『db553、アレンザ』のクチコミ掲示板

2021年 1月14日 発売

PROXES CL1 SUV 225/60R18 100H

  • 上質な静粛性・室内空間を楽しめるSUV専用低燃費タイヤ。SUV専用設計を採用し、ロングライフを実現。
  • リブ基調非対称パターン、非対称ブロックピッチ配列により、パターンノイズの低減を図り、快適なドライブを楽しめる。
  • 「ナノバランステクノロジー」によって、転がり抵抗性能とウェット性能を両立している。
PROXES CL1 SUV 225/60R18 100H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥14,220

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,220

TIRE SHOP 4U

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,220¥29,783 (21店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:727mm 総幅:228mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:SUV PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hの価格比較
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hのスペック・仕様
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hのレビュー
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hのクチコミ
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hの画像・動画
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hのピックアップリスト
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hのオークション

PROXES CL1 SUV 225/60R18 100HTOYO TIRE

最安価格(税込):¥14,220 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 1月14日

  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hの価格比較
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hのスペック・仕様
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hのレビュー
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hのクチコミ
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hの画像・動画
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hのピックアップリスト
  • PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/60R18 100H

『db553、アレンザ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PROXES CL1 SUV 225/60R18 100H」のクチコミ掲示板に
PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hを新規書き込みPROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

db553、アレンザ

2024/07/05 08:47(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/60R18 100H

スレ主 zyx38さん
クチコミ投稿数:6件

このタイヤ(約6万)と新しいアドバンdbV553(約9万)とアレンザlx100(約9万)で悩んでいます、特にこのタイヤのコスパと新しいアドバンが気になるのですがアドバンはSUV用でないので不具合等ありますでしょうか?(当方の車はレクサスNX10系後期Fスポーツ225/60r18です)、重視事項は高速でのロールが少ない事です。(家族が酔いやすい為)

書込番号:25798711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2024/07/05 09:15(1年以上前)

ロールさせて逃げなきゃ体に横Gをもろに受けてしまうよ、酔う酔わないという問題では無いほど不快でしょうね。
高速で速度を落とさずにコーナーを回るのが好きな方だな。

タイヤが横滑りせずに頑張ってくれたら横Gはもろにかかりロール角は大きくなってしまう。
軟らかいタイヤでタイヤの歪みで頑張ってくれても同じこと。

車高が低く見るからにコーナーリング時のロール角が小さいのは横Gをまともに身体が受けるが凌げるんだな。
シートなどもレカロなどの腰のサポートがしっかりしたのが必要になる。

スレ主さんの希望はタイヤぐらいじゃ解決しないと思う、運転を見直した方がと思う。
車の選択から見直さなきゃと思ってしまう、SUVというジャンルの車に何を望んで購入したのか。
そんなコーナーリングするのに乗せられた同乗者に同情してしまう。

レジアスというトヨタの箱車に同乗したとき、振り回すんだよブレーキアクセルもコーナーに突っ込んでいくから唐突、気分が悪くなって後席に移動したよ。
運転手は怪訝な顔をするがもう2度と乗りたくなかったな。

書込番号:25798743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2024/07/05 09:16(1年以上前)

>zyx38さん

>> 重視事項は高速でのロールが少ない事です。(家族が酔いやすい為)

Fスポーツですと、AVS(電子制御サスペンション)が標準で搭載されているかと思います。
AVSで「硬め」に設定出来ませんか?

書込番号:25798744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:18件

2024/07/05 09:55(1年以上前)

CL1は使った事ありませんが、アウトランダーPHEVでPROXES CF2 SUVを使っていましたけど良いタイヤでしたよ。
プロクセスは結構お奨めです。

>家族が酔いやすい為

これ、車じゃなくて本当に運転の仕方が9割くらい占めます。
以前にアルファードで大人6人で出かけて、中央道を交代で運転しました。
私は運転時以外は3列目に座っていたのですが、運転者によって車の揺れ方が全然違うんですよ。

上手い人だとビシっと真っ直ぐ進んでコーナーでも揺れが少なくて爆睡できます。
でもそうじゃない人だと直線でも微妙に左右に揺れて、コーナーだと修正舵の当て方が雑でグラグラ揺れます。
気分悪くなって寝るどころじゃありません。
運転している本人は全く自覚が無く、これは家族はたまらんだろうなぁと思いました。

zyx38さんの運転の仕方は知る由もありませんが、レクサスに乗っていて家族が酔うのでしたら運転の仕方を見直した方がいいかもしれません。

書込番号:25798794

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:438件 PROXES CL1 SUV 225/60R18 100HのオーナーPROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hの満足度5

2024/07/05 12:24(1年以上前)

空気圧や車両姿勢のマネジメントが出来ていて今のタイヤに偏摩耗が無ければ、非SUV用銘柄でも問題ないと思います。自身ならSUV車で第1に気にするのは耐摩耗性(耐偏摩耗)です。快適性が高くても交換時期が早くに訪れてしまうのを避けるためです。

どの特性を優先するか、人それぞれだと思いますので、各特性を整理してみます。

1,耐摩耗性(偏摩耗にも影響)
ALENZA LX100≧PROXES CL1 SUV>ADVAN dB V553

重いSUVへの装着が想定されている銘柄の方が耐摩耗性に優れ、交換時期は早くないと思います。

↓BRIDGESTONEが公開しているALENZA LX100の耐摩耗性(8.7万キロ)
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00129/11.pdf

↓YOKOHAMAが公開しているADVAN dB V553の耐摩耗性(4.5万キロ)
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00149/11.pdf

PROXES CL1 SUVのデータは公開されていませんが、車重1.3tの小型SUVに装着させて省燃費運転を中心に使用していると、1万キロ走行で1mm摩耗するかしないかくらいの高い耐摩耗性です。2年半使いましたが、サイドウォールやショルダー部にひび割れは無く、性能低下は感じません。大手カー用品店の販売員さんもTOYOは長持ちと説明していました。

2,剛性感(走行安定性・乗り心地に影響)
PROXES CL1 SUV>ALENZA LX100>ADVAN dB V553

未装着状態の各銘柄に縦方向の荷重を掛けてみた時の、1個人の印象です。

PROXES CL1 SUVが最も剛性を感じますので、比例するように走行安定性は高く、やや硬質な乗り心地になっていると思います。実際に、速度域を上げて走行するワインディングこそ、PROXES CL1 SUVが得意とするシチュエーションだと感じています。

3, 静粛性(荒れた舗装路で振動する時のロードノイズに影響)
ADVAN dB V553>ALENZA LX100≧PROXES CL1 SUV

ADVAN dB V553が最も優位だと思います。耐摩耗性と剛性に優れる銘柄の方が荒れた舗装路では振動が増えますから、ロードノイズを感じやすいです。なお自車に履かせたPROXES CL1 SUVの印象は、荒れた舗装路では流石にロードノイズ(振動)を感じるものの嫌な音質ではなく、それ以外は充分に快適といったものです。

車外で測定される通過騒音(225/60R18サイズ)も参照してみると、以下の通りです。

旧モデルPROXES CF2 SUV=70dB。
旧モデルADVAN dB V552=67dB。
ALENZA LX100は不明です。

なお、新車装着タイヤがYOKOHAMAのBluEarth E51でしたら、車外通過騒音は70dBです。
BRIDGESTONEのDUELER H/L33が新車装着タイヤでしたら、車外通過騒音は不明です。

PROXES CL1 SUVの性能バランスは良く、費用対効果は高いと思っています。硬質な乗り心地ですが、マメに空気圧管理してあげれば充分に快適です。身内のヤリスクロスも本銘柄へ履き替えましたが、すごくイイ(走行感、快適性)と言っていました。

参考になれば幸いです。

書込番号:25798983

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:438件 PROXES CL1 SUV 225/60R18 100HのオーナーPROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hの満足度5

2024/07/05 12:36(1年以上前)

補足です。

新車装着タイヤがYOKOHAMAなら、写真の通り欧州ラベリングがありました。

これなら、どれを選んでも性能向上が期待できそうです。

またADVAN dB V553の場合、ロードインデックスが104となり、XL規格タイヤとなる事に留意ください。

書込番号:25799004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zyx38さん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/05 12:57(1年以上前)

スポーツモードにしてみます

書込番号:25799034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyx38さん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/05 13:01(1年以上前)

返信ありがとうございます、自分の運転では酔わないのですが嫁さんの運転で子供と私がやられてます、せっかくタイヤを変えるので少しでも軽減出来たらと思い質問させて頂きました、嫁さんの運転に口を出すと私身に危険が、、😭

書込番号:25799042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 zyx38さん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/05 13:01(1年以上前)

参考になります。

書込番号:25799043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zyx38さん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/05 13:04(1年以上前)

大変参考になりました!ありがとうございます。

書込番号:25799048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/26 23:30(1年以上前)

私もアウトランダーPHEV乗っていますが
酔いやすさは電動車にはあるあるです

停止からの連続加速は酔いやすいと言われています

アクセルワークで変わると思います

リーフ開発段階では課題の一つでした

タイヤに起因する問題では無く
サスセッティングや加速度の方が要因としては大きいと思います
ジープコマンダーに乗っていたとき
ふわふわサスで酔っていた孫はMPVでは一度も酔いませんでした

このタイヤ使っていますが
純正より静粛度が高く転がりが良いと思います

この価格でプレミアム系が買えるのは
TOYOの強みだと思います

書込番号:25826466

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PROXES CL1 SUV 225/60R18 100H
TOYO TIRE

PROXES CL1 SUV 225/60R18 100H

最安価格(税込):¥14,220発売日:2021年 1月14日 価格.comの安さの理由は?

PROXES CL1 SUV 225/60R18 100Hをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング