RF50mm F1.8 STM
- ボケ味を生かした表現と携帯性により、快適なポートレート撮影が可能な標準単焦点レンズ。F1.8の明るい開放絞り値と焦点距離50mmによる表現力が特徴。
- 「RFマウント」ならではの大口径・ショートバックフォーカスを生かした「EF50mm F1.8 STM」と同等の高画質、携帯性を実現しつつ近接撮影機能が向上。
- ピント合わせと任意に割り当てたシャッター速度、絞り数値などを調整できる「フォーカス/コントロールリング」を搭載し直感的で快適な操作ができる。



レンズ > CANON > RF50mm F1.8 STM
主にポートレート撮影です!
現在r8を使っています
夕方から夜にかけての撮影ではこちらのrfとef50mmf1.4だと差はどのくらいでしょうか??
日中でも明るさや、ボケ量がどのくらいの差になるのでしょうか??
差がそこまでないのならrfで、と思っています!
よろしくお願いします!
書込番号:25480039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大雑把に、ボケ量は1.3倍、明るさは2/3段の差です。
ただEF50F1.4はフィルム時代のレンズであり、最近の高分解能、高コントラスト好きの人には魅力の薄い玉ですが、大丈夫でしょうか?
私は好んで使っていますけど。
書込番号:25480084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かなこtgさん
>夕方から夜にかけての撮影ではこちらのrfとef50mmf1.4だと差はどのくらいでしょうか??
電卓叩くと>holorinさんの通り
目的次第だけど僕的には撮影結果的には大差ないと思いますね
(どちらも開放使用でしょ)
書込番号:25480092
1点

かなこtgさん こんにちは
明るさの違いは 2/3段の差何であまり変わりませんが 描写の方は EFレンズのように一眼レフ用でミラーボックスを考えての設計ですが
RFレンズの場合 今まで邪魔だったミラーボックスが無くなり レンズ設計しやすく 性能が高いレンズが作りやすくなったため 性能面では 上がっていると思います。
書込番号:25480204
3点

こんにちは。
明るさといういうのが「出来上がった画像の明るさ」ということなら、
それは「露出」により様々なので関係ないといえば関係ないです。
ただ、仮にISOが同じなら、絞りF1.4はF1.8より2/3段分シャッター速度が
速くなります。
見方を変えれば、ISOとシャッター速度が同じなら、F1.4のほうが2/3段分
明るく写せるとも言えるのですが。
あとはholorinさんも仰るように、両レンズは描写がけっこう違います。
EF50/1.4は開放付近ではふわっとコントラストが低めの写りをします。
これがソフトフォーカスっぽくムーディなので、女性ポートレイトでは好んで
使う人もいると思います。私もその口です。いわゆる「レンズの味」ってやつですね。
それとEF50/1.4は設計が古いのもあって、高輝度の部分に
色収差(紫の偽色)がよく出ます。
そういうネガな部分もありますので、現代的なきりっとした写りを求めるなら、
最新のRFのほうがいいかもしれないですね。
書込番号:25480254
3点

>かなこtgさん
夕方、同一感度で50mm、F1.4のレンズでブレにく
いとされてる1/焦点の1/50が切れた場合、F1.8のレンズ
だと1/30になる位です。
また手振れ補正を使って1/20位だとF1.8は1/13迄
シャッタースピードを落とす感じになります。
実際のポトレは被写体自身のブレも有るのでそこまで低い
SSを多用するかとか別ですが、SSのダイヤルが1/3刻みで
したら2クリック分遅くなります。
ボケに関しては、ボケ量は被写体と背景の距離を増す
事が出来ればF1.4のボケ量は得られますが、F1.4の
ボケ方は、F1.8では再現出来ません。
例えばバストアップや腰上のショットで、被写体と背景が
2枚のレイヤーの様になっている時は、背景を少し遠くに
置く事でほぼ同じ感じで撮れますが、顔のアップなんかで、
開放目にピントで,残りはなだらかにボケていくボケはF1.4
と同じ感じにはならないです。
ボケ重視のポトレを撮っていくのであれば、また後々F1.4なら
もっとボケるのかなと思いそうだったり,予算に余裕が有るなら
F1.4を買っておくほうが良いかなと思います。
ただ、最終的に行き着く先はF1.2!って感じも有れば、軽量な
F1.8との棲み分けも出来て良いかなと思います。
書込番号:25480330
1点

>BAJA人さん
それとEF50/1.4は設計が古いのもあって、高輝度の部分に色収差(紫の偽色)がよく出ます。
それ輝度飽和による偽色じゃないですか?
紫ならカメラのセンサーの問題かもしれません。
ミラーレスでも古いカメラなら良くでます。
軸上色収差なら周囲に緑の飾りかな?
特に玉ボケで目立ちます。
もちろん前と後で色は変わりますが、
書込番号:25480677
1点

ちょっと古い画像ですが、EF50mmF1.4USMのものです。
シャープネスをかけずに現像しています。
書込番号:25481214
3点

EF50mmF1.4は私が所有するRシリーズのカメラでは
AF合唱の際、2度くらい迷うことが多いので(個体差かもしれませんが、知人もそうなのでたぶん)
RFレンズにしたほうがいいです。
書込番号:25518814
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > RF50mm F1.8 STM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/01/07 21:52:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/07 13:32:28 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 18:50:28 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/09 23:47:13 |
![]() ![]() |
22 | 2024/10/04 0:46:42 |
![]() ![]() |
14 | 2024/03/11 6:43:01 |
![]() ![]() |
15 | 2023/12/10 14:55:51 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/28 16:27:40 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/07 21:03:10 |
![]() ![]() |
5 | 2023/10/09 22:04:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





