も、影響ありそうな感じですね
おそらく、メーカーの基準は、メーターパネルと表示が平行になることだと思いますが、ダッシュボード上の曲線やフロントガラスの湾曲、ボンネットの見切り線あたりとは違うので、もしかしたら、気になる人は気になるかもしれません
あとは、道路に感じる水平感覚に対して、車体の水平感覚のずれが、アクティブドライビングディスプレイに出てしまっているかもしれません
一般的な人間の感覚として、直線のほうが、ズレに対する違和感に敏感になるので、あえて曲線にすることが多いと思いますが、違和感を感じる程度や、どこに違和感を感じるかなど、人によってかなり違うのも、まぁ一般的な話なんだと、ここの掲示板で実感しました
書込番号:26081998
6点

以前に「フロントガラスが波打って見える」という内容のスレがあったかと思います。
もしかしたらですが・・・
1)フロントガラスが平面でなく波打っていて、歪んで見えていて水平ではないのかもしれません。
2)スレ主様が特に過敏で、通常の方はあまり気にならない程度の傾きであっても気になってしま
うのかもしれません。
いずれにせよ、スレ主さんは困っておられるのですから、納得ゆくまでディーラーに対応をするよう
要請されるのが良いのではないでしょうか?
以前のスレでは、たしか、ガラスメーカーの協力のもと、申し出のあったかただけフロントガラス
の交換をしてもらえたという結果だったかと思います。
書込番号:26082306 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-30 2019年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/18 9:37:41 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/18 11:08:38 |
![]() ![]() |
20 | 2025/04/12 9:20:36 |
![]() ![]() |
18 | 2025/03/30 18:18:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/25 11:41:55 |
![]() ![]() |
15 | 2025/02/25 23:58:44 |
![]() ![]() |
12 | 2025/03/01 8:42:15 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/23 20:33:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/13 21:31:56 |
![]() ![]() |
10 | 2024/09/25 22:14:25 |
CX-30の中古車 (1,036物件)
-
- 支払総額
- 245.5万円
- 車両価格
- 234.2万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.9万km
-
CX−30 20S 100周年特別記念車 2020 WCOTY TOP3 選出記念モデル
- 支払総額
- 222.8万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 146.4万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.8万km
-
CX−30 1.8 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD メモリ―ナビ ETC 2カメドラレコ
- 支払総額
- 196.9万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.8万km
-
CX−30 2.0 20S プロアクティブ ツーリングセレクション [自社社用車アップ/360モニター/純正ナビ]
- 支払総額
- 225.2万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





