『宝石の動画撮影』のクチコミ掲示板

2021年10月 1日 発売

NIKKOR Z 40mm f/2

  • 「ニコン Z マウント」採用「Zシリーズ」のフルサイズミラーレスカメラ対応小型・軽量単焦点レンズ。開放F値2と明るくボケを生かした表現が可能。
  • 全長約45.5mm、質量約170gと小型・軽量を実現。焦点距離40mmの汎用性が高い標準画角のレンズで、幅広い撮影シーンに活用できる。
  • STM(ステッピングモーター)を採用し、小型化と、静粛で高速・高精度なAF制御を実現。安心して持ち運べる、防じん・防滴に配慮した設計。
最安価格(税込):

¥32,580

(前週比:-20円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (26製品)


価格帯:¥32,580¥38,342 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:70x45.5mm 重量:170g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 40mm f/2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 40mm f/2の価格比較
  • NIKKOR Z 40mm f/2の中古価格比較
  • NIKKOR Z 40mm f/2の買取価格
  • NIKKOR Z 40mm f/2のスペック・仕様
  • NIKKOR Z 40mm f/2のレビュー
  • NIKKOR Z 40mm f/2のクチコミ
  • NIKKOR Z 40mm f/2の画像・動画
  • NIKKOR Z 40mm f/2のピックアップリスト
  • NIKKOR Z 40mm f/2のオークション

NIKKOR Z 40mm f/2ニコン

最安価格(税込):¥32,580 (前週比:-20円↓) 発売日:2021年10月 1日

  • NIKKOR Z 40mm f/2の価格比較
  • NIKKOR Z 40mm f/2の中古価格比較
  • NIKKOR Z 40mm f/2の買取価格
  • NIKKOR Z 40mm f/2のスペック・仕様
  • NIKKOR Z 40mm f/2のレビュー
  • NIKKOR Z 40mm f/2のクチコミ
  • NIKKOR Z 40mm f/2の画像・動画
  • NIKKOR Z 40mm f/2のピックアップリスト
  • NIKKOR Z 40mm f/2のオークション

『宝石の動画撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「NIKKOR Z 40mm f/2」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 40mm f/2を新規書き込みNIKKOR Z 40mm f/2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

宝石の動画撮影

2024/02/10 08:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2

スレ主 zoozoo210さん
クチコミ投稿数:1件

最近趣味でマクロ撮影を始めたのですが、小物の動画撮影に詳しい方がおりましたらぜひご教授お願い致します。
当方、宝石(サイズ4ミリ程度から)の物撮りをしたくて、カメラ屋さんに行きまして現在ボディーはZ5でNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sのレンズで撮影しております。動画も撮りたいと思い、試しているのですが、動かしたときに少しでも奥行きが変わるとボケてしまいます。写真の場合は絞りF22で全体にピントが合いいい感じに撮れているのですが、動画の時に被写体全体にピントが合ったような動画が撮れません。そこで動画用に今回のレンズを購入を考えているのですが、例えば、宝石をピンセットでつまみ、回転するように動かす模様を動画にした場合こちらのレンズの方が被写体全体がボケなく全体にピントが合った動画になるのでしょうか?そういった場合にはどのようなレンズが適してるのかもよくわからなく質問しました。伝わりにくい文章で申し訳ありません!どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25616639

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2024/02/10 09:00(1年以上前)

4mmサイズなら
40/2より
z mc 50/2.8の方が良いのでは?

書込番号:25616649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


木簡さん
クチコミ投稿数:201件

2024/02/10 09:01(1年以上前)

至近距離での被写界深度の浅さで、動画はなかなか厳しいのでは?
しかも、紡績側は手持ちは、結構無謀だと思います・・・
この場合は被写界深度の浅い、マイクロフォーサーズやソニーのZV-1のほうが向いてるかも。

左右方向・水平でよいなら
撮影用回転台(1000円台〜数万円でいろいろあります)で、真ん中に置いた状態で回してあげるのが一番楽ですよ。

書込番号:25616650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/10 09:25(1年以上前)

機種不明

>zoozoo210さん

ポイントは:
・ F値をなるべく絞る
・ 被写体に光をあてる
・ 三脚で固定して撮る

------------
YouTube
マクロショットの魅力とは?マクロ動画撮影で気を付けるべき3つのこと
https://youtu.be/nU5p0-WuvBk?si=alSXQCcJ-NOnbzWL
------------

書込番号:25616680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2024/02/10 09:39(1年以上前)

>zoozoo210さん
まず4mmという大きさだったら少なくとも、等倍撮影ができるレンズでないと。
このレンズでは無理ではないかな。よほどトリミングしないと。
マクロと記載しているレンズで探さないと...。
50mmの等倍マクロレンズの方が深度を稼ぐのには有利です。もしくはそれより広い画角の等倍マクロ。
ぶっちゃけ照明をばっちりにして、iphoneの方がいいかも。
しかし4mmのものの等倍撮影でピンセットで、というのはピンセット持つ手のブレからまず考えた方がいいと思う。

書込番号:25616702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2024/02/10 09:55(1年以上前)

それほどの小物であれば、LAOWA(Venus Optics)のマクロレンズを使うのが良いと思います。

書込番号:25616730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/02/10 11:54(1年以上前)

>動かしたときに少しでも奥行きが変わるとボケてしまいます。

カメラ固定を前提として、
さらに【回転台】が欲しい案件かと思いますが、
時間より費用が問題であれば、何十回も動画を撮って、使える部分を繋ぎ合わるとか(^^;

書込番号:25616846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2024/02/10 12:25(1年以上前)

・ターンテーブルの中心で被写体を回転させる
・MFでピントを固定する。
・絞り込んで被写界深度を稼ぐ
正解は一つではないとは思いますが、とりあえずこれらをすればなんとなくは撮れるのではないでしょうか。

書込番号:25616887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2024/02/10 16:05(1年以上前)

zoozoo210さん こんにちは

>写真の場合は絞りF22で全体にピントが合いいい感じに撮れているのですが、

今撮影しているとこの光源はどのような物でしょうか?

光量を 上げる事が出来れば もっと絞ることが出来ると思いますので光源の光量上げてみたらどうでしょうか?

書込番号:25617122

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2024/02/11 10:10(1年以上前)

>zoozoo210さん
>写真の場合は絞りF22で全体にピントが合いいい感じに撮れているのですが、

それは、自然光ですか?人口光ですか?
ライトなど、人口光で、F22でスチルで良い感じに撮れてたなら、
照明に関しては、F22にして動画でのSSで丁度良くなる明るさの
照明が必要です。

>回転するように動かす模様を動画にした場合こちらのレンズの方が被写体全体がボケなく全体にピントが合った動画になるのでしょうか?

焦点距離が短くなればピントの合う範囲は短くはなりますが、
上記も合わせて、今回は照明が入る(であろうと個人的には
思う)状況なので、撮影ディスタンスが取れる現レンズで
良いのでは無いでしょうか(最低限等倍も必要ですし)。
スチルである程度納得出来る絵が撮れているなら、それを動画にするだけです。

※ただ今適してるのはフルサイズより被写界深度が広く取れ、
撮影倍率も高く出来るので、MFTの方が向いているとは思います


スチルの画像のUPでもあったり、SSや感度なんかの情報が無いので、
現場の明るさなんかも全然わかりませんが、多分スチルでは、それなり
に照明を当ててF22迄絞って、SSがかなり下がっても三脚固定でスロー
シャッターを切れば済んでいたものが、30fps(1/60秒)、60fp(1/125秒)
でlは、単純に絞れずボケが多くなってしまってるのか、F22に迄絞ってしまうと
光量不足で真っ黒になってしまうかの どちらかでは無いのでしょうか?。

書込番号:25618073

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2024/02/12 00:14(1年以上前)

自己訂正レスです

>焦点距離が短くなればピントの合う範囲は短くはなりますが、
焦点距離が短くなればピントの合う範囲は多くはなりますが、

書込番号:25619019

ナイスクチコミ!1


kei9352さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:15件

2024/02/13 00:45(1年以上前)

レンズは関係ないです。
ただ単に回転の精度を上げるのが肝心かと思います。
ピンセットで摘んで撮影するのであれば 如何に誤差なく回転するかを考えた方が良いかと
思います。

書込番号:25620460

ナイスクチコミ!1


kei9352さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:15件

2024/02/13 00:55(1年以上前)

追加です。
まさか オートフォーカスで撮影していませんか?
この様な撮影はマニュアルが基本です。

書込番号:25620465

ナイスクチコミ!1


tpsportsさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/08 07:46(1年以上前)

>zoozoo210さん
角度を少しずつ変えて、何枚も撮影し、Microsoft Clipchamp でそれらを繋ぎ合わせて、動画にしたらラクだと思いますけれど。
そういう動画では、だめなのかなぁ?

書込番号:25802422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アマゾンが最安になってる 7 2024/08/22 20:41:26
宝石の動画撮影 13 2024/07/08 7:46:13
NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sとの違い 16 2023/04/18 21:15:36
ヘリテージデザイン 11 2022/12/18 14:01:31
楽しい! 1 2022/08/19 8:25:12
Nikonを撮ってみました(^^ゞ 8 2022/07/11 17:51:56
Zfcで散歩撮影なんですが 12 2022/08/02 8:08:14
注文して6日で 1 2022/04/12 21:27:44
Z40mmF2にフィットするレンズフード 16 2022/09/15 17:27:06
Zレンズに外れ無し 8 2022/04/11 17:31:51

「ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2」のクチコミを見る(全 407件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 40mm f/2
ニコン

NIKKOR Z 40mm f/2

最安価格(税込):¥32,580発売日:2021年10月 1日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 40mm f/2をお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング