PRIME B560M-A
- B560チップセット搭載MicroATXマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代Intel Core/第10世代Intel Core、Pentium Gold、Celeronプロセッサー対応。
- 独自の「DIGI+ VRM」デジタル電源回路を搭載。応答性にすぐれ、負荷によって激しく変動するCPUの要求電力に対して低遅延でより正確な電力供給を行う。
- 専用のPCIeスロット「SafeSlot Core +」を採用。ユーティリティーソフトウェア「Armory Crate」により、ASUS製品のキーボードやマウスの設定も可能。



マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A
PC正常性チェックで、セキュアブートの有効化がなかなかOKとなりません。
何方か有効化する方法をご教示願います。
書込番号:24737886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・OS Type ・・・ Windows UEFI Mode
・Secure Boot Mode ・・・ Standard
こんな感じで行けたと思いますが。
書込番号:24737894
0点

以前はカスタムで、Key Management読み込み・有効でやってましたが、
Standardのままできると知ってからは、それはやってませんね。
書込番号:24737941
0点

BIOSによってはCustomKeyでないとダメな場合もあるみたいですね。
基本はStandanrdKeyでいいんですけどね。
書込番号:24738017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSのインストールがUEFIになっていますか?
システム情報(MSInfo32)で「BIOSモード」が「UEFI」になっていなければどうやってもセキュアブートは不可能です。
書込番号:24738043
0点

確かWindows11開始前のBIOSバージョンへ更新で、Secure Bootも触らずに一発で設定されたかと思います。
ただ、その時のBIOS1117は、消えてるので以降の最新へ更新すればと思いますが。
もちろん先にOSがUEFIであるかの確認は必要です。
確認はHWiNFOのSurmary-Modeで見れます。
書込番号:24738056
0点

BIOSモードは、レガシです。UEFIモードに変更する方法はありますか?
書込番号:24743693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「MBR2GPT」コマンドで変換すればUEFIブートが可能になります。
但し変換途中で失敗するとデーターにアクセス出来なくなる可能性もあります。
従ってバックアップは必須です。
使い方は「MBR2GPT 使い方」で検索してみてください。
その他の方法(サードパーティのパーティションツール等)でGPT変換する場合も同様です。
そうでなかったらCSMを無効にしてクリーンインストールでしょうか。
パーティション等を消してからのクリーンインストールになります。
若しくは別な空のドライブを用意してインストールという方法でもいいです。
書込番号:24743706
2点

一応、自分もMBR2.GPT.exeは使ったことがあります。
これを使って再移動する際にCSM=Disabledにしないと(UEFIモードに切り替えるでも良いですが。。。)起動しなくなります。
と言って検索すればわかりますが必ず成功するとは限らないです。
後は、サードパーティ製のユーティリティ類(有償かも)でもできるとは思います。
https://jp.easeus.com/ad/partition-manager/partition-manager-yahoo.html?yclid=YSS.1000196728.EAIaIQobChMI27b4oLPb9wIVhVVgCh3qTwKlEAAYASAAEgJCB_D_BwE
それ以外ではクリーンインストールになります。
書込番号:24743718
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > PRIME B560M-A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/07/14 21:33:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/04 13:56:01 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/30 14:58:13 |
![]() ![]() |
10 | 2023/08/31 22:15:15 |
![]() ![]() |
22 | 2023/06/04 18:55:42 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/21 17:44:21 |
![]() ![]() |
9 | 2022/11/03 17:09:49 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/15 0:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/24 8:23:27 |
![]() ![]() |
14 | 2022/05/23 9:09:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





