NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 440〜862 万円 (757物件) NX 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
24年次改良NXを契約しました。(発注してもらいました。)
★モデル F sports 2WD
★塗装色 ホワイトノーバガラスフレーク
★内装色 ヘーゼル色
★ホイル ブラックホイル
★オプション オレンジキャリパー/パノラマルーフ/置くだけ充電/デジタルインナーミラー/ドライブレコーダー
80ハリアーを大手買取会社に360万円で買い取ってもらいそれを資金として購入しました。
(80ハリアーの状態 3年車検前 34か月乗りました/ハイブリット/Zレザーパッケージ/外装色 白/JBLスピーカー/走行距離21000km/事故無し/目立つ傷なし)
NXの総支払金額はおおよそ710万円でしたので、半分以上はハリアー売却費用で賄えました。
また、レクサス販売スタッフの勧めで残価クレジットを使いました。
残価クレジットについては、ネットなどで、そのメリット・デメリットを調査し、検討した結果、特に大きな損はないと考えて、残クレを利用しました。(残価設定は3年後 60% 3年経つ前日でもよいので、手放しするならば、もっと高く買い取るような事も言っていた)
ネットでは、大きな傷をつけた場合、事故った場合、大きな損を被ると書かれていましたが、それは現金全額支払いでも同じであると考えました。
15分程度の試乗もしましたが、ハリアーと大きく乗り心地が良いと感じませんでしたが、気持ち的に乗っていて気持ちが良いと感じました。
NXを乗ってらっしゃる方で、本当のNXの良いところ悪いところをコメントを頂けると嬉しく思います。
納期が6月末と言われているので、それまでそのコメントをかみしめておきます。
書込番号:25648608
12点
おめでとうございます。
僕とほぼ同じグレードとオプション構成ですね。
こっちはフレアレッドで置くだけ充電なし。
ノーマルタイヤにしました。
製造連絡まち中です。
書込番号:25648675 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Ryouta-Ryoutaさん
おめでとうございます
私も2月にハリアー80系下取りで
NX350h Fスポ2024年改良版を契約しました
6月末〜7月初旬の納車予定です
NX350h F sport
ホワイトノーヴァガラスフレーク
室内ブラック
MOP
オレンジキャリパー
ムーンルーフ
ドラレコ
アクセサリーコンセント
デジタルインナーミラーは嫁が気持ち悪くなると言う事で置くだけ充電はコンセント有るから要らへんと言われ外しました...
ホイールもブラックはNGくらい...ました
納車まで楽しみましょう
書込番号:25648688 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
置くだけ充電は付けてるけど使わないよ
これは外してもいいんじゃないkqな
書込番号:25648848
6点
契約おめでとうございます。
私はハリアーハイブリッドZレザーパッケージFFから、NX350hFのAWDの乗り換えで、2月末に納車になりました。
乗った第一印象的は、EV走行幅が短く感じます。ハリアーは、インジケータのpower近くまでEV走行ができますが、350hはECO過ぎると比較的エンジンが掛かる感じです。ですから、燃費は当然ハリアーの方が良いです。ただし、FFとAWDの差がありますから、ハリアーのAWDも同じ仕様かもです。
足回りは、ハリアーは5万キロ走ってましたので、フワフワ感も出ていましたので、350hはカチッと締まった感じがして、揺れ返しも無く、非常に安定感があります。
乗り降りに関しては、シート形状の関係か、運転席シート座面の突起(特に出口側)があるので、降りるときに降りづらく感じます。
ドアのEラッチですが、自然とレバー位置まで手がゆき、あっと思うことも多いので、これは慣れかと思います。
納車まで楽しみですね。
残りのハリアーライフと、納車までの時間のウキウキ感を楽しまれてください。
書込番号:25648981
7点
>きゅんきゅん7さん
私もノーマルタイヤに替えました。
日本の道路事情では滅多にパンクという事はないという事と、ノーマルタイヤの方が乗り心地が良いという情報でしたので、、、。
車が来るのが楽しみですね。
フレアレッドもとても良いと思います。(本当にかっこいい!)
もっと年齢が若ければフレアレッドにしたと思います。
>タケスイさん
うちの鬼嫁は、逆に、 車内でスマホの充電不足になる事が多いため(使いすぎ)、付けて欲しいと要望がありました。
私はいらないと思っていますが、、、、、。
その他は私の希望オプションです。
NXは高い割に良くない という意見もネットにあふれていますが、私は試乗して気に入りました。
私的にはレクサス車に対して、気分がわくわくしました。(素人の意見です)
ただ、700万円の車なのですから、ドライブメーターの液晶は12インチにしてほしかったと心から思います。
(カローラは12インチのようですね)
>Money likes water!...さん
貴殿の言う通り、置くだけ充電は不要である論に大賛成ですが、上記の通り、夫婦円満(購入反対対策)費用と考えて、付けました。
因みに、
フロアマットは純正は税込み10万円近くするので、ネットで購入する前提です。(販売スタッフもそれで良いと推奨していました)
もし、社外品で良いフロアマットをしている方を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25648990
2点
>がま磯NXさん
いろいろと情報ありがとうございます。
とても良くわかりました。
燃費が悪くなりそうですね。
わたくし一般庶民が、背伸びしてNXを購入していますので、燃費が悪く、更にハイオク仕様は懐が痛いのですが、
月間走行距離が700km程度なので、私のアルコール代を、NXの燃料代にします。
(健康のためにもアルコールを辞めようとおもっていたので、これを機会にアルコールを控えます)
乗り降りの件、試乗の時は気になりませんでしたが、もう一度確認します。
eラッチは新しい機能なので、楽しみです。なれは必要ですね。
NXでの車ライフがうらやましいいです。思い存分楽しんでください。
私も6月末から楽しみます。
書込番号:25648995
1点
>Ryouta-Ryoutaさん
23年式350hFオーナーです。
80ハリアーから乗り換えたわけではないですが、NX試乗されて大きく乗り心地が良いと感じなかったのなら納車されても同じだと思います。
しかし試乗車は23年式か下手したら22年式が多い覚えがあったので、もしかしたら納車されるお車はもう少し乗り心地が良いと思う改良がなされているかもしれません。
実際にNXを所有した感想は以下です。機能面はトヨタ車と肩を並べ始めているので特に良し悪しはありませんでした。
良いところ
・外部からの遮音性
・走行安定性
・所有満足感
悪いところ
・取り回し
・本革シートが納車数か月で皺が出てくる
スレ主さんはハリアーからの乗り換えなので兄貴分にあたる車を乗っている優越感だけでも買ってよかったと思えるポイントではないでしょうか。
書込番号:25649060
5点
ご契約おめでとうございます。
私も納車7カ月になりますが、エクステリアの恰好良さは衰えません。
地域的に350h fスポAWDになりますが、燃費は16.5/キロなので悪くないと思いますよ。
フロアマットですが、20系fスポ用が某フリマサイトに出てますよ。
fスポロゴのマットには社外品も絶対に勝てません。
書込番号:25649061
4点
>おけwさん
情報ありがとうございます。
乗り心地については、ハリアーは正直フワフワした感じでしたが、その乗り心地が私は好きでした。
NXはたかだか15分しか試乗していないので、よく分からないというのが本音ですが、NXよりフワフワしておらず、しっかりとした感じがしていたと思います。
きっと、乗り進めると、NXのような乗り心地が疲れなくて良いのだと思います。
静粛性はNXに一番求めるところですので、期待しています。
また、所有感については、絶大なものがありますね。これも個人のレベルで違いますが、
私のレベルではレクサスの所有感はかなり高揚するものです。
車が来るまで、妄想も含め、楽しい高揚する気持ちを楽しみたいです。
仰る通り、この気持ちだけでも購入した甲斐があったと言っても過言ではありません。
>budenarockさん
フロアマット情報ありがとうございます。検索してみます。
純正フロアマットが本当は欲しかったのですが、この部分については、土足使用の私としてはすぐに汚くなるし、社外品との値段差でオレンジキャリパーなども付ける事もできるので、残念ながら、あきらめました。
正直、Fスポロゴマット うらやましいです。
書込番号:25649118
1点
同じく80ハリアーハイブリッドから乗り換えで試乗の時も同じ感想でしたがいざ所有すると感覚全然違いますよ。色んな部分でハリアーの上位互換だなって思います。逆にハリアーと比べて長距離疲れる、燃費悪いのにハイオクとかデメリットも感じるかもしれませんがそれ以上にいいクルマです。
書込番号:25649629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あんぱんボーイさん
良いアドバイスありがとうございます。
貴殿の言う通りであると思います。
ハリアーも大好きな車でしたが、NXは別感覚ですね。
いよいよ楽しみになってきました。
書込番号:25649671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
納車まで楽しみですね!僕は1年3ヶ月待ちましたけど、来るまでがいい
書込番号:25650053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨年9月納車の350hFスポです。
置くだけ充電は、オーダー直前までかなり悩んだ末、
付けました。
滑りやすくスマホが動いて充電ポイントから外れるといった事案を
聞いてましたので、滑り止めを置いたところ
スマホは動かずに常時問題なく充電してくれています。
薄いケースをつけてても大丈夫です。
結論として、とても便利で付けて良かった、です。
ご参考になれば。
書込番号:25650520
2点
>はくべえさん
本当に納車までのワクワク感はいくつになっても良いものです。
更に、LEXUS NXならば、毎日乗り込むたびに良い気持ちになるのではないか と楽しみにしているところです。
>yumenoshoさん
置くだけ充電の有益な情報ありがとうございます。
すぐ充電できなくなるという情報はネットから入手していましたが、対策があるとのことを教えてもらえたので、感謝です。
皆さんのコメントを頂戴するごとに楽しみが増していく感じです。
書込番号:25650645
1点
>Ryouta-Ryoutaさん
滑り止めマットについて、
実際に購入したものを
参考までに共有しておきます。
80 x 160 のサイズです。
https://amzn.asia/d/cb3e1t5
書込番号:25653343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レクサス > NX 2021年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/03 13:45:24 | |
| 2 | 2025/10/04 13:48:17 | |
| 0 | 2025/10/02 14:35:56 | |
| 33 | 2025/10/14 20:27:44 | |
| 14 | 2025/09/18 14:53:12 | |
| 13 | 2025/08/13 20:27:43 | |
| 13 | 2025/08/13 14:44:01 | |
| 19 | 2025/09/16 9:10:32 | |
| 11 | 2025/06/29 15:31:46 | |
| 3 | 2025/05/27 16:59:49 |
NXの中古車 (全2モデル/2,232物件)
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 162.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 358.8万円
- 車両価格
- 348.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 400.6万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 233.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
NX NX300h Fスポーツ 当社買取車両/サンルーフ/赤革シート/三眼LED/BSM/アラウンドビューモニター/
- 支払総額
- 419.7万円
- 車両価格
- 409.1万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)













