『左リアクォーターパネルとバンパーの修理費』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

『左リアクォーターパネルとバンパーの修理費』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する


「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:5件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

先月、立駐で左リアクォーターパネルとバンパー側面をガッツリ擦ってしまい、ディーラーに修理を依頼しました😭
内容はクォーターパネルの板金修理、バンパー交換、Wダイヤモンドキーパー再施工で38万円ほどになりました。
やはりセンサが入ってる箇所は交換しかないですね、保険使用で持ち出し0で済みましたが、心痛で圧倒的マイナス収支😢

書込番号:25351839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2023/07/20 10:20(1年以上前)

お気の毒さまです。
確かにリアクォーターは膨らんでいますので、リアデザインと荷物容積には貢献しているものの、狭いところでは当てる可能性があります。保険使用0円にするのはいいですが、3等級ダウン3年間のペナルティがあるので後が怖いですよね。お気をつけ下さい。

書込番号:25351882

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2023/07/20 11:57(1年以上前)

>生涯転勤族さん
 心中お察しします。
センサ入りバンパーはディーラ以外なら板金塗装修理ができないこともないとはいえ、
補修用で売ってるバンパーはメーカで塗装済なので色によっては実は板金塗装より色が合うし安かったりします。

 なお、アイアンマンさんの言うところの
>3等級ダウン3年間のペナルティ
ですが、よく、同じことを言う人がいますが、38万円なら迷わず使わなきゃ何のための車両保険かわからないと思います。そういう意味では今回、ディーラで直されたのは正解。
(例え20万円でも修理代の長期分割だと思えば)

書込番号:25352021

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2023/07/20 12:11(1年以上前)

>アイアンマン 様
>1701F 様

コメントありがとうございます。

アイアンマン 様がお話いただいたように確かに膨らみ部分を擦っておりました。実は結構運転に自信があり、ジェントルに運転する限り、自損などあり得ないと思っておりましたが驕りだったようです。等級ダウンは致し方ないですが、入っていて良かったと改めて思いました。

1701F 様の通り、ディーラー担当者から交換についての趣旨説明は同じようなものでした。やはりセンサ入りとはいえバンパは消耗品的な部品であることには変わりありませんね。そのような事情からパテ盛りでキレイに仕上がったとしても、やはり交換でお願いしたと思います。

書込番号:25352039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/07/21 06:24(1年以上前)

左リヤフェンダー、左リヤドアの修理ですか。私もそこを修理したことがあります。
切断修理で総額約43万円。ドアを開けるとBピラーに切断跡が残っていますが外からはまったくわからず、
今どきの技術ってすごいと感じました。
信号待ちでの接触事故なのに相手がごねて解決が長引き自腹で先払い。(後に全額支払っていただきました。)
ドライブレコーダーは大事です。

書込番号:25352999

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2023/07/21 10:09(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人 様

幸い左ドアまでは損傷がありませんでしたが、かなりギリギリのところでありました。骨まで達すると修理の費用がまた恐ろしいことになりますね。アイサイトXは大変素晴らしいものですが、それだけでは防げないもらい事故もあるし多少高くついても車両保険はあった方が安心ですね。ただ保険料が痛いのも確かですが…泣

書込番号:25353169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/07/22 07:14(1年以上前)

追突されてリヤバンパーの交換も経験しています。
信号待ちから後ろの車が先に発進しての追突。(私の車のさらに前の車も発進していなかったのに・・・)
ハッチゲートも変形し交換。合わせて約37万円。高い気はしますね。
シルフィの時にも追突されてバンパーとトランクリッドを交換したことがありますが、その時は18万円くらいだったと
記憶しています。
センサー付きだから高いのかスバルだから高いのか。どっちかな。
今話題の水増し請求か?修理は正規ディーラーだし、そんなことはないよね。

書込番号:25354272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/22 07:35(1年以上前)

 板金修理の場合、一般的にディーラーは中間業者で中間マージンが発生するので割高なのは仕方ないですね。
 実際に各社ディーラーが実修理を頼んでる近くの町工場で見積もりを取ると何割かは確実に安いはずです。保険を使わない場合は特にです。←ここが重要
 そういうところは混みがちなのと、ディーラー依頼の場合と同じ腕の人が担当するかどうかはわかりませんけどね…

書込番号:25354287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/07/22 07:53(1年以上前)

>スコップくんさん
修理を依頼する先はディーラーでも実務を担うのは修理業者。まあそうですよね。
どこに依頼すればいいかわからないからディーラーに依頼するという側面もあるかな。

そういえば、シルフィを買ったディーラーでは修理もディーラーのサービス工場で行っていましたね。
暇だったんですかねえ。

スバルは外注でしたね。修理が終わったと連絡を受けて引き取りにいったら、まだ届いていないってことがありました。

書込番号:25354308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/18 17:12(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さん
スバルによっては自前で板金塗装施設がある所もありますよ。私の所はありますよ。中々良いらしい。

書込番号:25388213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/08/20 06:36(1年以上前)

>G・E・Sさん
私の車の修理を担当したスバルのディーラーの外注先は少々問題ありで、
交換修理したはずのものにキズがあったり、取り付けが斜めだったり、一目でわかる塗装の液ダレがあったりと
散々。修理後の確認で一度も一発でOKだったことがないですね。

書込番号:25390151

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スバル > レヴォーグ 2020年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2020年モデル
スバル

レヴォーグ 2020年モデル

新車価格:363〜536万円

中古車価格:198〜586万円

レヴォーグ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,039物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング