Ryzen 9 5900X BOX
- 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.7GHzで、最大ブーストクロックは4.8GHz、TDPは105W。
- Precision Boost 2、Precision Boost Overdrive、PCIe 4.0に対応する。
- PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX
ryzen9 5900xにおすすめのマザボを教えてほしいです。主にvalorant,apexといったゲーム目的で使います。
他にも乗り換えるうえでの問題などありましたら教えてほしいです。
現状のスペック
マザボ b450m a pro max
cpu ryzen5 3500
gpu rtx3060
メモリ ddr4 8gbx
電源650w
sataSSDx1 m.2SSDx1
書込番号:24763446
0点

追記
マザボの予算は1〜2万円前後で他にもvalorantで144fpsを安定して出力できるcpuも教えてほしいです。
書込番号:24763462
0点

5900Xでしたら、その価格帯で個人的なお勧めはMSIのB550 TOMAHAWK、次点でASUSのTUF GAMING B550-PLUSという(ある意味面白みがないですが)感じになります。
144fpsが安定して出せるCPU、という言い方はよくわかりませんが、、
5900X+3060であれば、(覚えている限りで頼りないですが)APEXの最高設定での平均は144を余裕で越えていますが1% LOWで130弱だったはずで、確か12900Kでも1% Lowは130台中盤ぐらいだったと思いますので、GPUが3060のままだと、最高設定の場合どのcpuを選んでも最も重い場面で一瞬144fpsを割り込むことになると思います。
ですので、この構成の場合には設定を少し軽めのものにする必要があるかと思います。
また、個人的には5900Xは好きですが、ゲーミングを中心とした使用をなされるのであれば、例えばCPUを5600Xなどにして、将来的なGPUの購入資金に充てるなどするといいかもしれませんね。
書込番号:24763496
3点

まだこのCPUが7万超えてるときに使用してました。
今は2万も安く手に入るようになって、価格的にも十分こなれてきてますね。
まぁ秋には次の世代の登場が待ってますから、そういう時期なのでしょう。
当時使用してたのはこのマザーで、1万3千円台でした。
https://kakaku.com/item/K0001269119/
エントリーマザーだけど、機能も十分でした。
現在のような1.7万だと他をあたるほうが良いとは思います。
何の機能が最低欲しいかは抑えて選択すべきですよ。
当方はフロントUSB3.0 Type-Cと、それなりなVRM電源回路だけ見てました。
書込番号:24763510
2点

因みにVALORANTは、CPU依存ゲームだそうで、このように差が出るみたいです。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1289/129/html/g29.png.html
5900X選定は良いかなと思います。
書込番号:24763536
1点

Ryzen9 5900X使うのなら、
VRM周りがフェーズぶっとい機種選びたい感じはする。
書込番号:24763568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


AMDシュウさん フェーズ数とかそこら辺よくわからないんでいい感じに多い製品あげてもらうことできます?
書込番号:24763648
0点

https://s.kakaku.com/item/K0001320670/
現在進行形で使っているマザーボードです。
ゲーミング用途で買ったのもあり必要十分かな?
早期にチップセットファンレス品でしたし。
Ryzen9 3900XT→Ryzen7 5800X3Dという使い方になってますが、特に問題はありません。
書込番号:24763663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://s.kakaku.com/item/K0001259407/
値段落とし気味で近しいフェーズならこれかな?
同じ電源フェーズでB550 Eなのもありますが。
ASUS使いなのもあり他社はあまりわかりません。
使用経験ありで言えばAsRockさんあたりの同カテゴリーかな?
書込番号:24763689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

弄ってた頃に感じたのは、5900XはPPT142wで使用なら、電力もそこそこだし8pinCPU電源も1箇所あれば十分なCPUでした。
マザーデフォルトで使うと180wくらいまでCPU電力食ってましたけど、それでさえ問題はありませんでした。
高級マザーで何が変わるかです。 1.3万のエントリーマザーで安定使用できるのに、更に1万以上高いもの使う・使いたいのは、
プラシーボな意味でしょうか?
もちろんASRock B450 Steel Legendのような貧弱VRMは先に避けたいマザーですが。
書込番号:24763786
1点

すでにパーツを幾つか揃ってるなら仕方ありませんが、
パーツ揃えもこれからなら、自分はマザー1万削った分で、
グラボをRTX3060Tiから3070に変えますね。
書込番号:24763809
1点

まぁお金かけないなら今使ってるマザーボードBIOS更新して使えばいいんじゃないですかね。
そうすれば追加費用は0ですし。
書込番号:24763978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://kakaku.com/item/K0001326217/
5950X用にこれ買いました、5900ならば、多分この程度でも大丈夫かと思います。
以前使っていたのは8フェーズのmini ITXです。
書込番号:24763999
1点

自分的には、APEXやVALOで5900Xを使うの?という感じです。
配信するならともかく、FHDで最高品質で400fps以上で動作してる際の負荷率はi7 12700Kで20%-30%なので、それを選ぶメリットは見えません。
APEXもCPU負荷は割とそんなに高くないので(GPU依存)高い、お金を出して買わなくても良いかな?と思う。
それなら5600Xか5700Xあたりにしてマザーも1.5万くらい-2万でB550でやっても良いのかな?と思う。
そもそもVALOは400fpsも出ても意味があまりないのでこのゲームのことはあまり考えなくてもGPUの性能を上げる方に考えた方が良いと思う。
自分的にはVALOもAPEXもレイトレを使わないのでRADEONでもGeForceでも予算内で性能の高いグラボが良いと思うのだけど。。。
CPUは値段的には5600Xで良いと自分は思うけどね。その分を全部グラボに振った方が結果は良いと思う。
VALOはRyzen5 3600などでも300fpsは軽々なタイトルなので、考えなくて良いですよ。
書込番号:24764008
2点

ASUS TUF GAMING B550-PLUS or ASRock B550M Steel Legend 5600x or 5700x というのはどうでしょうか
書込番号:24764316
0点

自分的にはASUSが好きというではなく、BIOS FLASHBACKが付いてるのとセカンドM2が付いてるという理由からTUFの方をお勧めします。
5600X or 5700Xというのはゲーム主体な使い方という意味では扱いやすく発熱対策をしやすいという意味ではお勧めできます。
※ 5800X3Dも良いのですがコスパ的には微妙なラインなので敢えて外してます。
書込番号:24764329
2点

>Lily_jpさん
TUF GAMING B550-PLUSはATXマザーボードですが、ケースサイズは大丈夫ですか?
書込番号:24764347
1点

>キャッシュは増やせないさん
見落としていました。ありがとうございます
書込番号:24764381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルHDなのかWQHDなのか知りませんが、ゲーム中にGPU使用率が90%を超えるようならグラボがボトルネックの可能性が高いです。その場合はグラボを先に買い替える必要があります。
CPUとマザーの買い替えを検討するのはその後です。
自分は5900XとB550 Tomahawkで電圧下げ(-0.3v)して使っていますが、毎日スリープ運用でも安定しています。
※ダメなマザーは同じCPUでもOCCTどころか-0.2vでBIOS起動すらしません。
MSIは起動時ファン全開にならないので、深夜でもメーカーパソコン同様非常に静かなままBIOS〜OSが起動します。
PWMもちゃんと0%まで下げられるのでASUSと違ってファン回転数もしっかり下げられて静かに使えます。
VRMスイッチング周波数を〜1000KHzに手動設定可能なので、変換効率はやや落ちますが、負荷応答は3倍早く、OCや電圧下げにも強いです。
ASUSは下位モデルは350KHzまでしか上げられない等、しっかりBIOSで制限かけてきますのでご注意ください。
※ハイエンドモデルを買うならASUS、ミドルならMSIがオススメです。
書込番号:24804100
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 9 5900X BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/07/24 9:07:29 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/11 20:07:26 |
![]() ![]() |
37 | 2023/08/24 18:03:41 |
![]() ![]() |
14 | 2023/04/26 15:39:52 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/25 16:33:26 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/05 11:48:57 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/02 14:21:53 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/24 14:31:58 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/16 18:09:15 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/03 14:46:45 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





