MEG X570 UNIFY
- AMD X570チップセット搭載ATXマザーボード(ソケットAM4)。ゲーミング性能とハイパフォーマンス設計を採用するハイエンドPC向けモデル。
- AMD第3・2世代Ryzenプロセッサーに対応。PCI Express 4.0×4の帯域を使用し最大64Gb/sの転送速度を実現するLightning M.2スロットを3基装備。
- 「Realtek RTL8125-CG」2.5ギガビットイーサネットを搭載するほか、IEEE 802.11ax MU-MIMO対応のWi-Fiモジュール「Intel Wi-Fi 6 AX200」を搭載。
マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY
教えてください。
電源から出ている8(4+4)ピン1本(ATX12V/EPS12V)を、マザボの2個ある8ピンCPU電源ポートへ接続する際、@Aどちらの接続方法を選択するのがベストでしょうか?
【機器】
マザボ:MEG X570 UNIFY
電源:NE750G
CPU:Ryzen5 3600
グラボ:RX570(8G)
【接続方法】
@8(4+4)ピンの4ピンを、それぞれのCPU電源ポートへ接続する。
A8(4+4)ピンをどちらかのCPU電源ポートへ全て接続する。
(片方のCPU電源ポートへは何も接続しない)
以上、宜しくお願いします。
書込番号:23734711
2点
電源から出ている8ピンポートが一つしかないということですね。
自分ならAにします。
電源から出ている8ピンは右左を結合して使うのものが多いのでそちらにします。
※ 挿し間違いなどを防止するため。
電気的に言えば、どちらでも同じだとは思います。
書込番号:23734725
1点
>ネビーさん
Aですね
CPU_PWR1のほうですね。
書込番号:23734732
0点
揚げないかつパンさん
19ちゃんさん
返信、ありがとうございます。
そうなんです。投稿してすぐ気付いたのですが、8(4+4)ピンを4ピンずつ分けて2つの8ピンCPU電源ポートへ繋ごうとすると、ピンの形状から、一つのポートへは左半分の4ピンへ、もう一つのポートへは右半分の4ピンへ繋ぐことになり何か変な感じです。
因みに、そのような繋ぎ方をしても電源として機能するのでしょうか?ATX12V/EPS12Vの構造を理解していない素人質問で申し訳ないです・・・。
書込番号:23734761
0点
https://www.scythe.co.jp/product/power/core-sfx300
↑
私の電源もそうですが、300Wとか450WとかですとCPUの補助の電源が4ピンしかないのもあります。
そんなに電気食わないCPUとかオーバークロックしないとかなら4ピンしか挿してなくても・・・電源が4ピンケーブルしかないから・・・
書込番号:23734807
0点
安価な M-ATXマザーでは、今でも4pin オンリーのものがありますよ。
そもそもCPUの電源は、ATX4Pin → EPS8pin と呼ばれてたものが、最近は8pin CPU電源やATX8pinなどと呼ばれてるみたいです。
書込番号:23734821
0点
これをご覧ください。
当方の安物750W電源ではこのようにCPU負荷をかけた際に電圧ドロップが激しいです。
このようなことになると不安定になったりしますので、良い電源、コネクターはマザーの要求通りに繋ぐことが肝要です。
負荷が軽いCPUならここまでは心配要りません。
書込番号:23734834
1点
この手の電源回路のは全部裏で繋がってる。補助電源は上側が全部12Vで下側が全部グランドで必要なピン数を網羅できるなら4ピンを分けてしまったとしても必要電力は供給するので問題は無いと思うのですが
書込番号:23734836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そもそも、これは8ピン一個は有るわけですからどちらかに繋げば問題ないです
下位のマザーはそもそも8ピン一個しか無いマザーが殆どなので、OCした時用となってるのかも知れませんがCPUの電力はそんなに無いので、4ピン一個にするとかじゃ無ければ大抵は動作しますけどね
書込番号:23734848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
というか、電源はAntecのNE750GOLDですよね?
そうなら4+4PINが2本ないですか?2本とも挿せばよいのでは?
書込番号:23734898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本当だ、確かにANTEC NEO ECO GOLD 750Wは二本ですね
550Wは確か一本ですが
書込番号:23734930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
>19ちゃんさん
>kokonoe_hさん
>あずたろうさん
追加の情報、ありがとうございます。
良く理解できました。
>kiyo55さん
・・・・確かに・・・。完全に見落としてました。
>皆様、大変失礼いたしました。完全解決です。
ありがとうございました!
書込番号:23734961
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > MEG X570 UNIFY」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/04/12 19:16:40 | |
| 6 | 2024/02/25 5:14:09 | |
| 11 | 2023/10/27 12:10:01 | |
| 3 | 2022/12/12 9:27:04 | |
| 15 | 2022/11/20 8:21:39 | |
| 7 | 2022/10/20 1:29:41 | |
| 6 | 2022/07/02 22:09:07 | |
| 2 | 2022/06/17 17:08:54 | |
| 11 | 2023/12/11 13:08:36 | |
| 12 | 2022/03/16 19:30:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)









