『このCPUだと、RX6600はフルに使えるのか』のクチコミ掲示板

2022年 4月15日 発売

Ryzen 5 5500 BOX

  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.2GHz、TDPは65W。
  • Precision Boost 2、Precision Boost Overdriveに対応。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属。PCI-Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
Ryzen 5 5500 BOX 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥12,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥13,136

PC-IDEA Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,480¥41,696 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 5 5500 世代・シリーズ:Ryzen 5000シリーズ クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:3MB Ryzen 5 5500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 5 5500 BOXの価格比較
  • Ryzen 5 5500 BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 5500 BOXのレビュー
  • Ryzen 5 5500 BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 5500 BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 5500 BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 5500 BOXのオークション

Ryzen 5 5500 BOXAMD

最安価格(税込):¥12,480 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 4月15日

  • Ryzen 5 5500 BOXの価格比較
  • Ryzen 5 5500 BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 5500 BOXのレビュー
  • Ryzen 5 5500 BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 5500 BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 5500 BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 5500 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 5 5500 BOX

『このCPUだと、RX6600はフルに使えるのか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ryzen 5 5500 BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 5 5500 BOXを新規書き込みRyzen 5 5500 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

標準

このCPUだと、RX6600はフルに使えるのか

2022/06/22 07:38(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5500 BOX

クチコミ投稿数:13件

RX6600と5500か、5600で組もうと考えているものです
以前、ネットでRX6500XTなどはPCIE×4接続なのでGen3だと性能がかなり落ちると聞いたのですが、PCIE×8の6600でもかなり性能は落ちるのでしょうか?
5500で組もうと考えているので、もし、同じ環境で使用しておられる方などいましたら教えていただけると幸いです

書込番号:24804946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/06/22 08:18(1年以上前)

スロット帯域が落ちれば、
フルには使えないとは思いますが、

ここの帯域が響くシチュエーションって限られています。
おもにVRAMにデータ読み込みしているときですね。

オープンワールド系のゲームでは移動中に引っ掛かり頻度が増えます。

今から購入なら、
GEN4 対応にするか、
もしくはX16のグラボにした方が良いと思います。


個人的意見です。

書込番号:24804996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2022/06/22 10:05(1年以上前)

RTX3060と5600Xで自分の環境では大方のゲームではいい感じの状況でした。
6600でも大差ない程度だと思います。
個人的はコストが許すなら5600や5600Xの方がキャッシュが多い分、快適だとは思います。

書込番号:24805102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/06/22 10:12(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
Gen4でしかもX16のリッチ環境を引き合いに出しても…

書込番号:24805111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2022/06/22 10:40(1年以上前)

B550か

書込番号:24805146

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2022/06/22 10:58(1年以上前)

x8までは大差無いみたいですけどね。
5%程度とレビューに上がってたと思います。
x4は大変なことになるみたいですが

書込番号:24805170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/22 20:33(1年以上前)

>euphoria2404さん
RX6600は性能低下があまり発生しない×8なので多分大丈夫です
Ryzen5500は若干性能的に弱いですが多分ボトルネックは起きないと思います。
https://bablishe.com/cpu-gpu-bottleneck-checker/#result_field
こちらのチェッカーでも確認しましたが相性60%程と少しGPUが足を引っ張りますが相性は良いそうです

書込番号:24805958

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2022/06/22 20:49(1年以上前)

CPUとGPUのボトルネックとは何でしょう?

基本的にゲームとCPUとかあるけどゲームごと違うものを何を指してボトルネックといってるんでしょうか?
基本的にはグラボにたいしてCPUはオーバースペックで良いんです。それ以上でもそれ以下でもないです。
まあ、コストとの兼ね合いでゲームにとってCPUがチープなこともあるとは思うけど、それは予算上で仕方がないなら我慢してやるかやらないかの選択肢にはなると思う。

予算があるならCPUはグラボに対してオーバースペックが望ましいです。
何故ならそのグラボに対してどんな状況でも性能を満足させるからという話では?
なので、このCPUの場合はグラボに対してもあるとは思うのだけど、ゲームに対してもやや弱いという可能性があるとは思います。

書込番号:24805990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/06/22 21:30(1年以上前)

Gen3X4

インターフェイス自体は30%どまりなんですけどね。

RTX2060ですが、Gen3X4に絞って試してみました。

FF14ベンチマークでは FHD(最高画質)のスコアで
19000>17000ぐらいに落ちます。
インターフェイスロード値は30%ぐらいまでしか言っていませんが、
スコアにはそれなりに響くみたい。

NVIDIAと AMDでもまた挙動が違うかもなので、参考程度でお願いします。

書込番号:24806080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/06/22 21:43(1年以上前)

18480

すみません、
上の投稿間違っていました。
スコアは19000>18480程度にしか低下しないです。

(メモリーの設定が間違えていました。)

書込番号:24806102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2022/06/23 08:02(1年以上前)

皆さん色々と教えていただきありがとうございます。
成る程、×8までならそこまで変化はないのですね。
勉強になりました!
これを参考にもう少し検討してみようかと思います。

書込番号:24806557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「AMD > Ryzen 5 5500 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ryzen 5 5500 BOX
AMD

Ryzen 5 5500 BOX

最安価格(税込):¥12,480発売日:2022年 4月15日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 5 5500 BOXをお気に入り製品に追加する <695

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング