『最も長い待ち期間?で年次改良への変更不可で悔しい』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『最も長い待ち期間?で年次改良への変更不可で悔しい』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ220

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

350h Fスポーツ FFを2021年9月16日先行予約で注文し、17か月、やっとこの2月10日工場完成で、2月25日納車となりました。

待ちに待った納車ではありましたがが、年次改良モデルへの変更はできず、初期モデルで最も長い待ち期間だった様に思います。
年次改良では内装が変更され、カラー部分が増えてより好みな内装に変わるのがわかった時点で変更を申し込んだのに変更は認められず初期モデルでの納車になるとのことで残念無念です。ここまで待ったなら納期が延びても年次改良モデルにしたかったです。

書込番号:25162677

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:5764件Goodアンサー獲得:156件

2023/02/28 16:12(1年以上前)

下手すればモデルチェンジのほうが早かったりして・・・ネタです

書込番号:25162690

ナイスクチコミ!8


正卍さん
クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:132件

2023/02/28 16:28(1年以上前)

先行予約で一年半か。待てば自ずとその流れになるよね。当時は納期半年程度だったけどキャンセルするには充分正当な理由になる。

キャンセルして再度最後尾にってパターンもあるけど融通効かない担当なのかディーラーのルールなのか、うーむ。

どうしてもマイナーチェンジ後に拘るならまず買取業者に査定お願いしたら?残価100%超えなら安い中古で繋げる事も視野に入る。あれこれ考えてスレ主が納得する方法を模索して下さい。

書込番号:25162713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


drecさん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/28 18:47(1年以上前)

販社によってなんですかね、私も350hのFスポ8/31に先行予約して、ここまで待ったのなら年次改良が希望だったので、昨年年末納車を辞退して、3/21の納車で確定しました。
てっ事で、私の方が長い納期ですね笑

書込番号:25162868

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2023/02/28 19:48(1年以上前)

こんばんは、しかたないですね。
今どきは、並んでくれたら売ってあげますよ。(忖度なしとは言えませんけど)
という特殊な時期です。
売っていただいてありがとうございましたということです。

書込番号:25162924

ナイスクチコミ!4


kibiemonさん
クチコミ投稿数:7件

2023/03/01 12:18(1年以上前)

私は、2021年8月26日発注で、2月19日納車でしたよ! マイナーチェンジじゃなくて、年次改良なので、気にする事はないと思いますよ^ ^

書込番号:25163747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/01 12:21(1年以上前)

私も同様に2月最終週に生産予定でしたが僅か数日後に年次改良されるのにさんざん待たされた挙句に旧型を納車されても気分が悪いとSCさんに苦情を入れて
3月生産に変えてもらいました。
順番待ちしてる人と入れ替えすれば良いんじゃないと言いましたがそんな簡単な問題じゃないみたいです。
私の1台は試乗車にするか希望する人がいれば声をかけてみるとの事でした。
内装のカラー部分拡大は運転するから余計に気になると思います。
ずっと乗るには精神的に苦痛ですね。
値上がりしていれば諦めますが据え置き程度ですからね。担当さんにもう少しきつく言うべきだったと思いますね。

書込番号:25163749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/01 22:22(1年以上前)

>ピーシーファナーさん

僕も2021年9月15日契約、2023年2月22日改良前型納車です。

僕も担当スタッフから何ら提案はありませんでした。その間、NX以外のレクサス車を購入した他系列のレクサス店から改良型の順番待ちにキャンセルが出たのでいかがですかとお誘いがありましたが、悩んだ末お断りしました。販売店により心遣いに大きな差があることを実感しました。

理由は別体型ディスクプレイヤーをオプションしていたこと、登録前のキャンセルは合法ですが、納車日が決まっている上でのキャンセルは常識に外れることの二点です。

>kibiemonさんが仰っるように、小改良ですからそんなに気にすることはないと思います。実際運転されていかがですか?よくないですか?僕はとても満足しています。

必ずビッグマイナーチェンジがありまから、その時買い替えてはいかがでしょう。これを勉強にして、RXの契約時は十分注意しようと思っています。

お互い、気持ちの良いNXライフを満喫しましょう!



書込番号:25164408

ナイスクチコミ!11


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/02 02:20(1年以上前)

>ピーシーファナーさん
ボクもスレ主さんとほぼ同じタイミングで注文、納車で、同じ気持ちです。
12月に納車が早まるとの連絡を受け、その時は年次改良前でも早い方がいいとおもいましたが、2月後半になるなら改良後が良かったと思ってしまいます。せめて2月頭くらいだったら気持ち違ったかもですが、考えても仕方ないんで気分転換にドライブして忘れましょう。

書込番号:25164594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:269件

2023/03/02 10:45(1年以上前)

皆様、ご意見アドバイス有り難うございます。

納車から一週間たち何度か運転するうちに、助手席の殺風景さもだんだん気にならなくなりました。

くよくよしてもしょうがないので、レクサスライフを楽しむ事にします。

書込番号:25164849

ナイスクチコミ!17


sanetomoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/02 11:11(1年以上前)

私はやはり改良後の方が内装雰囲気(白い内装や赤など)の改良。
ボディ剛性(?)アップ、ランフラットタイヤ選択など、あって良いし、羨ましいです。
450h+に限ればマークレビンソンも装着可能みたいですし、更に羨ましい限りというのが感想です。


ただ、私の場合、過去の書き込みのように
@2022年6月に450h+を発注したら3年後2025年納期と言われた
A2025年までは長いなぁと新型RXに浮気したら9番目の順番で2024年初頭と言われた。
B前期で申し訳ないがキャンセルが出たから450h+の納期を大幅に短縮して2023年1月末又は2月初頭に納車したい
→今は450h+が2月初旬に納車され担当者から『2024年初頭の一年後くらいに次はRXになりますね』と言われた。

新型RXの納期が決まっていたし、下取り車の車検も3月と迫っていたので迷わず『NXを改良型にして納期が延びるとRXの納期とかぶるので、前期でいいので一日も早く450h+納車をお願いします』となりました。
やはりマークレビンソンは付けたかったです、
改良型が納車される方が正直羨ましいです。

でも、ランフラットタイヤはそこまで硬いとは思いませんが以前がセダンだったので『車体の揺れと、揺れの回数が多い』が多いのがまだ気になります。ですが私の使い方では充電さえすればほぼガソリンを使わず静かに走れるのが嬉しい点です。

書込番号:25164872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/02 15:43(1年以上前)

レクサスは毎年改良を加えますので、

2023年10月にNXはまた改良されます。11月にはRXの小改良もあると思います。そもそも納車が全く進んでいない状況で、改良を加えるメーカーがとんでもないです。

余談ですが、11月の小改良の時にRX 350hを発売するのではないかと担当SCが申しておりました。

書込番号:25165165

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2023/03/02 16:54(1年以上前)

とある最も信用のおける記事によれば、納車後のクルマに対する改良部品への変更が比較的気軽に利用可能となる旨読み取れましたので、費用の程度にもよりますが、今後を見守りたいですね。

書込番号:25165228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/04 17:59(1年以上前)

レス主さんの気持ちわかります。
私も、改良後の変更の内容がにわかに流れていて、1月初めに契約。契約3日後に、年次改良後かを確認したら、年次改良前ですといわれ、数週で変わるなら、これだけ待ったんだから年次改良後にしてくれと文句をいいました。
すぐの納車が犠牲となりましたが、それでも1月半ぐらいなので、断然そっちの方がいいと思い、変更にいたりました。
高い買い物だから、満足のいく、後悔しないものにしたい、このタイミングでのTOYOTAの変更には疑問がわきます。
また、少しの改良なら、納期の方を優先でしょうが、蓋を開けたら以外に変更された点に驚きました。
これには、相当批判や、文句が出たんじゃないでしょうかね?

