『ケースファンについて』のクチコミ掲示板

P10 FLUX 製品画像
最安価格(税込):

¥11,373

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥11,373

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥11,373¥16,530 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥13,380 〜 ¥13,380 (全国73店舗)最寄りのショップ一覧

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:220x486x477mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:1個 P10 FLUXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • P10 FLUXの価格比較
  • P10 FLUXの店頭購入
  • P10 FLUXのスペック・仕様
  • P10 FLUXのレビュー
  • P10 FLUXのクチコミ
  • P10 FLUXの画像・動画
  • P10 FLUXのピックアップリスト
  • P10 FLUXのオークション

P10 FLUXANTEC

最安価格(税込):¥11,373 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 1月30日

  • P10 FLUXの価格比較
  • P10 FLUXの店頭購入
  • P10 FLUXのスペック・仕様
  • P10 FLUXのレビュー
  • P10 FLUXのクチコミ
  • P10 FLUXの画像・動画
  • P10 FLUXのピックアップリスト
  • P10 FLUXのオークション

『ケースファンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P10 FLUX」のクチコミ掲示板に
P10 FLUXを新規書き込みP10 FLUXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースファンについて

2023/03/21 01:23(2ヶ月以上前)


PCケース > ANTEC > P10 FLUX

スレ主 Namnam731さん
クチコミ投稿数:14件

いつもお世話になっております。

こちらのケースではファンコントローラー?(物理ボタンで管理)がついており、脳死でファンは全てそこに繋げていたのですが、ふとこれではBIOSで制御ができないことに気づきました。

自分で物理的にボタンを押してファンのコントロールができてたのはよかったのですが、強ボタンにするタイミングが分からず、それだったらいっそBIOSで管理した方が…と思いたった次第です。

質問@
このケースのファンコンのメリットはなんでしょうか

質問A
ふとマザー(B660tuf ゲーミング)を見てみるとファンの端子が3つしかありません。
3連のケースファンの一つは諦めてリアファンと残り2連をつけるべきでしょうか。
それとも分岐ケーブルを買うべきでしょうか。

初心者の上、ファンのことまで頭が回っておらずご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25189076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11352件Goodアンサー獲得:3022件

2023/03/21 06:44(2ヶ月以上前)

>質問@
>このケースのファンコンのメリットはなんでしょうか

それほどメリットのあるファンコンではないですけど、マザーボードにファンコネクタが少なければ便利な程度。
使うタイミングとしては、CPUの負荷が高い時、ケース内の温度が高い時、HDDの温度が高い時に意図的にファンの回転数を上げて吸排気を増やすようにすればよいかと。


>質問A
>ふとマザー(B660tuf ゲーミング)を見てみるとファンの端子が3つしかありません。
>3連のケースファンの一つは諦めてリアファンと残り2連をつけるべきでしょうか。

それならリアとフロントの2個のファンをつないでマザーボードで制御し、残りはケースのファンコンにつないでどちらかに固定して使用すればよいかと思います。
うるさくないなら強固定で。
分岐させてもよいかとは思いますけど、せっかくあるので活用してもよいかと思います。


ANTECの古いファンコン付きのケースを使ってファンをつなげてますが、特に強弱変更させてません。
リアとフロントはマザーボードで制御して、天面のファンのみPCケースのファンコンを使ってます。
天面のファンはPCケースの温度に大きく影響を与えていないようなので。

書込番号:25189173

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:28063件Goodアンサー獲得:5414件

2023/03/21 07:47(2ヶ月以上前)

質問@
このケースのファンコンのメリットはなんでしょうか

→ 単純にファンをたくさん繋げられることだとは思います。一番良いのは、マザーからのファンを分岐する機能もあるといいとは思いますがあまりそういう機能のついたケースはないですね。300Wクラスのグラボを付けない限り天面のファンはあまり効果がないのでケースないがあまり熱くならないならケースのファンコンでも問題がない場合が多いですね。

質問Aについてはケースバイケースだと思います。例えばi9 13900K + RTX4080のようなものを組みたい場合には、ケース内のエアーフローコントロールは非常に重要になるので、フロントやリトップなどをグループに分けて分岐することは割と重要になりますし、簡易水冷を使うなら、そこで1つは分岐してしまうし、CPU_FANでラジエターで使うので3つあれば何とかなることになります。
逆にグラボがRTX3060みたいなのならそれほど熱問題に直面しないのでどこかをファンコンでコントロールしても問題はないです。
個人的な趣味の問題なら、まあ、マザーから全部のファンをPWM制御する方が細かい制御ができるので、分岐にしてしまいますが絶対に分岐しなければならないというものでもないと思います。

書込番号:25189220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > P10 FLUX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リセットSW 0 2023/04/22 21:23:14
ケースファンについて 2 2023/03/21 7:47:38
ケースのランプが光りません 9 2023/03/11 13:18:21
本体から音がでない原因を教えてください。 3 2023/02/19 8:33:59
水冷GPUのAORUS Ge 2 2022/06/23 19:29:00
ファンコンスイッチ 4 2022/06/18 6:54:29
リセットSWとビープスピーカーの有無 6 2022/05/26 3:28:54
ケースファンとメモリのBIOSについて 5 2022/05/02 23:16:09
これは何でしょうか 11 2022/04/29 16:45:15
CPUクーラー 空冷 5 2022/03/29 22:13:31

「ANTEC > P10 FLUX」のクチコミを見る(全 76件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P10 FLUX
ANTEC

P10 FLUX

最安価格(税込):¥11,373発売日:2021年 1月30日 価格.comの安さの理由は?

P10 FLUXをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング