オーラの新車
新車価格: 269〜304 万円 2021年8月17日発売
中古車価格: 188〜380 万円 (371物件) オーラの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
オーラ 2021年モデル | 3217件 | ![]() ![]() |
オーラ(モデル指定なし) | 943件 | ![]() ![]() |


奥様用で検討中です。
FIT:車は良いけどシートヒーターと気に入ったカラー無し
アクア:車は良いけどやはり気に入ったカラー無し
オーラ:価格は高いが奥様的には@候補
うちの女子選考基準は、シートヒーター必需だそうです(^^;)
あと色wオペラモーブ(M)/スーパーブラック 2トーン
契約された方、交渉中の方、教えてください?
値引き少しはありますか?
また、無くてもオプションサービスあったとかも教えて下さい。
日産車は初めてになりますが
カーアラームってオプションなんですね!
書込番号:24264665
25点

>maru.daiさん
こんにちは、自分は男だけどシートヒーター必需派かな。
冬場はすぐに温かくなるし、少し腰痛持ちだから
暖かい方がいい。
うちの家族もシートヒーターは絶対では無いけど付けたいという意見が多いよ。
同乗者の為にも付けてあげたいオプションですね。
すみませんあまりオーラと関係無い話で。
自分だったら新型アクアが一番無難そうかな。
書込番号:24264737
6点

気に入ったカラー?
具体的には?
書込番号:24264783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>maru.daiさん
昨年エクストレイルを買った経験ですが、
車本体からの値引きは各社少なくなりましたが、オプションは10〜20%は引いてくれると思います。
オーラですか。出たてですので渋いかもしれませんね。
シートヒーター・ハンドルヒーターはお住まいの場所によると思います。
我が家の車は、軽トラを除いては全て付いていますが、関東平野の真ん中ではいらないようです。
逆に夏は暑いので、麦わら帽子でだいじょうぶですが、トラクターにもエアコンが欲しい!と思います。
色?好きな色は人それぞれですが、リセールは気にしないので、カタログトップの色でいきます。
書込番号:24264810
3点

>maru.daiさん
4WDだと寒冷地標準で付きますが納期は遅めとか。
ハンドルヒーター使うとやめられませよw
書込番号:24264832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>maru.daiさん
出たてですので、交渉次第での値引きと思います。
それでも車両価格から考えれば、僅かですが。
ご予算、ご家族とよく話し合って、決めるのがよいと思います。
書込番号:24264868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、
オペラモーブ(M)/スーパーブラック 2トーンは素敵です。
ただ、夏場に屋根が熱くなりますね。
一般論として、ぢ主の方はシートヒーターはある方がいいですね。
スレ主さんのファミリーはぢフリーでしょうけど。私もですが。
書込番号:24264869
4点

>麻呂犬さん
投稿内にも書きましたが
オペラモーブ(M)/スーパーブラック 2トーン
が、お気に入りらしいです。
白系と黒系はNGだと(^^;)
書込番号:24265025
3点

>ねこさくらさん
現行FIT
1部グレード以外
シートヒーターオプションすら無しなんですよ〜(T_T)
で、シートヒーター標準の特別仕様車待ってたけど
なんか色が…
とか言い出してw
それでオーラにしようかな〜
みたいな感じです。
書込番号:24265029
3点

>funaさんさん
こちらも温暖な土地柄ですが
冬場に
市内チョイ乗りが多く
ヒーター暖まる前に
冷え性の奥様的に
シートヒーターは神とのことですwww
今時
タントなどのノンハイブリッド車でさえ
シートヒーター付いてるのに
ハイブリッドが売りの
FITがオプションでさえ無いのはガッカリでした。
書込番号:24265037
5点

>ふとんがふっとんだ!さん
オプションでも
選考基準で絶対◎付けるだそうです(^^;)
冷え症奥様的に
シートヒーターは神だそうですwww
書込番号:24265043
1点

>ぐるぐるすまきさん
候補が
FIT
アクア
オーラ
なのですが
どうしても価格的に
オーラ少し高くなります。
まあ予算はあるので
奥様が気に入ってくれて
今時の最新の安全装備ついてれば
私的にはOKなのですけど(^^;)
書込番号:24265045
3点

人によってはほぼ値引き無しの人もいるでしょうけど、Twitterでは、オプションの値引きも含めて15万くらいの人もいましたね。
僕は、最初の値引きが9万くらい→下取りアップとGP保証+プロパックの値引きを含めて、24万くらいですね。
書込番号:24265354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レザーエディション 4WD 白・黒ツートン
オプションはBOSE付きのナビシステム、前後のフィニッシャー、フロアマットのみ。メンテプロパックやコーティングは無し。
諸経費込みで総額約370万から20万引いてくれました。
書込番号:24265489 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>maru.daiさん
シートヒーター必須ですか?ならばスズキのスイフトスポーツは?
色はオレンジツートーンやブルーツートーンが人気あります。
スイスポは全て寒冷地仕様なので、運転席はシートヒーターが標準装備です。
6ATでも小排気量ターボ+軽量ボディでかなり速いです。軽量ですからコーナーリングとかも余裕です。
女性のオーナーさんも結構多いようです。
価格は200万円くらいなので、価格差で燃費の悪さは目をつぶってください(笑)
悪いと言っても遠出すれば20km/Lは走ります。一度奥様に写真を見せてみてください。意外と一目ぼれすることも、、、
書込番号:24265841
4点

支払い総額の10パーセントまでなら
がんばりますって云われてます。
下取り無しです。
東京の西の方の日産です。
売上足りてないそうです。
協力してあげてください。
書込番号:24266386 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Gレザーエディション FF 白黒ツートン
MOP:プロパイロット 寒冷地仕様
DOP:フロアマット ナンバーフレーム メンテプロパック 延長保証
新規購入で大阪の日産で契約しましたが、29999円の割引でした。
3万円以上の値引きは付けられないと会社で決められている。
端数をきれいにそろえたいが上記なので本当にできない。
注文書の内容は全店から見られるので注文書にディーラーオプションを載せてしまうと割り引きできないとの事でした。
どこまで本当でどこからでまかせを言っているのか分からず正直担当営業には不信感を持っています。
(納車費用は車を工場から配送センター・店舗への陸送費用と説明されましたが、日産のページでは自宅等の任意の場所に納車する際の費用と書かれています。)
皆様の書き込みを見ていると値引きは地域差があるようですね。
少なくとも大阪のとある店舗では上記のような事を言われたので関西圏?では値引き渋いかもしれません。
書込番号:24267194
7点

G 2WD NissanConnectナビ付き、5years coat premium、ベーシックパック、メンテプロパック、LEDパック、総額350万のところ、
値引き2万でした。下取りは交渉して+5万。
あと、リコールの8万クーポンあり。
値引き全く無しで買った人もいるとのことで、安く買いたいならノートを勧めてきました。
都内ですが、3社の日産系販売会社が統合されて、競合できなくなったり、
あまり時間かけるのが面倒で、商談したその日に契約してしまったのも悪かったかもしれません。
その代わり、9月上旬には納車されることになりましたが。。
書込番号:24267434
6点

>suzakさん
>uupiさん
契約時期にもよりますし。付き合いの長さもしくは一見さんの違いなど色々あると思います。
特に発表後はどの車も厳しいと思います。
ただ、今はアクアも発売されたから発表後のようにはいかないとも思いますが。
ただ、ディーラーによってはGP保証とメンテプロパックで割り引いてるところもあるようですが。
僕は15年以上の付き合いや当初から予算ありで当日契約はしないよと伝えてはいたのですが、その日に契約してもらえるならという流れでしたね。(値引きはあっても予算は40万オーバーですが)
書込番号:24267483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>maru.daiさん
こんにちは。
自分の場合は20万円くらいでした。
7月1日に、オーラ契約して納車待ちです。
値引き交渉には、競合車を持ち出す事が多いと思います。
でもオーラには競合車が無いです。アクアの競合車はノートで、オーラは競合しません。
また、このクラスの外車にはハイブリッド車がありません。つまり燃費で外車の勝ち目はなく、今やノートやアクアでは、走る曲がる止まる、車の剛性、ハンドリング、受動安全性、予防安全機能の全てでドイツ車に劣る所はどこにもありません。つまりVWポロ、アウディA1と競合せず、むしろノートやアクアの方が先進性があります。ノートやオーラには2モーター電子制御のフルタイム4WDもあります。ポロやA1は、日本での販売役割を終え、もう要らないと思います。
オーラとの比較はノートかアクアですが、直接の競合ではなく、予算と、差額分に価値を感じるかどうかになると思います。
ノートとアクアで見積もりしてもらいましたが、自分の場合はこの2車種はほぼ同じでした。オーラとの比較では、フルオプションで比べると、ノートは8万円くらいしかオーラと違いません。ですので、オーラは非常にお買い得と感じました。
また、アクアとの比較では、どういう訳か、下取り査定が30万円もアクアで低く、支払い額でオーラと差が無くなり、アクアと同じ支払い額でオーラが買えるので、やはりお買い得と感じました。
オーラでは、日産は下取り査定で頑張っているのかも。今は半導体の問題で新車の納車が遅れているので、中古車価格が上がっていて、下取り査定も高くなっているようです。アクアは頑張らなくても売れるから良いんでしょうね。
自分は、オーラの価格自体がコストパフォーマンスが高いと思いますので、競合車も無いし、値引き無しでも良いくらいだと思います。
ただ、実際は少し値引きしてもらえると気持ち良く買えたりしますよね。
自分の場合は、購入を決めてから、契約に向けてスケジュールを立てました。契約の1週間前にオーラ2WDを試乗して、オーラ4WDの見積もりを作成。値引きしてもらい易いように、割高と言われるコーティングやメンテナンスパック、普通要らんやろのプレミアムフィルターやウインドウコートも入れてほぼフルオプションにしてもらいました。
その1週間後は、オーラ4WD試乗して契約検討しますと営業さんに伝えていましたが、条件合えば当日契約するつもりでハンコは用意してました。
予想外の良い下取り査定が出たので、支払い総額出た所で、この額にしてもらえるなら今日契約しますとして、合意して契約しました。
その後、ニスモの情報があり、詳細分かるまで営業さんに相談しましたが、ニスモは今回は2WDだけと判明したので、オーラ4WDで決まりました。
納車が楽しみです。
書込番号:24267632 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

先月オーラを成約しました。
車両値引きは5万でオプションは1割引きでした。
発売前だからこれくらいでしょう。
書込番号:24268361 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初コメ失礼します。
7月24日に白黒ツートンでグレードG オプションナビ等(40万程度)のつけて、ディーラーオプションなしで見積もり323万でした。
初めは315万が限界だと言われましたが(8万引き)他の店舗を周り、最終的にガソリン満タン、コーディング、スモークガラスなどのサービスがプラスされ、305万で契約しました。 正直、値引きは3万円からだそうで、自分はディーラーオプションなどは無かったので、車体価格だけだと、10万は厳しいと言われましたが、今日契約する!となると最終的に18万引きでした。店舗で1万円ずつ下がっていき、ギリギリラインだそうです。 ちなみに、お支払いは現金で、下取りなどもありません。 交渉次第だと思いますが、参考までに。
書込番号:24271506 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

なんと云うか、
ゴルフ並のお金を払えば
ゴルフ並のオーラが買えると云う
当たり前の話で。
書込番号:24271850 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>maru.daiさん
下取りがあればそちらで調整が良いでしょう。
コミコミ250万になるように契約する。
営業側から見れば即断、知り合いの方が楽です。
購入後、クレームをする気配のある方は遠慮する傾向です。
必ず購入するなら他社での下取りプラス30万でしょうか。
下取りが150万ならコミコミ200万が目安ですね。
書込番号:24271856 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それはそうと、
皆さん値引き渋いですね。
お得に買えそうなので
手を出す気持ちになりそうです。
書込番号:24271858 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ゴルフイーアクティブと、競合しましょう。
安い方で決めましょうかね。
書込番号:24271865 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分の場合は、4WD目当てだったので2WDと4WDで全く同じオプション(4WDにあって2WDにないものはプラスして)で見積もりだしてもらった。
そして2WDの見積もり額で4WDだったら買うんだけどなーって言って差額分の20万ぐらい値引きしてもらった。
ただ長年お世話になってた担当が変わったおかげで、今までサービスでやってもらえたことが全部有料になるし、
納車まで間に合わないから、数か月のために新しく車検をとったけど、下取り相場より35万も安かったからかなり微妙…。
書込番号:24272191
4点

2WD シルバー シート地 ツイード調
MOP:プロパイロット
DOP:ナンバーフレームセット、バイザー
2015年ノートからの乗換で値引き5万円で下取り約26万円でした。購入検討中です!納車は8月契約で9月納車との事。契約頂いたら、未だ値引きしますとの事でしたが…
書込番号:24279832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日交渉しました
HR12DE-EM47 2WD ミッドナイトブラック(\38,500)
寒冷地仕様(\73,700)
Nissanconnectナビセット(¥401,500)
ベーシックパックプラス(\155,271)
ETCセットアップ(\2,750)
5YEARS COAT EXCELLENT(\231,000)
メンテプロパック54(\100,770)
先代ノートeパワー2019年下取り\930,000
※値引きなし
先代も同じディーラーから購入しているうえ
皆さんの値引き情報を見ていると流石に値引きなしはありえないのかと思っているのですがいかがでしょうか?
ご教授願います。
ちなみに納車は12月くらいだそうです。
書込番号:24280502
2点

>しのらんだ様
月初は店舗も担当も契約獲得状況にまだ焦りも感じてない時期ですし、新型なのも手伝ってゼロ提示もあるかなと思います。
とはいえ、下取り車が2019年登録車と新しいので、本気だと思われてないのかなと推察しました。
購入意欲と値引きに執着し過ぎない姿勢を見せつつ、焦らず月末の土日を目途に交渉してはどうでしょうか。
いずれにせよ、コーティングとメンテP付けてゼロはありえないですね…
私の感覚ですが、その構成なら下取り上乗せとは別に、全体で最低▲20万は引き出したいところです。
書込番号:24280842
6点

>さむら.comさん
アドバイスありがとうございます。確かにそうなのかもしれないです。購入意欲に関しては、アクアのモリモリ見積もり(−20万程度)と競合させたつもりではあったのですが価格帯的にちょっとずれてるので反応は今一でした。どうせ納車が遅いですし、近県も含め系列店を回ってみたいと思います。今の時代、同じディーラーで、複数台とかあんまり関係ないんですかね?
書込番号:24281062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先週、契約しました。レザーの4WDのプロパイロット寒冷地ですのでシートヒーターなどは標準装備になります。値引きは皆さんおっしゃる程度です。下取り80万に、オプション装備の割引にサービスパックや延長保証もすべて入っています。見積もりの段階では車検を通すか悩み中でしたが、物の試しに交渉したのは下取り金額のアップのみで+5万と言ってき段階で、前車の整備などの不満を伝えた後に、「じゃあ買うから見積もり積めようか!」と言ったら、断られたと思ったのか固まってました。ちなみに、車買取店は90万で、お断りを入れたら100万でもダメかと言ってきたので、あとが面倒そうなのでやめました。購入店は、前車購入の系列店で整備もすべて任せていたので、新車が出るたび試乗しまくってましたからね、総額400万になりました。この口コミを確認すると、発売前でも最初から頑張ってくれていたのですね!前車もシートヒーターですが、寒い時期は良いですよ!特にお腹が緩い時は多用しています(笑)オーラはハンドルヒーターもついているので冬が楽しみです。
書込番号:24281375
4点

>ぐるぐるすまきさん
ありがとうございます♪
書込番号:24282130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヒロぽん6295さん
ありがとうございます♪
書込番号:24282133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREOさん
スイスポは、自分のセカンドカーに欲しいです(笑)
ありがとうございます♪
書込番号:24282137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は7月中旬に契約しました。白黒ツートン、4WD。オプションはBOSE付きのナビ、フロント&リアのフィニッシャー、フロアマットのみ。
高額なメンテPもコーティングも不要と思い付けてませんが、それでも20万近く引いてくれましたよ!
下取りは2014年3月登録のエクストレイルで100万、差し引けば約250万の支払いです。
書込番号:24282139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>爽やかホリデイさん
日産ははじめてです。
今回は奥様の要望聞いてたら
オーラも候補なったわけです。
個人的意見ですが、
高級路線の割に詰め甘いです。
格下FITでさえ室内灯LEDなのにオーラは豆球だとか、他メーカー軽ですら標準の盗難アラームがオプションだったり、
プロパイロットもオプションでしょ!他メーカーは標準なのに…
運転席くらいパワーシートするくらいすれば、もっとノートとの住み分けも出来て売れるのでは?
レクサスも旧いCTくらいしかコンパクト系高級車無いですから年配者からうける思うですけどね。
販売店は連チャンで出されて大変でしょうね。
ちなみに試乗では自分も好印象でした💖、イイ車だとは思います。
書込番号:24282152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>suzakさん
ありがとうございます♪
値引き当たり前?の関西でそれっすか?
厳しいですね…
ちなみに土地柄、自分住んてる所は値引き厳しいので似たような感じっぽいです😓
書込番号:24282157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日産に限らず、販売店側は「登録できてナンボ」の世界なので、生産開始前のオーラの値引きは期待できないでしょうね...
予約注文分の生産が落ち着きそうな年明けまで待てるなら、今よりも多少の値引きは期待できるかも...
(但し、下取り車の査定も下がりますが...)
あと、来年の道路交通法の改正で新車へのバックモニター搭載が義務化されるので、ノートのマイナーチェンジに併せてドライブレコーダーが標準装備(プロパイロット用カメラと共用?)されるのでは?と勝手に期待してます。
市販品でも、ディーラーオプションでも、後付けのドラレコは野暮ったいので(笑)
書込番号:24282240
5点

本日契約しました。
こんなに値引きが厳しいのは初めてでした。
HR12DE-EM47 2WD ミッドナイトブラック 寒冷地仕様
Nissanconnectナビセット
ベーシックパックプラス
ETCセットアップ
5YEARS COAT PUREMIAMU
メンテプロパック54
先代ノートEパワー2019年下取り実質1,000,000円程度
表記されている値引きは55,000円
下取りに上記にプラス55,000円で
実質約110,000円になりました。
下取りで調整されなんか腑に落ちない点がありましたが他社販売店に見積りを持ち込んでもあまり変化がなかったので諦めました。
ちなみに納車は通常であればみなさんの情報やホームページに記載の通り12月ということでしたが、たまたま販売店が抑えていたものとメーカーオプション等がマッチングし9月上旬になりました。
書込番号:24301490
5点

>maru.daiさん
G leather edition(内装色ブラック) 2WD ピュアホワイトパール MOPフルオプション(寒冷地仕様除く)を契約しました。
値引きは僅か3万円+神奈川県の補助金「かもめクーポン」利用の7万5千円+下取り車特別値引+数万円でした。
下取り車は2014年11月新車登録のE12ノートメダリスト(ホワイトパール、走行距離4万6千キロ)、契約数日前にカミさんが自宅車庫から出す時に左後タイヤハウス付近を擦ってしまいましたが、セールス氏の粋な計らいで下取り査定には影響せず、33万円(自動車税、自賠責保険、リサイクル預託金戻しを含む)の値段が付きました。最初の交渉時には24万円だった査定が+9万円、ボディの凹み傷による査定ダウン-3万円程度、契約日に見積書の項目に新たに追加された下取り車特別値引数万円を考えると12万円+数万円が実質値引きの調整と考えられます。
発売前の新型車なので、値引が渋いことは覚悟していましたが、AURAは予想どおりの難攻不落でした。ちなみに下取りに出すE12ノートを同じセールス氏から購入した時は32万5千円引きでした。
なお、かもめクーポンは県内で生産された製品を県内在住者もしくは県内所在の法人が購入すると、値引きの補填として売主側が受領できる県の補助金で、横須賀市の追浜工場で生産されているAURAの場合、2WD7万5千円、4WD12万円が補填されます。ただし、8/17に発表されたAURA NISMOは持込登録車なので対象外になります。
以上、参考になるかわかりませんが、情報を提供させていただきます。
※値引情報をネット上で露骨に言うとセールス氏との信頼関係を損ねるかもしれないので、一部値引き額を「数万円」と表記しました。何卒主旨ご賢察の上ご理解賜りますようお願い申し上げます。
書込番号:24304166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maru.daiさん
情報をひとつ失念していたので追記します。
上記コメントの内容に加えて、下取りに出すE12ノートが日産の完成検査不正の対象車なので、納車後8万円がキャッシュバックされます。
書込番号:24304230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maru.daiさん
何度もすみません。
AURA NISMOがかもめクーポンの対象外と言いましたが、改めてかもめクーポンのサイトを確認したところ、対象に含まれていました。
謹んで訂正させていただきます。
書込番号:24304259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込み読ませていただきました。値引きには地域差があるようですね。私は大阪ですが営業としての値引きは3万までといわれました。誰かが書かれていた29,999円は納得の金額ですね。10万以上の値引き勝ち取られているの見て羨ましく思っています。
書込番号:24398895
0点

あんまり値引きについて情報が出ないのですが、最近注文してる方は、どのくらいの値引きで買ってるんでしょうか?
もちろんオプションとかにもよるとは思うんですが、うちの近くの日産では良くあるキャッシュバックとかオプション値引きとか打ち出してるにも関わらずオーラはキャンペーン対象外なんです。なんでだろ・・・
ノートも含め高いからそんなには売れてないとは思うんですけど・・・
ちなみに私は、外回り以外はほぼフルオプションで実質−11万でした。
書込番号:24406876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日から日産オーラの各色を見たくて複数店舗に現物確認、納車状況を確認して行ってきました。
最終は近隣店舗で商談しましたがオプションはバイザーやフットランプ、寒冷地仕様など付けたいものは全て付けてトータル380万でした。
そこから下取車(キューブ)は年式が古いため値段が付かないとのことでしたが365万までしていただきました。
また他店舗では出来そうになかったですが残クレ4.9%→2.9%に引き下げ成功しました。
ただ半導体不足で納車まで時間がかかりそうとのこともいわれていましたのでそこは気長に待つつもりです。
書込番号:24412400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > オーラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2023/02/21 23:22:47 |
![]() ![]() |
34 | 2022/12/21 3:55:49 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/13 21:50:16 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/14 22:45:23 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/15 10:30:56 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/18 22:31:18 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/05 15:38:01 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/09 22:23:55 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/24 12:19:01 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/02 18:19:53 |
オーラの中古車 (371物件)
-
298.8万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 22km
- 車検
- 2025/10
-
279.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.2万km
- 車検
- 2024/08
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