書込番号:25167926

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2023/03/05 09:48(1年以上前)

私も同じ感じです。
2021年11月契約で3月納車。NX350。
マイナーチェンジで実は96000円値上がりしているのでまあ、むしろ得したくらいに思った方がいいですよ。
1.6%値上げしているわけです。

書込番号:25168801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/05 10:03(1年以上前)

ハリアーとNXで真逆の対応ですね。
ハリアーは、年改に間に合わない長納期契約者に対して、メーカー側からキャンセル→再契約で半ば強制的に年改後へ。
NXは、長納期契約者の分を契約通りのモデルを増産して納車してから年改。
ハリアーでは値上げ分の扱いでもめたという話もありましたし、契約社会的にはNXの対応の方が正しいのでしょうが、顧客満足度ではどうなのでしょうか。
特に、今回、剛性アップをしたのは、初回改良で早くもやる?、半導体と関係ないじゃないか、との思いもあります。スバルのように、常に進化を目指すといい方に解釈するしかないですかね。

書込番号:25168815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/05 10:46(1年以上前)

ボディ剛性の強化や安全装備の充実は、目に見えないところで進化していくという意味でそうあるべきだと思います。実際体感するほどの乗り心地向上があるかどうかは慰問ですが?

しかしインテリアカラーの刷新は余計なことだと感じています。ブラック以外の内装、特にヘーゼルを選択した方はたまりませんよね。
これはマイナーチェンジ時にやるべき改良?であって、今やるべきことではないと思います。

書込番号:25168866

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/05 12:18(1年以上前)

>dayama5263さん

96000円値上げですがほぼ全員がオプションしてる安全装備ですので実際には据え置きでしょう。
しかもその安全装備もクラウンやRX同様に追加されてます。これは改良前でもアップデート対応する可能性はありますが。
他に細かいところはハイマウントストップランプがRXと同じ面発光になったりホイールバルブキャップがブラック化されたりしてます。
問題は長い待たされ挙句に僅かの差で改良前モデルを買わされることでしょう。
僅か半年足らずで納車されたかたなら年次改良は仕方ないと諦められるかもしれませんが。
内装のカラー部分拡大は助手席側の殺風景に対応するメーカーの素早い対応ですが普通はマイナーチェンジレベルでしょうね。

書込番号:25169003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


winwin@さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/08 17:44(1年以上前)

2021年9月に先行予約し昨年末に再契約した際に、年次改良の話は聞きましたが、「年次改良後になるといつになるかわからない」とか、オプションのDVDプレーヤーの設定が改良後でも例外で選択で出来る旨の案内がなく、言われるがまま再契約し、先月登録されましたがまだ未納車です。納車を待っている間に新車が旧型になり、結果として新古車に高いお金を払ったことに納得できず悶々としている今日この頃です。もっとごねれば良かったのですかね。

書込番号:25173603

ナイスクチコミ!12


石燕さん
クチコミ投稿数:25件

2023/03/11 09:19(1年以上前)

今回の年次改良の導入で一番、割りを食ったのは、
先行契約〜21年9月中頃に契約した人達!

散々、待たされた挙句、年次改良前のモデルを押し込み納車される。
そして、押し込み納車で、納車式もまともに出来ず、以後の点検も予約が重なり不便さ倍増。コーティング等の予約も取りにくく、エアロパーツは部品不足で後日装着。
重ねて、下取り相場も大幅下落、いや暴落。

長納期化で販売店、レクサスへの不満が拡大した所で年次改良の話。しかし、押し込み納車に該当した人達は、既に契約が変更出来ない。
更に、22年2月に販社におりていた変更内容から変更点が増加。内装まで手が加わるとは。更に、不満増大!

いや〜、レクサス販売店の素晴らしいおもてなしですな。

こんなこと書くと、また信者の皆さんから叩かれる。
ちなみ、私は12月上旬に350hFを納車直後に即転売。販売店の前で引き取り業者へプレ値売却済み!
有難う、○○トヨペットのレクサス店さん。君たちの不誠実極まり無い対応のおかげで儲けさせて頂きました。
そして6月には、別の販売店で契約していた450h+が納車予定。

書込番号:25176638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/11 22:50(1年以上前)

>石燕さん

九州ですか?言えないですよね!せめて大阪以西しょうか?
僕も同じおもてなしを受けましたので。

書込番号:25177520

ナイスクチコミ!1


石燕さん
クチコミ投稿数:25件

2023/03/12 06:20(1年以上前)

>yomogi0506さん
有難う御座います。
近畿圏内です。

私の場合、もっと素晴らしいおもてなしがあり、
相応の金銭的な損失となりました。
転売で損失を穴埋めしたのが実態です。
仮にランクルの様に転売による、
販売店ブラックがあっても問題御座いません!
二度と近づく事の無い販売店ですので。ブラック上等!

ご承知の通り、
3月に入っても、年次改良前の押し込み納車が
続いています。この方々の心境は如何でしょうか?
スレ主と同じ心象の方は少なからずおられます。
そして、販売店へクレームを入れている方もいます。

結局は、トヨタへのオーダー前に顧客説明をキッチリと
対応しなかった販売店が全て悪いと思います。
何故なら、生産月が事前にわかっている事、
3月分から年次改良となる事は明確であったからです。
してみれば、
該当する方々には事前に意思確認が必要であり、
それをせずに納車を進め、目先の収益確保に走ったのは
他ならぬ販売店です。

通常状態の販売環境であれば問題は殆ど生じなかったと
思いますが、何しろ、
最長、1年半以上の納車待ちが発生している状態、
ハリアーの様に突然の契約カットと年改版への強制的な
契約の巻き直しで販売店に混乱を生じた状態を見ていれば、
事前説明の必要性としなかった場合の顧客ダメージは
予見出来るのが当然ですね。

この様な考え方に反感を持たれる方も多いと思いますが
おもてなしを標榜するのでれば、然るべき対応だったかと。

書込番号:25177695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/12 09:55(1年以上前)

>石燕さん
私は昨年12月に2月生産で3月納車の連絡がありました。その時点で年次改良は知ってましたが年明けに内装の変更をしり年次改良後に変更して欲しいと頼みました。
すでに発注してる為に変更は出来ないと言われましたが
Dも待たしてる事もあり認めてくれました。
ただし納車は4月に伸びましたが。
担当さんの話じゃ誰も年次改良は気にしてないとの事で
とりあえず早く納車して欲しい人が多いみたいです。
年次改良の内容など正式に発表になってから知る人が多くてネットなどで情報を拾っている人は年次改良後に
再契約しているんじゃないですかね?

書込番号:25177897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/12 10:32(1年以上前)

>石燕さん

このスレの上部でお伝えしましたように、僕もどちらからも購入歴があるT系とP系のレクサス店の両方とつきあいがあります。
仰るように、P系だけしかご存知ないかたはその対応が普通だと受け入れているのでしょうが、長年付き合ってみると、P店には強い違和感、不誠実を感じます。

端的に言えば、融通が利かない、懐が浅い、大盤振る舞いしないといったところでしょうか?自分たちはセイフティゾーンにいながら、お客様セカンドのクオリティの低いサービスです。これは数年前までメーカー直営だった殿様商売的なことも原因でしょう。

改良型の提案も全くありませんでしたし、まさに押し込み納車が行われています。

>石燕さんのような勇気あることはできませんでした。幸いブラック内装を選択しましたので、がまんのできる範囲ですが、
今後P店から購入することは絶対にないです。

書込番号:25177937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/12 10:34(1年以上前)

>かざまさんさんさん

良心的な販売店ですね!

書込番号:25177938

ナイスクチコミ!0


石燕さん
クチコミ投稿数:25件

2023/03/12 16:11(1年以上前)

>かざまさんさんさん
年次改良については、様々な捉え方がありますね。
ご納得の上で納期を優先される方、改良点を気にして年次改良後を選択される方々 等

私の販社の場合(転売した方の販社)、契約後の内容変更は一切出来ないとの説明でしたので、改良版の情報は知りつつ、忸怩たる思いで改良前を受け入れた方も多いと思います。

書込番号:25178348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


石燕さん
クチコミ投稿数:25件

2023/03/12 16:39(1年以上前)

>yomogi0506さん
有難うございます。

今回、初めてのレクサス車購入でしたので、色々と面食らう点がありました。
メーカー直営系は殿様商売なのは感じておりました。別系列も地元の経営者連中に媚びる姿勢に違和感を禁じ得ず、どっちがマシかのレベルで選択したのが後者でした。結局、とんでもない担当者に当たり、転売に至った次第です。

現在の450h+を契約している販売店は小規模な販社ですので、上記2社と異なる事を期待したいです。

書込番号:25178379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「レクサス > NX 2021年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:440〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,221物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング