


タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 235/55R20 102V
【使いたい環境や用途】
新型NX履き替え予定
【重視するポイント】
静粛性、運動性能
【予算】
なし
【比較している製品型番やサービス】
こちらか、ブリヂストンのアレンザ001か、横浜のブルーアースどれがいーですか?
SUVで静粛性でしたらダンロップ?
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24308003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型の足回り情報なども考慮してもう少し待った方が良いかもです。
それに、来年には新商品も出てくるかもしれません。
そうなったらまた談義のやり直しです。
書込番号:24308047
4点

>ぬるぽんですかさん
現行NX-HVに昨年6月からDUNLOP VEURO VE304に履き替え使用しています。
純正のBS デューラーとの比較になりますが、静粛性、ハンドリング、乗り心地 全ての面で満足度が高いです。高速でのロールも少ないように感じています。
加えて、ウェット a は安心感が高いです。
使用感は個人差があるとは思いますが、私はとても良い選択だったと思っています。
但し、タイヤ内部に吸音スポンジが貼ってあるためパンク修理時に注意がいることが唯一のデメリットでしょうか。
書込番号:24308052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぬるぽんですかさん
先ずVEURO VE304は静粛性や乗り心地といった快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤです。
次にALENZA 001は運動性能が高いSUV用のスポーツタイヤです。
3銘柄目のBluEarth-XT AE61はSUV用のコンフォートタイヤです。
このBluEarth-XT AE61の欧州ラベリングでの静粛性は下記のように68dBですから、静粛性は数値的には優秀です。
・BluEarth-XT AE61 235/55R20 102V:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB
以上の事も踏まえて、静粛性最重性ならプレミアムコンフォートのVEURO VE304が一押しです。
二番手は欧州ラベリングの数値も優秀なSUV用のコンフォートタイヤであるBluEarth-XT AE61です。
ALENZA 001はスポーツタイヤですから、静粛性重視なら外しても良さそうです。
最後に下記は価格コムでの3銘柄の比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001225855_K0000930777_K0001225998&pd_ctg=7040
書込番号:24308279
4点

ぬるぽんですかさん
候補の中でしたら、バランス系のVE304が良いかと思います。こちらのタイヤは世界最高レベルのミシュランタイヤ(開発当時プライマシー3)を徹底的に研究して開発されたようです。
書込番号:24308696 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダンロップ > VEURO VE304 235/55R20 102V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/10/02 3:45:43 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/19 6:18:22 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/06 17:19:29 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/13 18:54:42 |
![]() ![]() |
8 | 2023/12/28 15:23:46 |
![]() ![]() |
13 | 2023/11/12 10:39:28 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/25 11:20:05 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/20 13:51:40 |
![]() ![]() |
14 | 2022/08/14 19:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/14 22:33:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





